バジリスク絆 高確示唆・確定演出解析です。
高確以上確定パターンも複数判明しているので、ヤメ時には注意が必要です。
ページ内の目次
超高確確定演出
- 弾正屋敷ステージに移行
(全超高確中の半数以上が弾正屋敷に移行)
高確or超高確確定演出
※レア役後のフェイク前兆中にも出現する可能性あり
- 同色リプレイ揃い「甲・甲・甲」「伊・伊・伊」
- リール枠エフェクト + リプレイ
- 蛍火ルーレット + リプレイ
- セリフ演出 + リプレイ
- タカ演出 + リプレイ
- 人別帖演出(半開き)で「好機」 + リプレイ
- かご演出で男が青着物 + リプレイ
- 弦之介笛で音なし + リプレイ
- 弦之介笛中パターン + ハズレ
- 偵察演出で「好機」 + ハズレ or リプレイ
- かんざし演出で白 + ハズレ
- 木彫り演出でカエル出現 + リプレイ
- 木彫り演出でフクロウ出現 + ハズレ
スポンサードリンク
高確示唆演出
※頻出するほど高確以上の可能性アップ
- 土佐峠ステージ移行で高確以上の期待度約70%
- リール枠エフェクトで第3停止・白エフェクト大
- 第1停止・弦之介笛小パターン + ハズレ
- 第1停止・弦之介笛中パターン + リプレイ
- 占い演出で文字出現せず + ハズレ
- かご演出で第3停止・女が白着物 + ハズレ or リプレイ
- かんざし演出で第3停止青 + リプレイ
- 墨演出ハズレ時に出現頻度アップ
- 木彫り演出成立役を問わず出現頻度アップ
高確滞在G数・注意点など
バジリスク絆の高確滞在はゲーム数で管理。
- 高確
⇒15 or 25 or 35 or 45 or 55G or 無限 - 超高確
⇒5 or 15 or 25 or 35 or 45G or 無限
規定ゲーム数消化後は基本的に通常に転落。
高確と超高確は同時当選することもあり、その場合は超高確→高確の順に消化となります。
唯一判明している超高確確定演出が弾正屋敷ステージ移行。
移行したゲームから最低でも10G以上の超高確率滞在が確定します。
※滞在中に超高確から転落することはあるので注意
高確確定パターンもかなりの数が存在し、リプレイが絡むパターンが多いですね。
地味な演出が多く、これと言って共通した特徴もないので、出来れば暗記してしまいましょう。
高確確定パターンか、もしくは土佐峠ステージ移行時も高確示唆(弱チェリー後はフェイクあり)となるので、やめる際はこれらの演出が出てないかチェックしましょう。
高確確定・示唆演出が頻発する場合は、高モードの可能性も高まるので、次回BCからバジリスクタイム当選の期待度も高まりますね。
土佐峠ってどこですか?笑
うわー、これは恥ずかしい…
一時期「トサトウゲ」って読んでたのは内緒です(笑)