
期待値見える化のだくお(@dakuo_slot)です。
この記事では6号機スロット「バイオハザード7(バイオ7) レジデントイービル」の天井恩恵・期待値・ハイエナ狙い目・やめどきについてまとめています。
基本的には天井狙い向きのスペックですが、モードによって期待値が大幅に変わる点に注意!
多彩なモード示唆演出も要チェックです。
【11/3更新】
・天井狙いの勝率・差枚数分布を追加
天井
天井ゲーム数 | 通常時753G |
---|---|
天井恩恵 | クライマックスバトル当選 |
天井は最大753G消化でCZ「クライマックスバトル」に当選。
直接的な恩恵は特になさそうですが、ハマるほど保持しているアイテム数が増えるので、AT突入率も高くなる傾向があります。
有利区間引き継ぎ時の恩恵
有利区間引き継ぎ時は特別モードに移行し、天井が253Gに短縮されます。
有利区間引き継ぎ条件
- AT獲得枚数が700枚以下
- 残り有利区間が485G以上
- 同一有利区間の累計獲得枚数が1700枚以下
有利区間引き継ぎ自体はかなりレアですが、有利区間引き継ぎ中に上記条件を満たした際の81.3%で再度有利区間を引き継ぎます。(確定ではないので注意)
天井期待値
※クライマックスバトルorAT終了後即やめ
※有利区間状態不問
※アイテム・モード滞在率は開始ゲーム数時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※CZ中・特化ゾーン中も含めた平均純増は4.02枚/G
※開始時点では非前兆中とする(開始35Gの初当たりは除外)
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
狙い目
天井狙い
交換率 | 機械割105% | 機械割100% |
---|---|---|
等価 | 180G | 40G |
5.6枚持ちメダル | 190G | 40G |
5.6枚現金 | 240G | 90G |
期待値・狙い目は「アイテム・モード滞在率は開始ゲーム数時点での平均値」で計算しています。
前任者がモード示唆を確認していた場合は期待値が大幅に下がる可能性があるのでご注意ください。
モード示唆を考慮した狙い目
バイオ7はモードによって天井期待値が大きく上下するので、モード示唆を考慮した狙い目調整が非常に重要な台です。
モード不問の天井期待値はあくまで参考値として載せているので、そのまま鵜呑みにして立ち回らないようにしてください。
モード示唆考慮したより実戦的な天井期待値・天国ゾーン期待値・狙い目は、有料noteで徹底的に数値化しています。
有料noteの内容
- モード別の天井期待値・ゾーン考察
- モード示唆発生状況別の天井期待値
- レア役で有利区間移行した際の天井期待値
- 天国ゾーン狙い期待値
「モード示唆が一切出ていない通常A濃厚時なら何ゲームから狙えるのか」についてもしっかり数値化してますし、実戦でも即使える内容に仕上げています。
このnoteを使えば狙い目の精度は間違いなく上がるはずなので、バイオ7をよく打つ方はぜひご検討ください!
やめどき
CZ・AT終了後、有利区間ランプ消灯で即やめ。
有利区間引き継ぎ時は特別モードに移行し、天井が253Gに短縮されるので必ず続行しましょう。
モード
モード別天井ゲーム数
モード | 天井ゲーム数 |
---|---|
通常A | 753G |
通常B | 603G |
通常C | 503G |
天国 | 153G |
モード別ゾーン期待度
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
---|---|---|---|---|
1~50G | - | - | - | △ |
51~100G | - | - | - | ◎ |
101~150G | - | - | - | ◎ |
151~200G | - | ▲ | - | - |
200~250G | - | - | ◎ | - |
251~300G | ▲ | - | 〇 | - |
301~350G | - | ◎ | - | - |
351~400G | - | ◎ | - | - |
401~450G | - | ▲ | ◎ | - |
451~500G | △ | 〇 | ◎ | - |
501~550G | ▲ | ▲ | - | - |
551~600G | ▲ | 〇 | - | - |
601~650G | 〇 | - | - | - |
651~700G | △ | - | - | - |
701~750G | ◎ | - | - | - |
※CB期待度:▲<△<〇<◎
モード移行
レア役以外の有利区間移行時
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
---|---|---|---|---|
1 | 30.3% | 18.7% | 17.8% | 33.2% |
2 | 26.1% | 18.7% | 20.7% | 34.5% |
3 | 23.9% | 18.6% | 21.8% | 35.7% |
4 | 19.7% | 20.6% | 23.1% | 36.6% |
5 | 16.7% | 21.3% | 24.3% | 37.7% |
6 | 12.6% | 24.7% | 24.8% | 37.9% |
レア役での有利区間移行時(全設定共通)
モード | 弱レア役(※) | 強チャンス目 | 強チェリー |
---|---|---|---|
通常A | 17.2% | - | - |
通常B | 16.4% | 25.0% | - |
通常C | 16.4% | 25.0% | 50.0% |
天国 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
※弱チェリー・スイカ・弱チャンス目のいずれか
高設定ほど通常A以外に移行しやすい特徴があり。
有利区間移行時にレア役を引けばモードが優遇され、50%で天国に期待できます。
モード示唆
前兆発生ゲーム数
ゲーム数 | 示唆内容 |
---|---|
1~50G |
・BD移行時は通常Cor天国濃厚 ・BD中ステップ赤は天国の期待大 |
51~100G | ・BD中ステップ赤は通常Cor天国の期待大 |
101~150G | BD移行なしで通常C濃厚 |
151~200G |
・BD移行時は通常Bのチャンス ・BD中にステップ黄で400G以内CB当選の期待大 ・BD中にステップ赤で300G以内CB当選濃厚 |
200~250G | BD移行なしで通常A否定 |
251~300G | BD移行時は通常C濃厚 |
301~350G | BD移行時は通常Bの期待大 |
351~400G | BD移行時は通常Bor通常Cの期待大 |
401~450G | - |
451~500G | モード不問でCB期待度の高いゾーン |
各ゾーンのBD(ベイカーズディナー)移行履歴・ステップ(背景)の色は、サブ液晶でいつでも確認できます。

有利区間移行時のステージ
モード | 本館 | 旧館 |
---|---|---|
通常A | 50.0% | 50.0% |
通常B | 37.5% | 62.5% |
通常C | 37.5% | 62.5% |
天国 | 37.5% | 62.5% |
旧館スタートは通常B以上の期待度アップ。
エヴリンシルエット

175G到達時はサブ液晶メニュー画面からベイカーズディナーの履歴をチェック!
サブ液晶の右下にエヴリンシルエットが表示されていれば通常Cの期待度アップ、かつ有利区間移行時にバレット獲得していたことが確定するのでAT突入率もアップします。
[エヴリンシルエットあり時]モード滞在率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | 通常C |
1 | 36.1% | 10.2% | 53.7% |
2 | 27.8% | 19.5% | 52.7% |
3 | 31.5% | 14.6% | 53.9% |
4 | 25.7% | 26.0% | 48.3% |
5 | 25.9% | 18.9% | 55.2% |
6 | 23.4% | 32.0% | 44.6% |
[エヴリンシルエットなし時]モード滞在率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | 通常C |
1 | 47.0% | 30.6% | 22.4% |
2 | 36.8% | 39.5% | 23.7% |
3 | 40.1% | 33.1% | 26.8% |
4 | 28.5% | 41.2% | 30.3% |
5 | 31.9% | 34.0% | 34.1% |
6 | 21.8% | 44.3% | 33.9% |
モールデッドアタック終了時のセリフ
モールデッドアタック(ポイント獲得ゾーン)終了時はサブ液晶右上にある「!」マークをタッチ!
発生するセリフでモードを示唆しています。
セリフ | 示唆内容 |
---|---|
このままじゃ埒があかないな | デフォルト |
静かに寝てろ | 通常B以上示唆(弱) |
やられてたまるか | 通常B以上示唆(強) |
絶対に生き延びてやる | 通常B以上確定 |
悪夢もこれで終わりだ | 天国確定 |
待ってろよ エヴリン | 199G以内にCBorAT当選 |
ゾーン実戦値

※朝一1回目の初当たりは除外
総ゲーム数:3048万7290G
CZ確率:1/400.9
AT確率:1/930.7
初当たり期待枚数:374.3枚
推定機械割:98.67%
規定ゲーム数でしかほぼ当たらない仕様ですね。
天国移行率に関しては解析通り設定1で33.2%ありそうです。
天井狙いの勝率・差枚数分布
※クライマックスバトルorAT終了後即やめ
※有利区間状態不問
※アイテム・モード滞在率は開始ゲーム数時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出
※CZ中・特化ゾーン中も含めた平均純増は4.02枚/G
※開始時点では非前兆中とする(開始35Gの初当たりは除外)
※コイン持ちは50.2G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない
朝一リセット
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON (据え置き) |
---|---|---|
天井G数 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ |
ステージ | 外観ステージ | 調査中 |
リセット判別方法
バイオ7は通常時から有利区間ランプが点灯しているタイプなので、リセット判別にも使えます。
- 朝一の有利区間ランプが消灯
⇒設定変更濃厚 - 朝一の有利区間ランプが点灯
⇒据え置き濃厚
※前日最終が非有利区間中だった場合、ホール側から対策されている場合などは使えないので要注意
有利区間ランプの位置・画像
有利区間ランプの位置はクレジット右下にある「-」部分です。

200~250G BD移行なしで通常A否定 と書いてあったけど通常Aに行ったから B以上期待大くらいかも 訂正お願いします
[…] 引用元:期待値見える化さん […]
50.2G/50枚でなく実際のコイン持ちで計算しなおして欲しいです。32G~37G/50枚ぐらいではないですか?自分の実践値は32.5G/46枚(35.33G/50枚程度)です。動画投稿者も35G前後が多いですね。40Gの方もいますが。天井期待値に大きな影響を与えるはずです。
バイオハザード7が出た時期にペナ無しでコイン持ちを30G台まで落として試験通す方法は無かったと記憶しています。
また実戦値的にもコイン持ちは50G前後で合っているはずです。
有利区間引継ぎ時の最大天井は300G辺りです。
253Gを超えた時点でAT直撃濃厚となります。
エヴリンシルエット出現時の獲得バレットの内訳は解析出てませんか?
実践上、シルエット出現したとしても、低モードであればあるほどバレット色が弱いです。
天国、通常Cは赤バレットの期待が大いに持てますが、他モードは微妙です。(黄、緑が多い印象)
内訳までは解析出ていなかったと思いますが、モードによって変わる可能性は十分考えられますね!