
©ディライト
スロット 翠星のガルガンティア
朝イチ設定変更後の挙動・恩恵解析まとめです。
リセット後は天井が大幅に短縮される
超強力な恩恵あり!
さらに半数以上は最深部以外の
天井ゲーム数が選択される…!?
それではご覧ください。
朝一挙動・恩恵まとめ
ガルガンティア 朝一挙動・恩恵まとめ
| 設定変更後 | 電源OFF→ON | |
|---|---|---|
| 天井 | リセット (最大300G+αに短縮) |
引き継ぐ |
| 内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
| バーストポイント | 再抽選 | 引き継ぐ |
| ステージ | 居住区 | |
| ガックン | なし? | なし |
※ガックンは過去のディライト筐体からの予測
天井ゲーム数振り分け
| ゲーム数 | 振り分け | 当選率 |
|---|---|---|
| 0G | 10.16% | 10.16% |
| 100G | 10.16% | 11.31% |
| 200G | 39.84% | 50.00% |
| 300G | 39.84% | 100.00% |
リセット後は最大天井が
1000G→300Gに大幅短縮されます。
※天井到達後は次回連続演出でART確定
最深部以外に0G/100G/200Gにも
天井振り分けが存在。
特に200Gは実質当選期待度50%もあり、
さらに自力解除も含めるとART初当たりは
相当取りやすくなっています。
導入台数は少なめですが、
リセット狙い第一候補レベルの
高性能な恩恵かと思います。
リセット後の内部状態
| 状態 | 振り分け |
|---|---|
| 低確 | 62.5% |
| 高確 | 25.0% |
| 超高確 | 12.5% |
内部状態は限定解除(レア小役高確)の
出現率に影響します。
全設定共通なので設定推測には使えませんが、
朝一何も引かずに連結器or凪の日ステージに
移行すれば設定変更期待度がアップします。
リセット後バーストポイント
| pt | 振り分け |
|---|---|
| 0 | 各0.39% |
| 1 | |
| 2 | 各25.00% |
| 3 | |
| 4 | 各14.45% |
| 5 | |
| 6 | 各7.81% |
| 7 | |
| 8 | 各2.34% |
| 9 |
バーストポイントはART中の抽選に影響し、
最大10pt到達で特化ゾーン「マキシマイズ」に突入します。
ポイントはART終了後も引き継ぎますが、
設定変更後は0~9ptで振り分け抽選。
前日の残りpt数と朝一pt数が異なれば設定変更濃厚です。
また前日の残りpt数が分からなくても、
朝一が振り分けの少ない0 or 1ptだと
据え置きの可能性がかなり高くなりますね。
リセット後の天井狙い目
リセット後の天井狙い目は0G~ART当選まで。
ボーナス当選で天井ゲーム数は
リセットされないので要注意。
天井到達後、次回連続演出でART確定なので、
リセット確定時以外の場合はやめどきにも注意です。
具体的な期待値は出せていませんが、
等価なら時給3000円はほぼ間違いなく
超えるかと思います。
投資も少なくて済むので、
非等価店舗では朝一貯メダル作りにも
大活躍してくれそうです^^
翠星のガルガンティアで勝つために
必要な情報は以下の記事にまとめています。




ポイント振り分けは、0ポイントと1ポイントがそれぞれ0.39%ということですよね?そこ以外も同様ですかね。
>>義元さん
その認識で大丈夫です。
たしかにちょっと分かりにくかったので数値の頭に「各」を追記しておきました!