
期待値見える化のだくお(@dakuo_slot)です。
この記事では6号機スロット「花の慶次 武威(ぶい)」の天井恩恵・期待値・ハイエナ狙い目・やめどきについてまとめています。
本機はリセット後のモード移行が優遇されているため、天井期待値も
- AT後
- 朝一リセット後
の2パターンで算出しました。
【11/4更新】
・天井狙いの勝率・差枚数分布を追加
有利区間引き継ぎ後は有料note限定で公開中です。
天井
天井ゲーム数 | 最大991G |
---|---|
天井恩恵 | CZ or AT当選 |
通常時は計5種類の内部モード(通常A/B/C/D・天国)によって天井・ゾーンを管理。
- 870G以降はAT確定(自力当選含む)
- 777G消化時には、1/32でフリーズ(期待枚数約2370枚)が発生
- 傾奇玉の影響でハマるほどAT突入率アップ
と複数のハマり恩恵が存在します。
天井期待値

※CZ・AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※ポイント・傾奇玉は開始ゲーム数時点での平均値とする
※AT後の有利区間引き継ぎは非考慮(有利区間状態不問で算出)
※大当たり中の平均純増6枚/G
※開始時点では非前兆中とする(開始40G間の初当たりを除外)
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
狙い目
AT後の天井狙い
交換率 | 機械割105% | 機械割100% |
---|---|---|
等価 | 215G | 80G |
5.6枚持ちメダル | 220G | 80G |
5.6枚現金 | 270G | 180G |
朝一リセット後の天井狙い
交換率 | 機械割105% | 機械割100% |
---|---|---|
等価 | 200G | 0G |
5.6枚持ちメダル | 220G | 0G |
5.6枚現金 | 270G | 180G |
天井期待値はポイント・傾奇玉・モード滞在率を平均状態に設定して計算しているので、
・ハマりゲーム数の割に傾奇玉が貯まっていない
・前任者がモード判別している可能性あり
といった場合は、上記より深めから狙うようにしてください。
有利区間状態別の天井期待値・狙い目
有利区間引き継ぎ後は通常C以上確定。最大でも591Gまでには必ず当たります。
また通常時に有利区間ランプが点灯したままの台は有利区間引き継ぎが濃厚なので、引き継ぎの瞬間を見ていなくても丸分かり。
有利区間引き継ぎ&リセット後の天井期待値・狙い目は以下の有料note限定で公開しています。
やめどき
CZ・AT終了後、即やめ。
有利区間引き継ぎ後は通常C以上確定。最大天井が591Gとなり、初当たり確率は格段に軽くなるので一見狙えそうに見えますが……
浅い初当たりはAT突入率が低く、有利区間引き継ぎ後0Gから回しても期待値マイナスです。
感覚的には狙えると勘違いしてしまいそうですが、少なくとも低設定ではまったくアツくないので注意してください。
また非有利区間でレア役が成立すると、有利区間移行確定かつ天国移行に期待できます。
非有利区間レア役成立時の天国移行率
成立役 | 天国移行率 |
---|---|
単チェリー | 12.5% |
2連チェリー | 25% |
3連チェリー | 100% |
スイカ | 25% |
チャンス目 | 50% |
実戦上天国での当選時はAT割合が非常に高くなっているので、強チェリー・チャンス目が成立した際は、天国天井191Gまでは必ず追うようにしましょう。
ゾーン
※有利区間状態不問
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
総ゲーム数:1237万2891G
初当たり合算:1/518.9
初当たり平均獲得枚数:476.2枚
推定機械割:98.41%
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
総ゲーム数:214万8301G
初当たり合算:1/470.1
初当たり平均獲得枚数:474.4枚
推定機械割:101.05%
⚠️非常にリセット率の高いデータではありますが、ごく一部据え置きも混ざっていると思われるので要注意。
モード
モード別天井ゲーム数
モード |
天井ゲーム数 ※実戦上()内のG数までにほぼ当選 |
---|---|
通常A | 991G (950G) |
通常B | 991G (950G) |
通常C | 591G (550G) |
通常D | 341G (250G) |
天国モード | 191G (150G) |
モード移行率(設定1)
モード | 設定変更時 |
有利区間 リセット時 |
有利区間 引き継ぎ時 |
---|---|---|---|
通常A | 28.1% | 58.2% | - |
通常B | 19.9% | 13.3% | - |
通常C | 21.0% | 12.5% | 68.3% |
通常D | 15.7% | 6.3% | 26.7% |
天国 | 15.3% | 9.8% | 5.0% |
朝一リセット後(設定変更後)・有利区間引き継ぎ後は高モードへの移行率が優遇されています。
設定1以外のモード移行率は現状不明。
天井狙いの勝率・差枚数分布
※CZ・AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出
※ポイント・傾奇玉は開始ゲーム数時点での平均値とする
※AT後の有利区間引き継ぎは非考慮(有利区間状態不問で算出)
※大当たり中の平均純増6枚/G
※開始時点では非前兆中とする(開始40G間の初当たりを除外)
※コイン持ちは51.3G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない
朝一リセット
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON (据え置き) |
---|---|---|
天井G数 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選(※) | 引き継ぐ |
傾奇玉& 傾奇ポイント |
リセット | 引き継ぐ |
有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 |
※天国移行率が約15%(設定1)と通常時より優遇されている
リセット判別方法
花の慶次武威は有利区間引き継ぎ時を除けば、通常時の有利区間ランプは消灯しているタイプ。
よって基本的にリセット判別には使えませんが、もし朝一から有利区間ランプが点灯していれば据え置き+有利区間引き継ぎ後が濃厚となります。
また朝一の傾奇ゾーン突入有無でもリセット判別が可能。
- 朝一2~3Gで傾奇ゾーンに突入
⇒設定変更濃厚 - 朝一2~3Gで傾奇ゾーンに突入せず
⇒据え置き濃厚
参考元:【現役ホール店長が検証】S花の慶次武威 リセット判別
今回参考にさせていただいた山田さんのnoteでは現役ホール店長という立場を最大限活かして、新台のリセット挙動など価値ある情報を色々発信してくださっているので要チェックです!
有利区間ランプの位置・画像
有利区間ランプの位置は以下画像の黄色で囲っている部分。
通常時に点灯していれば有利区間引き継ぎ中が確定するので、591Gが最大天井になります。

[…] 引用先:期待値見える化 様 […]
[…] 引用元:期待値見える化さん window.googletag=window.googletag||{cmd: []}; googletag.cmd.push(function(){ googletag.defineSlot("/9116787/1463341", [[300, 250], [336, 280], "fluid"], "1463341").addService(googletag.pubads()); googletag.pub […]
花の慶次武威のノートを購入しようと思ってるのですが、
CZ後引継ぎとAT後引継ぎ後の期待値表のってますか?
AT後引き継ぎは低設定データではほぼ確認できなかったので、CZ後引き継ぎのみ掲載しています。
[…] ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出 ※ホワイトルーム消化中も含めた平均純増は2.27枚/G ※開始時点では非前兆中(開始12Gの初当たりは除外) 引用元:期待値見える化さん […]