©オリンピア
スロット黄門ちゃま喝 朝一リセット後の挙動・恩恵解析です。
リセット後は天井短縮など複数の恩恵あり!
ただし実践値上0Gから打てば激辛……!?
目次
朝一リセット後の挙動・恩恵まとめ
- 天井ゲーム数が777Gにリセット
(通常時は999G) - 310カウンター再抽選
(据え置き時は内部引継ぎ・液晶上はゼロクリア) - 内部状態(高確)再抽選
- 河川敷ステージスタート
(電源OFF・ONも同様)
高確移行率
設定 | 移行率 |
---|---|
1 | 25.0% |
2 | 27.5% |
3 | 30.0% |
4 | 35.0% |
5 | 40.0% |
6 | 50.0% |
310(水戸)カウンターポイント抽選
ポイント数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
10/20 30/40pt |
各15.0% | 各14.0% | 各13.0% | 各12.0% | 各11.0% | 各10.0% |
50pt | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
60/70pt | 各5.0% | 各5.0% | 各5.0% | 各5.0% | 各5.0% | 各5.0% |
80/90pt | 各2.5% | 各3.0% | 各3.5% | 各4.0% | 各4.5% | 各5.0% |
100/110/120 130/140pt |
各2.0% | 各2.4% | 各2.8% | 各3.2% | 各3.6% | 各4.0% |
150/160 170pt |
各1.0% | 各1.2% | 各1.4% | 各1.6% | 各1.8% | 各2.0% |
180/190 200pt |
各0.5% | 各0.6% | 各0.7% | 各0.8% | 各0.9% | 各1.0% |
210/220/230 240/250pt |
各0.1% | 各0.1% | 各0.1% | 各0.1% | 各0.1% | 各0.2% |
平均pt | 51pt | 55pt | 59pt | 63pt | 67pt | 71pt |
※一の位は0~9まで均等に振り分け
規定ゲーム数による喝ゾーン抽選
ゲーム数 | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
10G | 25% | 40% |
100G | 5% | 10% |
200G | 20% | 30% |
300G | 40% | 60% |
400G | 5% | 10% |
500G | 20% | 35% |
600G | 5% | 10% |
700G | 25% | 40% |
800G | 25% | 40% |
朝一リセット後のゾーン実践値
※新台初日1回目の初当たりのみ集計
0Gから回せば激辛?
最大の注目ポイントは天井が999G→777Gに短縮されること。
単純にこれだけ見れば初当たりも通常より軽くなりそうなのですが、実践値では0G開始で1/323と設定1(1/285)を大幅に下回りました。
特に150G以内の当選率が低く、4回に1回も当たっていませんね^^;
原因はたぶん310カウンター(メーター)。
リセット後はメーターが再抽選されるのですが、高確率でゼロに近い状態からスタートするのだと思います。
この実践値データからも、メータがない状態はものすごく辛いということが予想できますね……。
リセット後の狙い目
リセット後の天井狙いボーダーは、単純に短縮される分早めから狙えます。
メーターにかなり依存する機種なので、280~480Gあたりをボーダーに設定してみます。
また喝ゾーン抽選が通常時より優遇されているため、メーター狙いも通常時より若干浅めから狙えますね。
宵越し天井狙い時の注意点
天井短縮なので宵越し狙いはしやすい部類です。
前日300G・当日400Gなどはリセットされていた場合のリスクも低く、気軽に狙っていけますね^^
ただ注意したいパターンもあって、例えば前日800G・当日0Gなどです。
上記のように当日回ってないケースでは、黄門ちゃまは他の機種よりもリセット食らったときのリスクが高くなります。
ちなみにリセット後実践値で、0Gから200Gまで回した場合の、平均初当たり確率は1/472でした(笑)
当日200G回して天井発動せずやめた場合、期待値はかなりマイナスになるので注意したいですね!
310(水戸)カウンターは若干冷遇
初当たりに大きく影響する310カウンターは、設定1で平均約50ptと冷遇気味です。
若干ですが高設定ほど優遇されていますね。
恩恵としてはいまいちですが、液晶上のポイントは電源OFFで0クリアされるので、
朝から1回もメーターMAXを迎えていない台のメーター狙いは少し浅めから狙えることになります。
喝ゾーン突入率は通常時より優遇
初期ポイントは冷遇気味でしたが、ポイント獲得特化ゾーン『喝ゾーン』の突入率はリセット後の方が優遇されています。
特に差が大きいのが10G到達時。
設定1~3で25%、設定4~6で40%と通常時の倍以上の突入率となっています。
朝一すぐに喝ゾーン突入は設定変更濃厚となるので、宵越し狙い時の朝一挙動は要注目ですね。
黄門ちゃま喝に関する他の記事は以下からご覧ください。
[…] 朝一挙動&設定変更・リセット後の恩恵・実践値 […]
[…] ※新台初日1回目の初当たりのみ集計 引用元:パチスロ期待値見える化様 […]
なんだかんだ言って天井短縮が個人的には一番嬉しいリセット恩恵ですね。
とわいえ、だくおさんの仰るとおり0からは回さないですけど。
昼くらいに行ってノーボーナスのハマリ台を狙う立ち回りで稼ぎたいです。
>>クロロさん
天井短縮は分かりやすくていいですよね^^
ノーボーナスのハマリ台なら積極的に狙えそうです!
[…] ーター抽選は相当弱いようで、 実践値でも150Gまでの当選は相当冷遇されているようです。 ⇒黄門ちゃま喝 朝一挙動&設定変更・リセット後の恩恵・実践値-パチスロ期待値見える化さん […]
[…] (クリックで解析)機種スペック 天井性能 天井狙い目 やめ時 参照元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] (クリックで拡大)リセット時の恩恵 朝一リセット時 ゾーン振分け実践値 朝一リセット時 開始ゲーム別の初当たり確率 参照元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略様』 […]
これめちゃくちゃハイエナやりやすいですね。
緑の方は0からでも100G程度回せば310いくので2,3kでリセか据えか判断できるという。
>>今夜が山田さん
メーターがらみで狙えばやりやすそうですね^^
天井短縮もハイエナ目線では何だかんだでプラス材料ですし。
ただリセット判別に2.3K使わないといけないのはイマイチな気はします…^^;
[…] 参考サイト→黄門ちゃま喝 朝一挙動&設定変更・リセット後の恩恵・実践値 […]
29Collegeの交流会でお世話になりました☆
お話したかったのですが、あれだけの時間があったにも関わらずお話出来なかったのが残念で仕方がないです(´Д`)
次の機会には是非お話をしてみたいですのでよろしくお願いします^^
せっかくなので相互リンクをお願い致します^^
私の方では既に相互リンク完了していますので、お手すきの時に確認いただければと思いますm(__)m
今後共よろしくお願いします(・∀・)
副業3刀流〜人生変えられることを証明したい〜
http://lifechange77.com/
>>めぐさん
コメントありがとうございます!
僕が体調不良で途中で帰ってしまったので、テーブルが違った方とはほとんどお話しできず残念でした…^^;
次回も参加すると思うので、その際はよろしくお願いします^^
相互リンクの方もありがとうございます。
こちらもリンク設置完了してますので、お時間あるときにご確認ください。
今後ともよろしくお願いします^^
喝ゾーンの煽りは当日ゲーム数に依存してるんですか?
内部ゲーム数で喝ゾーンの煽りがくるならポイントより早くリセ判できそうですが
>内部ゲーム数で喝ゾーンの煽りがくるならポイントより早くリセ判できそうですが
おっしゃる通りですね^^
ただ当日依存か内部依存かは今のところ分からないです。すみません…。