麻雀格闘倶楽部真|天井期待値 狙い目 やめどき 朝一リセット 有利区間ランプ

麻雀格闘倶楽部真 6号機 スロット新台

期待値見える化のだくお(@dakuo_slot)です。

この記事では6号機スロット「麻雀格闘倶楽部真」の天井恩恵・期待値・ハイエナ狙い目・やめどきについてまとめています。

あまり天井狙い向きの台ではないですが、ステージや大龍壺ポイント次第で浅めから狙える!?


【11/4更新】
天井狙いの勝率・差枚数分布を追加

天井

天井ゲーム数 有利区間開始後777G+α
天井恩恵 格闘倶楽部ボーナス当選

天井は777Gを跨いだ対局で必ず勝利し、格闘倶楽部ボーナスに当選。

天井以外なら試練の扉など大量獲得に期待できる当選契機がある分、天井ATの期待枚数は平均より約15枚ほど少ない特徴があります。

天井期待値

麻雀格闘倶楽部真 6号機 スロット 天井期待値

※設定1相当の実戦値ベース
※四神闘技場・AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※大龍壺ポイント・ステージ滞在率は開始ゲーム数時点での平均値とする
※引き戻し区間も含めた平均純増は2.0枚/G
※周期開始時スタート(開始35Gの初当たりは除外)
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください

スポンサードリンク

狙い目

天井狙い

交換率 機械割105% 機械割100%
等価 440G 140G
5.6枚持ちメダル 450G 140G
5.6枚現金 520G 320G

上記狙い目はすべて内部ゲーム数を基準にしているので、正確なハマりゲーム数は液晶メニュー画面で確認してください。(四神闘技場スルー後はデータカウンターのゲーム数とズレる場合があるので要注意)

麻雀格闘倶楽部真 液晶メニューハマりゲーム数

天井狙いでプラスになるハマり恩恵やゾーンが一切なく、天井狙いには向きません。

また引き戻しゾーン中も含めると平均純増は2.0枚/Gまで下がってしまうので、6号機の中では時間効率が悪いです。

天井期待値・狙い目は「周期開始時」「ステージやポイントは平均状態」を条件に算出しているので、

  • 対局が有利に進んでいる途中
  • イベントステージ中
  • 大龍壺ポイントが150pt以上

などの台は上記よりも少し浅めから狙えます。

天井狙い中に「オレの決断」が発生したら…

「オレの決断」とはリールを左右どちらから停止させるかによって、その先の展開をプレイヤー自ら選択できるシステム。

天井狙い中(メーカー発表によると500G以降)に発生した際は、左の「波乱」を選択した方が期待値が高くなるので覚えておきましょう。

イベントステージ・直当たりモード狙い

イベントステージ
ステージ 期待度
雀牌モード
プチプロクエスト
バカンスモード
真プチプロ
じゃんけんバトル
約25%
特訓 約34%
直当たりモード
直当たりモード 期待度
昇龍チャレンジ 約34%
試練の扉 約44%
(当選時は黄龍乱舞直撃)
メモリアルモード ボーナス直撃濃厚

もし期待度の高い特訓ステージや直当たりモード中の台が落ちていれば、ゲーム数不問で狙えます。

その他イベントステージ中も通常対局よりAT期待度がアップするので、天井の狙い目を若干下げられそうです。

また下記演出後の次周期はイベントステージ確定となります。

  • 富士山背景
  • 冬背景
  • プロ雀士のアガリ

大龍壺ポイント狙い

液晶右下に表示される大龍壺ポイントはテンパイ後対局でアガれなかった場合にツモ運の数値をそのまま加算し、MAX300pt到達で役満チャンスまたは試練の扉に発展します。

メーカー発表によると、150pt以上貯まっていれば設定1でも期待値プラスとのこと。

正確な期待値は分かりませんが、250pt以上貯まっていればゲーム数不問で狙えそうです。

やめどき

四神闘技場・AT終了後、有利区間ランプ消灯でやめ。

ボーナス終了後は四神闘技場から引き戻し対局に移行。

ボーナスが4連荘すればATに突入するので、引き戻し対局中は必ず回すようにしましょう。

ゾーン

麻雀格闘倶楽部真 6号機 スロット新台 ゾーン実戦値

※朝一1回目の初当たりは除外
※内部ゲーム数準拠(有利区間リセット時にRBカウントで、データカウンター上のゲーム数がリセットされるホールのみ対象に集計)

サンプル内容

総ゲーム数:237万0245G
初当たり合算:1/326.4
初当たり平均獲得枚数:300.7枚
推定機械割:98.18%

期待値計算のために実戦値も集計しましたが、強いゾーンなどは見当たりません。

また最近の流行っているリセット恩恵も念のため検証しましたが、特に何も見つかりませんでした。

スポンサードリンク

天井狙いの勝率・差枚数分布

麻雀格闘倶楽部真 6号機 スロット 天井狙いの勝率・差枚数分布

※設定1相当の実戦値ベース
※四神闘技場・AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出
※大龍壺ポイント・ステージ滞在率は開始ゲーム数時点での平均値とする
※引き戻し区間も含めた平均純増は2.0枚/G
※周期開始時スタート(開始35Gの初当たりは除外)
※コイン持ちは49.8G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない

朝一リセット

項目 設定変更後 電源OFF→ON
(据え置き)
天井G数 リセット 引き継ぐ
内部状態 再抽選 引き継ぐ
有利区間ランプ 消灯 引き継ぐ
ステージ 調査中

リセット判別方法

麻雀格闘倶楽部真は通常時の有利区間ランプが消灯しているタイプなので、リセット判別には使えません。

筐体ゲーム数が据え置き時は前日最終のまま引き継ぐので、前日0Gやめ以外で当日朝一0Gならリセット濃厚。朝一0G以外なら据え置き濃厚となります。

有利区間ランプの位置・画像

有利区間ランプの位置は払出右下にあるドットです。

麻雀格闘倶楽部真 有利区間ランプ

3 件のコメント

  • 俺の何とかの自力抽選ですけどボタンで決定するんですね。
    5.5号機以降はレバーに付いてるセンサーのみの抽選かと思ってました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。