モンキーターン2|天井 ゾーン 狙い目 やめどき 天国モード示唆 モード移行

モンキーターン2
©山佐

スロットモンキーターン2 天井恩恵・ゾーン狙い実践値攻略です。

15083件の実践値から狙い目・やめどきを考察!

  • 天井ストッパーあり!?
  • 天国ゾーンの期待度は?
  • 天井最深部“真の”恩恵とは?
  • 実践値から導く天井ボーダーは?

スペック

設定 AT初当たり 機械割
1 1/294.1 97.3%
2 1/284.9 98.4%
3 1/266.4 100.5%
4 1/254.6 104.0%
5 1/237.2 107.8%
6 1/223.5 112.5%

継続率テーブル管理のAT「SGラッシュ」でコインを増やします。

初当たりAT当選契機は以下3種類。

  • 規定ゲーム数消化
  • 自力CZ「超抜チャレンジ」
  • レア小役解除

メインは規定ゲーム数消化とCZ解除。レア小役解除の割合はそれほど高くないようです。

天井

モード 天井ゲーム数
通常A 1024G
通常B 704G
天国 128G
リセット 512G

天井恩恵はAT「SGラッシュ」確定。さらに999G以降なら次回天国モード移行まで確定します。

実践値で検証したところ、エンディング後・天井最深部到達後は30-40G以内の引き戻しが確定すると思われます。

ただし強力な天井ストッパーがあるので、実際に1000G以上ハマる割合は少ないです。

スポンサードリンク

ゾーン実践値

ゾーン実践値50G区切り

モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値50

※朝一1回目の初当たりは除外

天国ゾーン後半部分の101~150Gの当選率が高め!

101~150Gだけ打った場合の当選率は約30%。

初当たり自体は結構重い機種なのでモード示唆演出を加味しない場合、天国ゾーンだけ打ってマイナスということはなさそうです。

ただし相当数の天国確定・示唆演出が存在するため、天国示唆演出がなかった場合に打てるかどうかは微妙なラインですね。

50Gとか中途半端なゲーム数は、演出有無に関わらず狙えるレベルだと思います。

次回天国確定・示唆演出解析

期待度の高いゾーン

通常モードで期待度高めだったのは、
351~400G、501~550G、701~750G

500G台のゾーンが一番のポイントですね。

通常Bに期待できる状況では、ゾーン手前の400G台後半からでも天井狙いで期待値取れそうですね。

後半の10G区切り実践値でも解説しますが振り分けが結構ばらけてる傾向があるので、ゾーン狙いは今のところ厳しそうです。

天井ストッパーあり!?

900G台は他に比べて明らかに当選率が高くなってます。

天井ストッパーはありそうですが鉄壁というほどではなく、天井最深部にもそこそこ到達しそうですね。

ゾーン実践値10G区切り

モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値10グラフ版

明らかに期待度の高いゾーンがありますが、かなり振り分けが細かくばらけています。

特に期待度の高かったゾーンがこちら。

天国モードのゾーン
モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値天国モード
通常モードのゾーン
モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値通常モード1
モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値通常モード2
モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値通常モード3
天井最深部直前のゾーン
モンキーターン2 ゾーン振り分け実践値天井最深部

天国モードのゾーンは完全に最深部に偏っています。

21~30Gもそこそこ期待度高め。ここは即前兆で引き戻しているパターンでしょうか。

さらに、エンディング後・天井最深部到達(1020G以上ハマリで集計)後はすべて次回50G以内に解除していました!

次回天国確定パターンは、32G以内など早めの解除が確定する可能性が非常に高いと思われます。

天井最深部の恩恵は、「初当たり約2回分」と考えてほぼ問題ないと思います。

通常モードのゾーンは、ばらけてるものの一定の規則性は確認できました。

ただゾーン狙いできるようなレベルではないので、おとなしく天井狙いだけしているのが良さそうです。

天井最深部直前のゾーンはご覧のとおりストッパー搭載です。

それでも全体の2%近くは天井最深部まで到達しているので、十分現実的な値ですね。

狙い目

天井狙い

ロゴなし天井狙いは強気500G~
安全派は600G~

深いゲーム数の方が期待度が高く天井恩恵もあるので、そこそこ天井狙い向きのかと思います。

今回の実践値で500Gから打ち始めた場合の平均初当たりは236.6分の1。

初当たり確率だけで見ると設定5に相当しますが高設定ほど初当たり1回あたりの期待獲得枚数が多くなるので、これだけでは設定5並の機械割とはなりません。

さらに前兆ゲーム数などは加味してないため、実質初当たり確率はもう少し下がる可能性が高いです。

「じゃあもっと深めから狙った方がいいのでは?」

っていうとそうでもないです。

最深部天井到達時や、天国確定・示唆演出が出たときに天国フォローすればさらに初当たり確率が上がるからです。

500G台のゾーンもありますし、強気に行くなら500G~推奨です。
もう一段階遅くすると、600G~とかですね。

ロゴありの場合は450G~など少し強気に狙ってみるのもアリです。

ゾーン狙い

ゾーン狙いは天国ゾーン後半部分狙い!

ロゴなしは50Gぐらいから。ロゴありはゲーム数不問で天国否定まで狙ってみます。

通常モードのゾーンはモード不問では狙えるレベルではありません。

モード別のゾーンが判明すれば、ロゴによるモード判別を絡めたゾーン狙いが有効になるかもしれませんが、おそらく解析は一生出ないでしょう(笑)

やめどき

天国確定・示唆演出が出たら天国否定まで。
それ以外は前兆無し確認後即やめ。

モンキーターン2には天国確定演出・ロゴなど高モード示唆演出が多数存在します。

天国ゾーン自体プラスになるのはほぼ間違いないですがこれだけ示唆演出が多いと、一切出なかった場合に期待値あるかは怪しいです。

モード示唆演出は次項目にまとめているので、あわせてチェックしておいてください。

スポンサードリンク

モード示唆演出

次回天国確定演出

  • 波多野チャレンジでAT当選
  • 優出モードのキャラが澄
  • 999G以降のAT当選後
  • AT終了時ロゴあり+V
  • エンディング終了後
  • ケロット柄でAT当選
  • ドットパルサーでAT当選
  • レース演出非経由でのAT当選
    (ただし優出モード経由時のみ有効)

通常B滞在示唆演出

  • AT終了時ロゴあり
  • 通常時セリフウィンドウ(詳細不明)

おなじみのAT終了時ヘルメットロゴはメニュー画面からも確認できます。

前兆確定・濃厚演出

モード示唆演出より重要度は下ですが、前兆演出も頭に入れておくことでやめどきのミスを減らすことができます。

筐体ランプ系

  • 瞬き演出
    第3停止時に「SG RUSHランプ」が一瞬点灯すれば、本前兆残り15G以内確定

  • 青島ランプ点灯
    コイン投入口後ろの青島ランプ点灯で、本前兆残り32G以内確定

  • チャンスランプ点灯
    第3停止時にチャンスランプ点灯すれば、ガセ含む前兆中確定
    (AT期待度84.6%)

その他(ステチェンなど)

  • 海岸ステージ移行で、本前兆中確定
  • 背景に複数のキャラが登場のステージチェンジで、本前兆中確定
  • ステージチェンジ背景黒で、本前兆残り64G以内期待度85.4%

本前兆確定もしくはAT期待度激高なので、一通り覚えておきたいですね。

筐体ランプ系の出現率は、以下の通りとなります。

  • 瞬き演出
    ⇒本前兆中の1/234.1
  • 青島ランプ点灯
    ⇒本前兆中の1/980.1
  • チャンスランプ点灯
    ⇒本前兆中の1/234.1、ガセ前兆中の1/1506

いずれも出現率は高くないですが前兆開始直後から出現するものもあるので、やめる直前は念のため注意しておいた方が良さそうです。

筐体ランプ以外にも、本前兆濃厚演出は要チェックです。

特にステージチェンジ黒は、本前兆残り64G以内の可能性大となるので、32G消化でやめないよう注意ですね。

モード移行

モンキーターン2 モード移行率解析

※設定変更後は天井512Gのリセットモードに移行

奇数・偶数で設定差あり

偶数設定の方が天国移行率が高いという、ちょっと変わった感じになってますね。

対して奇数設定は天国移行率が低い代わりに、
通常B滞在率が高くややマイルドな仕様です。

天国移行率は?

設定1の天国移行率は33.3%!

個人的には思ってたより低かったです。

その原因について考えてみたところ、ちょっと気になったのが……

  • 波多野チャレンジでAT当選
  • 999G以降のAT当選後
  • エンディング終了後

上記はすべて次回天国確定ですが、おそらく解析上の天国移行率(設定1:33.3%)には含まれていないです。

エンディングなんかは分かりやすい例で、既に次回モードはAT突入時点で決定しているはずなので、一発抽選以外に+αで天国に移行するケースがあるということです。

最深部天井とエンディング後は、実践値でAT後50G以内に必ず解除している点など通常の天国とは明らかに挙動も違いますね。

これらから推測すると通常の天国モードとは別に天国書き換え時限定(?)の即連モードが存在している可能性が高いです。

優出モード澄や各種プレミア系の、単なる演出で次回天国確定となるケースはよく分かりませんが……

とにかく33.3%+α(天国書き換えパターン)で、実質天国移行率はもうちょっと高くなりそうだということです。

モンキーターン2に関する他の記事は以下からご覧ください。

モンキーターン2 記事一覧

20 件のコメント

  • 128まで迷いどころだったんですが、即ヤメが無難ですかね?^_^ホールのデータ見てると結構天国ゾーンで当たってるんですが、スペック見る限りメーカーに騙されてる感が有りますw

    天国示唆演出がどれくらいの確率で出るのか、今後注目ですね。

    • 128までは迷いどころですよね。
      何ともいえない微妙なラインなので、他に打つ台がある場合などは一旦即ヤメでいいと思います。

      新台のうちは、設定にも少し期待できる可能性もあるので、無条件で128まで打ってみるのもありですね。
      おっしゃる通り天国示唆演出・確定パターンが出る割合次第ですね!

  • こんにちは!

    ボクも初当たり件数調べているのですが、だくおさんはサイトセブンですか?
    サイトセブンだと50G区切りの実践値は見れますが、10G区切りでのデータなどはどうやってデータを集めているのか気になります。企業秘密でなければ教えて下さい!

    • こんにちは!

      サイトセブンの店舗データから全部自分で集計してます。
      特に企業秘密とか、裏ワザ的なのがあるわけではないですよ~
      正直超めんどくさい作業ですね(笑)

      • 1万件を!?マジですか!!

        ボクはマルハンズネットで3000件集めたんですが相当面倒でしたので1万件は何か楽な方法があるのかと思いましたw

        ところでサイトセブンって直近の10回までの当たり履歴しか出ませんよね?

        • 履歴表示数は店によって違いますねー。
          カウント形式とかも店によって異なるので、不当なデータが混ざらないように、まずは集計に使える店舗の洗い出しからやってます。

  • お疲れ様です。
    詳細なデータ拝見させて頂きました。
    今回は200Gのゾーンそんなんでも無いんですね。
    128Gで放置されているのを良く見ますが、もう深めの所でしか解除しないのが浸透してるんですかね?

    場末のブログが記事の紹介及び一部転載させて頂きました。
    何か問題があれば直ぐに訂正・削除させてもらいます。

    以上宜しくお願いいたします。
    http://empty-brain.blog.jp/archives/37535507.html

    • おつかれさまです。
      記事紹介ありがとうございます^^
      問題ないです。

      前作よりも初当たりが重くなって、天井が浅くなってるので、普通に考えてゾーンは弱くなりますね。
      128Gヤメは、前作で既に浸透しているからだと思いますよ~

  • いつも参考にさせて貰ってます。多謝。

    さて、噂程度なんですが今回のモンキーは天国移行率とループ率が違うという話があるんですがどうでしょうか?
    前作は滞在モード不問のモード移行でしたが、今回は天国移行抑えてループ率を上げているのではないか?という話です。
    噂程度ですし、既にご存知かもしれないとは思いましたが参考になればと思いご報告させて頂きました。

    • いつも参考にしていただきありがとうございます^^

      >噂程度なんですが今回のモンキーは天国移行率とループ率が違うという話があるんですがどうでしょうか?

      初耳ですが、その可能性は十分ありそうですよね~
      時間あったら実践データから検証してみます!

  • 初めまして!
    非常に有用なデータ、いつも参考にさせてもらってます。
    モンキーのエナボーダー&優先度ワンランクアップしようかな…
    次は鉄拳サードのデータ 期待してます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。