まどマギ 設定判別ツール完全版&設定差解析まとめ

魔法少女まどかマギカ スロット
©MACY

スロット魔法少女まどかマギカ 設定判別ツール&設定差解析まとめです。

まだまだ現役稼働中、設定状況も良好な初代まどマギの設定狙いに必要な情報を一記事にまとめました!

設定判別ツールはレア小役時のボーナス当選率など、細かい要素にも対応しています。

まどかマギカ 設定判別ツール

※100%正確に把握できない項目は参考値としてご利用ください

各項目の解析値・解説はこちら
設定判別・設定推測要素まとめ

弱チェリー 出現率
総ゲーム数 G中
弱チェリー
ART直撃 出現率
通常時ゲーム数 G中
ART直撃
スイカ時のCZ抽選 当選率
通常時スイカ 回中
CZ当選
ART引き戻し 当選率
ART終了 回中
引き戻し
REG中キャラ 出現率
REG 回中
ほむらスタート
まどか→さやか
→マミ→杏子
高確移行 割合
弱チェリー 回中
高確移行
ボーナス 回中
高確移行


設定期待度
設定1
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6
各平均期待値
平均設定
平均PAYOUT
平均時給(800G/時)
©パチスロ期待値見える化

リセット判別方法

設定狙いで重要なのがリセット判別。

大きく分けて「朝一高確」「穢れ」「ゲーム数解除」で見抜くことができます。

朝一高確によるリセット判別

リセット後は20%~33.3%で高確移行抽選が行われるので、朝一高確スタートを確認できればリセット期待度が大幅に上がります。

  • 弱チェリーを引かずにほむら部屋ステージ移行
  • 上部ライトと成立小役の色矛盾
  • サブ液晶タッチで青セリフ

この3つの演出は高確or(ガセ含む)前兆中が確定。

リセット後は1~3Gほどで上記演出いずれかが発生して、前兆終了が40G以降だった場合は高確スタート濃厚です。

高設定期待度も上がるので、全台リセット環境だとしてもプラス要素にはなりますね。

ちなみに上記演出はフェイク前兆として出る可能性があるので要注意です。

よくある展開として「朝一10Gでほむら部屋移行→40Gで前兆終了」などは高確スタート濃厚にはなりません。

穢れによるリセット判別

  • レア小役間ハマり
    ⇒100G/150G/200G・・・

  • ボーナス間ハマり
    ⇒500G/600G/700G・・・

  • ART間ハマり
    ⇒2000G/3000G・・・

朝一に謎のタイミングで穢れを蓄積した場合、宵越しでのハマリ系穢れ蓄積演出が濃厚。つまり据え置きの可能性が高くなります。

逆に朝一から上記いずれかのタイミングで穢れが蓄積されたらリセット濃厚になりますね。

ゲーム数解除によるリセット判別

朝一に当日ゲーム数では振り分けの薄いゾーンでゲーム数解除したら据え置きの可能性が高くなります。

リセット後のモード移行は通常A以外の振り分けも高いので判断が難しい場合もありますが、ポイントを押さえておくと十分参考になります。

  • 宵越し通常Aのゾーンで解除
  • 当日下2桁が27~49G、80~99G以外で解除

これらは特に据え置きの可能性が高くなるパターンですね。

各モード別のゾーン振り分けや実践値は以下の記事にまとめています。

まどマギ 天井・ゾーン・狙い目・やめどき解析

スペック

設定 ボーナス ART 機械割
1 1/217.9 1/545.4 97.9%
2 1/208.3 1/525.6 99.0%
3 1/200.7 1/484.0 101.9%
4 1/193.6 1/418.5 106.3%
5 1/185.5 1/369.3 111.2%
6 1/178.5 1/301.5 116.2%

ボーナス・ART初当たりともに高設定ほど段階的に優遇されています。

それぞれ別項目でカウント・判別するため、ボーナス・ART回数自体をカウントする必要はありません。

設定6の機械割の高さだけでなく、設定4でもぶん回せば時給3000円を超える良心的なスペックも魅力。

ホールの状況次第ですがバジリスク絆に次ぐロングヒット機種で、かなり設定狙いしやすいと言えます。

スポンサードリンク

小役確率

設定 弱チェリー
1 1/109.23
2 1/102.40
3 1/96.38
4 1/91.02
5 1/86.23
6 1/81.92

弱チェリーにかなり大きめの設定差あり。サンプルも取りやすくメインの推測要素です。

弱チェリー回数・確率はユニメモでカウントしてくれます。

自力でカウントすることも可能ですが、ボーナス中も含めた総回転数の把握が面倒なので、設定狙いの際はユニメモの登録がオススメです。

通常時ART直撃

設定 ART直撃
1 1/6553.60
2 1/6553.60
3 1/4681.14
4 1/2730.67
5 1/1820.44
6 1/1092.27
セット数振り分け
設定 1セット 2セット 3セット
1 60.00% 20.00% 20.00%
2 60.00% 20.00% 20.00%
3 57.14% 28.57% 14.29%
4 50.00% 33.33% 16.67%
5 50.00% 33.33% 16.67%
6 50.00% 33.33% 16.67%
実質出現率
設定 1セット 2セット 3セット
1 1/10923 1/32768 1/32768
2 1/10923 1/32768 1/32768
3 1/8192 1/16385 1/32758
4 1/5461 1/8193 1/16381
5 1/3641 1/5462 1/10920
6 1/2185 1/3277 1/6552

通常時からのART直撃確率に設定1~6で6倍もの設定差あり。弱チェリー同様、超重要項目です。

特に2セット継続の設定差が大きめなので、セット数にも注目しましょう。

ボーナス・ART中を除いた通常ゲーム数はユニメモでカウントしてくれます。

スイカからのCZ

設定 CZ当選率
1 20.0%
2 20.8%
3 22.2%
4 23.8%
5 27.0%
6 30.0%

通常時スイカからのCZ突入率に設定差あり。

マジカルチャレンジ」だけでなく、上位CZ「キュゥべえチャレンジ」も対象です。

設定差はそれほど大きくはありませんが、サンプルを稼ぎやすいのがメリットです。

スポンサードリンク

高確移行抽選

設定 通常時 ボーナス後 リセット後
弱チェリー 弱チェリー以外
1 20.00% 0.25% 25.00% 20.00%
2 33.33% 0.25% 33.33% 25.00%
3 20.00% 0.25% 25.00% 20.00%
4 33.33% 0.29% 33.33% 25.00%
5 20.00% 0.25% 25.00% 20.00%
6 33.33% 0.34% 33.33% 33.33%

高確移行率は奇数・偶数設定の判別に使えます。

  • 弱チェリーを引かずにほむら部屋ステージ移行
  • 上部ライトと成立小役の色矛盾
  • サブ液晶タッチで青セリフ

上記演出出現+(ガセ含む)前兆否定で高確確定です。(弱チェリー後数Gでほむら部屋ステージ移行はガセもあるので要注意)

100%正確に判断することはできませんが、参考値としてカウントしましょう。

レア小役時のボーナス抽選

通常時・低確
設定 チャンス目 強チェリー 強ベル
1 10.00% 12.50% 33.33%
2
3 12.50% 14.00% 40.00%
4
5 15.00% 16.67% 50.00%
6
通常時・高確
設定 チャンス目 強チェリー 強ベル
1 33.33% 40.00% 33.33%
2
3 40.00% 45.00% 40.00%
4
5 50.00% 60.00% 50.00%
6
ART中
設定 チャンス目 強チェリー 強ベル
1 10.56% 13.10% 10.56%
2
3 12.71% 14.27% 12.71%
4
5 15.05% 16.62% 15.05%
6

今日レア小役時のボーナス抽選に設定差あり。

  • 通常時(低確)
  • 通常時(高確)
  • ART中

でボーナス期待度が変わります。

通常時は状態の把握が難しいですが、強ベルのみ低確・高確共通です。

ART中は状態の概念がないので、一律でカウントしましょう。

ART引き戻し抽選

設定 当選率
1 13.26%
2
3
4 16.02%
5
6 18.72%

ARTから通常ステージに転落後、前兆経由してARTを引き戻す場合がありますが、この引き戻し率に設定差があります。

通常ステージ転落後にナビ発生でARTに復帰するパターンは、引き戻しで前兆0Gが選択された場合に起こります。

サンプルが取りづらく、設定差もそれほど大きくはありませんが、参考程度にとりあえずカウントしておくのがおすすめです。

スポンサードリンク

REGボーナス中

まどかマギカ スロット REG中キュウべえ
設定 ほむらスタート まどか→さやか
→マミ→杏子
1 7.7% 6.3%
2 11.1%
3 7.7%
4 11.1% 15.2%
5 7.7%
6 11.1%
  • キュゥべえ
    設定5or6濃厚(設定6の約3%で出現)

  • お菓子の魔女変身後
    次回通常B以上確定

  • お菓子の魔女変身前
    次回天国確定

REG中のキャラ出現順はまどか→さやか→マミ→杏子→ほむらが基本パターン。

それ以外は設定や次回モードを示唆しています。

設定5・6が濃厚となるキュゥべえの詳しい出現率は判明していませんが、設定6の方が圧倒的に出やすく(実戦値で約2.5%)、設定5では稀にしか出ません。

モード移行率(一部抜粋)

設定 通常A→天国A
(CZ以外)
通常A→天国A
(CZ経由)
通常B→天国A
1 19.14% 20.31% 33.98%
2 23.05% 25.39% 37.89%
3 35.16%
4 25.39% 28.91% 41.02%
5
6 28.52% 33.33% 43.75%
設定 通常A→通常B
(CZ以外)
通常A→通常B
(CZ経由)
天国A→天国A
1 6.25% 6.25% 35.55%
2 11.33% 12.50% 30.08%
3 6.25% 6.25% 35.55%
4 11.33% 12.50% 30.08%
5 6.25% 6.25% 35.55%
6 11.33% 12.50% 30.08%
  • 高設定ほど天国に移行しやすい
  • 偶数設定は通常A→天国に移行しやすい
  • 奇数設定は天国ループしやすい

モード移行は上記のような特徴があります。

滞在モードを確実に見抜く際は、
・ボーナス終了画面で液晶タッチ時のセリフや
・プチボーナス中のキャラ
など各種モード示唆演出も駆使してください。

まどかマギカ モード示唆演出解析

設定判別ツールに戻る

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。