ゴーゴージャグラー設定2の挙動・特徴データ解析です。
高機能シミュレーターで実機の挙動・特徴やスランプグラフを確認!
ゴーゴージャグラーは低設定でも高設定寄りのデータになりやすい台です。
できれば打ちたくない低設定を避けることは可能なのか?多数の独自データを用いて検証していきます。
ページ内の目次
ゴーゴージャグラー 設定2シミュレーター
| 結果データ | |
|---|---|
| 設定 |
2
|
| 総回転数 | |
| BIG | |
| REG | |
| ボーナス合算 | |
| ぶどう | |
| 差枚数 (機械割) | |
| ジャグ連率 | |
| 最大ジャグ連回数 | |
| ボーナス間最大ハマリ | |
| BIG間最大ハマリ | |
| 成立役出現率詳細 | |
|---|---|
| 単独BIG | |
| 単独REG | |
| チェリー+BIG | |
| チェリー+REG | |
| ぶどう | |
| 単独チェリー | |
| リプレイ | |
| スランプグラフ |
|---|
| 設定期待度 |
|---|
|
設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6 ⇒あなたの実戦結果を入力できる無料設定判別ツールはこちら |
設定1~設定6のシミュレーターも公開しています。
ゴーゴージャグラー設定1 シミュレーター
ゴーゴージャグラー設定2 シミュレーター
ゴーゴージャグラー設定3 シミュレーター
ゴーゴージャグラー設定4 シミュレーター
ゴーゴージャグラー設定5 シミュレーター
ゴーゴージャグラー設定6 シミュレーター
8000G×10日分のデータ・スランプグラフ
まとめてデータを確認したい方用に、8000G×10日分の設定2シミュレート結果・スランプグラフを選別なしで載せています。
詳細は以下をタップ!
交換率別の期待収支・勝率
| 設定 | 2 |
|---|---|
| 機械割 | 99.28% |
| 平均投資(50枚貸し) | 29833円 |
| 平均投資(47枚貸し) | 31706円 |
| 平均差枚 | -174枚 |
| 最高枚数 | +8426枚 |
| 最低枚数 | -7938枚 |
| 交換率 |
持ちメダル ※500枚まで |
期待収支 | 勝率 |
|---|---|---|---|
| 50枚等価 | - | -3474円 | 45.07% |
| 47枚等価 | - | -3695円 | 45.07% |
|
47-53枚 非等価 |
なし | -6866円 | 42.10% |
| あり | -5770円 | 43.37% | |
|
50-56枚 非等価 |
なし | -6298円 | 42.26% |
| あり | -5322円 | 43.46% | |
|
50-60枚 非等価 |
なし | -7867円 | 40.61% |
| あり | -6349円 | 42.50% |
【シミュレート条件】
・通常時8000G消化×10万日
・通常時の打ち方はチェリー狙い
・ボーナス成立後ぶどう抜き実施
差枚数分布(大勝ち・大負け確率)
| ゴーゴージャグラー設定2 差枚数分布 | |
|---|---|
| 差枚数 | 割合 |
| ~-3001枚 | 5.10% |
| -3000~-2001枚 | 10.10% |
| -2000~-1001枚 | 17.62% |
| -1000~-1枚 | 22.11% |
| 0~999枚 | 20.09% |
| 1000~1999枚 | 13.76% |
| 2000~2999枚 | 7.01% |
| 3000~3999枚 | 2.96% |
| 4000~4999枚 | 0.94% |
| 5000~5999枚 | 0.26% |
| 6000~6999枚 | 0.049% |
| 7000枚~ | 0.011% |
| ゴーゴージャグラー設定2 差枚数達成率 | ||
|---|---|---|
| 差枚数 | 達成率 | |
| ±0枚以上 | 45.07% | 2.22回に1回 |
| +1000枚以上 | 24.98% | 4.00回に1回 |
| +2000枚以上 | 11.23% | 8.91回に1回 |
| +3000枚以上 | 4.22% | 23.7回に1回 |
| +4000枚以上 | 1.26% | 79.3回に1回 |
| +5000枚以上 | 0.32% | 310回に1回 |
| +6000枚以上 | 0.060% | 1667回に1回 |
| +7000枚以上 | 0.011% | 9091回に1回 |
【シミュレート条件】
・通常時8000G消化×10万日
・通常時の打ち方はチェリー狙い
・ボーナス成立後ぶどう抜き実施
ゴーゴージャグラー設定2を8000G回した場合の差枚数分布データ(10万日シミュレート値)です。
勝率は約45.1%。低設定なので当然負ける割合の方が多く、大勝ち頻度は少なめです。
スペック・設定2の特徴
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/269.70 | 1/364.09 | 1/154.93 | 97.96% |
| 2 | 1/268.59 | 1/336.08 | 1/149.28 | 99.20% |
| 3 | 1/266.41 | 1/318.14 | 1/144.99 | 100.36% |
| 4 | 1/260.06 | 1/283.71 | 1/135.69 | 102.91% |
| 5 | 1/255.00 | 1/255.00 | 1/127.50 | 105.33% |
| 6 | 1/242.73 | 1/242.73 | 1/121.36 | 108.34% |
| 設定 | ぶどう | コイン持ち |
|---|---|---|
| 1 | 1/6.82 | 33.27G |
| 2 | 1/6.76 | 33.47G |
| 3 | 1/6.70 | 33.67G |
| 4 | 1/6.65 | 33.87G |
| 5 | 1/6.60 | 34.07G |
| 6 | 1/6.54 | 34.27G |
※機械割・コイン持ちはチェリー狙い+ベル・ピエロ全こぼし時の数値
ゴーゴージャグラーの設定2は低設定であるにも関わらず、ボーナス合算が1/150を切ります。
REG比率も他のジャグラーに比べると高いのが特徴ですね。
ボーナス間・BIG間ハマり確率
ボーナス確率・ぶどう確率収束表
総回転数ごとにボーナス合算・REG確率・ぶどう確率がそれぞれどの範囲内に収まるのかを数値化した表です。
ジャグラーは設定2の使用頻度が高いと言われていますが、特にゴーゴージャグラーの場合は数千回転程度ではまったく収束しません。
むしろ設定通りの挙動になる方が珍しいレベルですね。
試しに総回転数を2000Gぐらいでシミュレーターを動かしてみてください。
店選び・台選びの時点で相当強い根拠がないと、ゴーゴージャグラーの設定狙いは厳しいのがお分かりいただけると思います。
ゴーゴージャグラーの全設定でシミュレーター・独自データ解析を公開しています。
ゴーゴージャグラー 設定1
ゴーゴージャグラー 設定2
ゴーゴージャグラー 設定3
ゴーゴージャグラー 設定4
ゴーゴージャグラー 設定5
ゴーゴージャグラー 設定6
無料で使える高性能設定判別ツールはこちら。























コメントを残す