
©パイアニア
シークレットハイビスカス 設定判別ツール・設定差解析です。
REG確率の設定差が大きく、設定6はBIG・REG比率が1:1。
通常時のコイン持ちについても、公表値スペックから逆算して検証してみました。
目次
(★付き項目はツールに対応)
シークレットハイビスカス 設定判別ツール
⇒設定判別・設定推測要素まとめ
| 設定期待度 | 
|---|
| 設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6 | 
| 各平均期待値 | |
|---|---|
| 平均設定 | |
| 平均PAYOUT | |
| 平均時給(750G/時) | |
設定判別のポイント
■機械割・時給
機械割……96.5%~110.1%
時給……-1575円~4545円
■ボーナス確率
BIG……1/286~1/239
REG……1/428~1/239
■小役確率・コイン持ち
小役確率……解析待ち
コイン持ち……事前情報では約35~36Gと若干設定差あり
機械割・時給
| 設定 | 機械割 | 時給 (750G/時) | 
|---|---|---|
| 1 | 96.5% | -1575円 | 
| 2 | 98.4% | -720円 | 
| 3 | 99.9% | -45円 | 
| 4 | 103.2% | 1440円 | 
| 5 | 105.9% | 2655円 | 
| 6 | 110.1% | 4545円 | 
公表値では設定1が96.5%とかなり辛めです。
ボーナス確率
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/286 | 1/428 | 1/171 | 
| 2 | 1/281 | 1/362 | 1/158 | 
| 3 | 1/271 | 1/339 | 1/150 | 
| 4 | 1/263 | 1/291 | 1/138 | 
| 5 | 1/251 | 1/276 | 1/131 | 
| 6 | 1/239 | 1/239 | 1/119 | 
高設定ほどREG比率が高く、設定6のBR比率は1:1。
自分だけに咲く華「シークレットランプ」をウリにしていますが、コンセプトだけでなくスペック面でもマイジャグラーとそっくりですね。
ボーナス当選契機
ボーナス当選契機は単独とチェリー重複。
マイジャグラーでは単独REGの設定差が大きかったですが、そこまで真似しているのかは不明です。
ちなみにチェリー重複時は必ず後告知が選択されるので、先告知時にチェリーを狙う必要はないです。
小役確率・コイン持ち
| 設定 | コイン持ち (事前情報) | コイン持ち (スペックから逆算) | 
|---|---|---|
| 1 | 約35G ~約36G | 34.90G | 
| 2 | 34.76G | |
| 3 | 34.40G | |
| 4 | 34.75G | |
| 5 | 34.89G | |
| 6 | 35.06G | 
【計算条件】
・先告知(33%)は当選ゲームでボーナスを揃える
・後告知(67%)は次ゲーム1枚掛けでボーナスを揃える
・ボーナス中のIN枚数も考慮
メーカー発表のボーナス確率・機械割を元にコイン持ちを計算してみましたが、35G前後でほぼ全設定共通の結果になってしまいました。
コイン持ち35~36Gという事前情報が正しいとすれば、高設定域の機械割はメーカー発表よりも少し甘くなるはずです。




コメントを残す