
だくお(@dakuo_slot)です。
この記事では6号機新台 呪怨再誕ATの朝イチリセット挙動についてまとめています。
リセット後は必ずリセットモード(=天井状態)からスタートするので超狙い目!
リセット判別方法やリセット店舗の探し方についても詳しくまとめています。
朝一リセット挙動まとめ
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON (据え置き) |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ (液晶表示は0G) |
内部モード | リセットモード (CZ当選率約1/50) |
引き継ぐ |
有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ (通常時は消灯) |
ステージ | 玲央ステージ |
設定変更後は非有利区間に移行し、天井や内部状態などはすべてリセットされます。
リセットモード狙い期待値
有利区間突入時はリセットモードへ移行
呪怨再誕ATの有利区間突入直後は必ずリセットモードと呼ばれるCZ超高確率状態からスタートします。
リセットモード中はCZ確率が約1/50に大幅上昇する上に、CZ当選までは転落しないので狙い目です。
リセットモード狙い
![]()
詳細版
![]()
※ボーナス・AT初当たりが対象
※データカウンタ上のゲーム数で集計上表はボーナス・AT終了後の初当たりを集計したものですが、朝一リセット後もほぼ同等の振り分けになります。
ご覧の通り、150G以内の初当たり当選率がかなり高くなっていますね。
リセット狙い期待値
1台あたり+1600円
機械割110.5%
・設定1
・CZスルーで即やめ(ボーナス当選時は再度CZ当選まで回す)
・リセットモード中のCZスルーorボーナス当選まで平均90G
・CZ当選時のボーナス期待度42%(直撃・エピソードチャレンジも含む)
・ボーナス&AT中の平均純増2.4枚/G
・リセットモード中の初当たり期待枚数324.8枚(全体平均より若干少なめに設定)
多少ズレる可能性が高いですが、機械割110%~115%の間には収まると思います。
辛く見積もっても設定6ぐらいの機械割にはなりそうです!
リセット後の狙い目・やめどき
リセット台をCZスルーするまで。
CZが成功した場合は、ボーナス・AT終了後も有利区間がリセットされ、再度リセットモードに突入します。
間違ってボーナス・AT終了後に即やめしないよう注意!
CZがなかなか引けずに引っ張られることもありますが、一旦リセットモードに突入したらCZがスルーするまでは続行するようにしましょう。
リセット判別方法
有利区間ランプは使えない

有利区間ランプの位置はクレジット右下のドットです。(中央下のドットは有利区間ランプではありません)
呪怨再誕ATは通常時に有利区間ランプが点灯しないタイプなので、残念ながら朝一の有利区間ランプによるリセット判別はできません。
朝一の押し順チャンス目出現率
通常時の押し順ナビは上段ベルorチャンス目。(ともに1枚払い出し)
実戦上、リセットモード中は押し順ナビ発生時のチャンス目出現率が高くなっています。
よって朝一に押し順ナビが複数回発生しても上段ベルしか揃わないような台は、据え置きの可能性が高くなります。
メニュー画面の俊雄は関係ない?

導入時にメニュー画面俊雄は「リセット濃厚+高設定期待度アップ」という情報が流れていましたが、誤りである可能性が高いです。
実際は「高設定期待度アップ」のみだと思われます。
リセット店舗の探し方
そもそも行く店がリセットしているのかどうか?自分で打たなくても、ある程度は判断することができます。
朝一51~150Gの範囲内での初当たり当選は、リセット期待度アップです。
全リセなら40%、全据え置きなら20%ぐらいが大体の目安になります。
すぐにリセット判別できる台ではないので、まずはデータでリセット状況を把握してから攻めるのが安全ですね。
メニュー画面についてなんですが、前日の閉店前に俊雄のいないメニュー画面だったのですが、次の日朝一チェックすると俊雄がいるメニュー画面になっていたのですが、電源のON.OFFでメニュー画面は変わるのでしょうか?
メニュー画面についてなんですが、前日の閉店前に俊雄のいないメニュー画面だったのですが、次の日朝一チェックすると俊雄がいるメニュー画面になっていたのですが、電源のON.OFFでメニュー画面は変わりますか?
[…] 引用元:期待値見える化さん […]
CZ天井到達時(400G)に右上部のCZ間G数が赤く変化しますけど朝一はないのかしら?
まだ朝一からリセ狙いで打ったことないので分かりません。
ガルパンGが近隣では軒並み据えにされまくってるので次は敏夫狙いだ!
[…] 参考「期待値見える化」様 […]
[…] 期待値見える化 […]