スロット新台初日に設定は入るのか?実践値から検証してみた

新装開店

スロット新台導入初日からほぼ設定1

今や常識と言っていいかもしれませんが、
実際のところどうなの?

時差オープンの店もあるし、
少しぐらいは高設定も入っているのでは?

黄門ちゃま喝を例に挙げて、
大量実践値から検証してみました。

それではご覧ください。

新台初日に設定は入るのか?

▼黄門ちゃま喝 導入系経過日別実践値

パチスロ黄門ちゃま喝 導入経過日別の平均初当たり確率

パチスロ黄門ちゃま喝 新台導入経過日別のゾーン別当選率実践値

▼初当たり確率設定差・スペック
黄門ちゃま喝 スロット 初当たり確率設定差・スペック

なんだかんだで新台初日が最も甘い?

新台初日・2日目・導入2週目土日、
それぞれの平均初当たり確率を
比較したところ、

新台初日が最も甘い数値が出ました。
※新台のみ時差オープンの店も含んでいます

最終的には店次第ですが、
『新台初日から絶対にオール1』
ではなく、
『新台初日が最も甘く徐々に平均設定は下がる』
という傾向はありそうです。

新台初日と導入2週目の週末土日を比べると、
平均設定は1近く下がっていそう。

正直、どうせ初日からほぼオール1だろと思ってましたが、
意外と差が出ましたね^^;

新台導入直後の実践値について

この影響は当然実践値データにも表れます。

当ブログの実践値をはじめ、
世間に出回っている実践値は、
新台導入直後に集計されたものが多いです。

平均設定が比較的高い時期なので、
当然設定差が大きい部分は甘めに出てしまいます。

現にサラリーマン金太郎は、
引き戻しに大きな設定差がありますが、
実践値では設定1の解析より甘めな感じに出てしまっていました。

サラリーマン金太郎 ゾーン実践値37597件
サラリーマン金太郎 天国モード移行率・高確移行率解析

新台時の実践値を参考にする際は、
こういった不確定要素がある点も、
ご理解いただければと思います。

需要がありそうな機種は、
設定が落ち着いた時期に実践値再集計してみます^^

16 件のコメント

  • 非常に面白い記事でした!

    ハイエナをしてると新台だからと言って高設定はないだろうと思ったりもしますが、そういうわけではなさそうですねw

    • >>ゆずさん

      ありがとうございます!
      僕も新台でちょっと履歴良さげな台があっても、どうせ1だろうと思ってましたね(笑)

      最近新台出る頻度が少ないので、もしかしたらそれが多少は影響しているかもしれませんが。

  • かなり興味深いです

    僕も新台はオール1、長期稼働が見込める機種のみチラホラ設定入れるという考え方をしてました

    黄門ちゃまは前者に当たる機種だと思ってましたがどうなんですかね?
    サラ番とか今後でいえばゴッドなどは後者に当たり新台でもそれなりに期待してもいいのかな?と思います

    • >>ハセッチさん

      黄門ちゃまは新台が極端に少ない時期っていう、ちょっと状況が特殊だったので判断ムズイですね^^;
      普通に考えて前者よりな気はしますが、導入台数に比例して後者側に入れてるホールも多いのかもしれません。

  • いつも見てます。今回もすごく参考になります。

    自分の地域は状況悪いので設定狙いはしないんですが、遠征増やしたときに意識してみてみます。

    正直個人的には、集計したデータを他のブログガーが使っているのを見ると腹が立つので、こういうデータも使われないでほしいです(^^;)
    他ブログでデータは貼り付けずリンク先だけ貼り付るだけにしてほしい。

    • >>かずおさん

      ありがとうございます。
      設定狙いまではできなくても、中間が少し混ざるだけでハイエナ的にはかなり有利ですよね。

      データについては色々な考えの方がいらっしゃるかと思いますが、できるだけ広く、たくさんの方に見てもらいたいと思っているので、個人的には今のカタチがベストですね。
      他のブログで+αの考察をしていただくことで、新たな気付きがあることもありますし^^

      またデータなんて所詮数字の羅列ですから、例え僕が独自集計したものであろうと著作権とかありません。
      (解析も同様。あくまで個人的見解です)
      なのでわざわざリンク先貼って、紹介してもらえるだけでも大変ありがたいことだと思ってます。

  • これは、あれですよねw

    『どや~』

    とか言っていいですよね。前々からそういう事言ってる身としてはw

    時々追加のデータを初日のデータに加えているか聞いてたのもそういう理由で聞いてました。

    初めのうちが甘いのは、新台の内に良い思いをさせるとまた打ちたいと思うことと、
    設定によって一回当りの出玉が100枚も違う事をしらない客なら、後日、あのゾーンに入れば、フラグを引けば逆転できると勘違して突っ込んでくれるっていう2つの思惑があるんだと思います。

    • >>あまのさん

      新台が甘いのは分かってましたが、ここまで露骨に差が出るのが予想外でした^^;
      『新台初打ちの引きがやたら強い』って人たまに見ますが、単に設定が良いだけという可能性もありますね(笑)

  • うんうん(^人^υ)こういうのが他ブログと違う面白い考察ですよね

    ちなみに私は新台でたらサイトセブンで一週間くらいエリア内のスランプとか見てます、エリア内の店で五台くらい導入の新台で設定いれてそうな店あるんで たまに狙ってます(・∀・)最近だとどろろんえん魔君が四台導入三台はずっと右肩下がり一台横ばいの台があって、五日目くらいに終日当たりぱっなし(一撃でなく初当たりです)という台がありました、翌日滑り台ばりの右肩下がりに戻りましたが(゜д゜){挙動に差がありすぎ&低設定は必ず負けますよねえん魔くん

    僕は設定狙いもしますが、ゾーン 天井をメインにしつつ 設定1であるときっちりとやめどきを厳守されてる方は凄いなと思います(・∀・)そちらのが安定しますしね

    • >>キノヒデさん

      設置台数があればスランプグラフも参考になりそうですね。
      えん魔くんの6とかすぐ分かりそうですね^^

      設定狙いうらやましいです。ハイエナより絶対楽しいですからね^^

      • ミスるとおもくそやられますけどね(笑)(・∀・)えん魔くん絶好調台次の日狙いましたが マイナス千枚くらいなりましたから(*´д`)あたた 下げと見て昼くらいにはやめました

  • はじめまして、ひつじと申します。
    いつも解析ありがとうございます。黄門ちゃまは、リセット後800Gに天井短縮されるみたいなので、新台設置時は、それが影響してるのでは…と、思います。
    リセット恩恵の無い台じゃ無いと分からないかもしれないですね

  • 一時期噂になってたタイマー基盤の可能性も(笑)?
    この情報原はサイトセブンですよね?
    てことはデータが見れる店は甘めに設定してるかもしれないですねヾ(*´∇`)ノ

    • >>スロカスさん

      情報源はサイトセブンです。
      たしかにサイトセブンで公開してる店は、多少甘めに設定している傾向はあるかもしれません。
      全1とかはすぐにばれますからね(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。