©タイヨーエレック
スロットBLOOD+二人の女王 天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
人気アニメ「BLOOD+」とのタイアップ機第2弾。
一般的なART機にあるようなゲーム数天井は存在しないので注意です。
ただしハマり台には一撃必殺の恩恵あり!?
スペック・ゲーム性
初当たり確率・機械割
設定 | 赤同色 | 青同色 | 赤異色 | 青異色 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1771 | 1/2260 | 1/1725 | 1/1725 |
2 | 1/2260 | 1/1680 | ||
3 | 1/1598 | 1/2114 | ||
4 | 1/1873 | 1/1524 | ||
5 | 1/1394 | 1/1771 | ||
6 | 1/1394 | 1/1394 |
設定 | ボーナス | ART | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/455.1 | 1/398.0 | 97.8% |
2 | 1/448.9 | 1/382.5 | 98.7% |
3 | 1/436.9 | 1/356.1 | 100.7% |
4 | 1/420.1 | 1/315.3 | 104.5% |
5 | 1/404.5 | 1/270.9 | 108.2% |
6 | 1/381.0 | 1/231.1 | 112.2% |
基本情報・ゲーム性
基本情報 | |
---|---|
導入日 | 2016年9月5日 |
メーカー | タイヨーエレック |
仕様 | A+ART |
純増 | 1.5枚/G (ボーナス込で1.8枚) |
コイン持ち | 約34G/50枚 |
ゲーム性 | |
ビッグボーナス (各7揃い) |
獲得枚数204枚 バトル勝利でART,敗北でCZ |
二人の女王モード (7のクロス揃い) |
フリーズ契機のプレミア ART確定+大量G数上乗せチャンス 獲得枚数28枚 |
ART 「BLOOD CHANCE+」 |
50G+αのG数上乗せ型 |
CZ 「BLOOD CHANCE」 |
敵撃破でART確定 |
DEAD or ALIVE | 突入時点でART確定 初期G数50Gor1000Gを1:1でガチ抽選 |
獲得枚数多め(204枚)のボーナスと純増1.5枚のART「BLOOD CHANCE+」で出玉を増やします。
通常時・ART中ともにBE(ブラッドアイ)揃いでCZ・ART・ボーナス・上乗せ特化ゾーンなど、状況に応じて様々な抽選が行われます。
フラグでのBE揃い(狙えカットイン)の他、リールアクションによるBE揃いも搭載。
4つのBEモード(低確/通常/高確/超高確)で出現率が変化する仕様です。
ART突入契機は以下の通り。
- 直撃
- 自力CZ「BLOOD CHANCE」
- ボーナス時バトル勝利
- DEAD or ALIVE
通常のボーナスは後半のバトル勝利でART。敗北でCZに突入します。
本機最大のウリである「DEAD or ALIVE」はBAR揃いやBE揃いの一部で突入。
突入時点でART確定、初期G数50Gor1000Gを1:1で抽選します。
天井恩恵・天井期待値
天井恩恵
一般的なゲーム数天井は存在しませんが、ボーナス・ART間でハマるほどDOAモードが昇格、デッドオアアライブに突入しやすくなるので、ハマり台狙いが有効です。
ハマりゲーム数・BEスルー回数別期待値
ハマり ゲーム数 |
BE回数 | 期待値 |
DOA 出現率 |
---|---|---|---|
522.0G | 5回 | +1480円 | 1/3750 |
626.4G | 6回 | +2190円 | 1/2957 |
730.8G | 7回 | +2840円 | 1/2408 |
835.2G | 8回 | +3554円 | 1/2037 |
939.6G | 9回 | +4056円 | 1/1806 |
1044.0G | 10回 | +4620円 | 1/1572 |
1148.4G | 11回 | +5074円 | 1/1499 |
1252.8G | 12回 | +5528円 | 1/1401 |
1357.2G | 13回 | +5698円 | 1/1312 |
1461.6G | 14回 | +5814円 | 1/1295 |
1566.0G | 15回 | +5868円 | 1/1237 |
※設定1の数値
※ゲーム数部分は独自算出
期待値引用元:パチンコ・パチスロ攻略マガジン
雑誌で公開されたBEスルー回数別のシミュレート期待値がベースで、ハマリゲーム数部分は独自算出です。
ハマるほどBEスルーしている可能性が高く、高DOAモードに期待できる…という仕組みですね。
ハマリ台が狙えるのは間違いありませんが、期待値を過大評価しないための注意点があるので解説していきます。
まずスルー回数は設定1のBE出現率1/74からボーナス・ARTに当選した分を除外する必要があります。
通常時BE揃い時の抽選(設定1・解析値) | |
---|---|
非当選 | 53.7% |
CZ突入→失敗 | 17.2% |
CZ突入→成功 | 11.2% |
ART直撃 | 1.6% |
ボーナス | 16.3% |
ボーナス・ARTに繋がらず実際にBEスルー回数に貢献するのは「非当選」「CZ突入→失敗」の2パターン。
BE揃い全体の70.9%。実質出現率は約1/104.4です。
CZ消化中や前兆中など細かい部分は考慮できていませんが、この1/104.4が現実にかなり近いはずです。
この数値とスロマガのBE回数別期待値を合わせたのが上に載せている表。
BE回数別の期待値だけ見ると、
「6回スルーで2000円超えだから500Gぐらいから狙えるかも!?」
と思ってしまいがちですが、500Gだと平均5回スルーにも満たないので要注意です。
狙い目
600Gからで期待値約2000円と十分狙えるレベルですが、投資額の上限がないので軍資金に注意です。
ハマればハマるほど期待値が上がるので、打ち始めた台は何があってもやめないのが勝つための鉄則です。
波が荒く閉店時間もかなり影響してきますね。
青天井の台はリスクを極度に恐れてボーダーを高めに設定する人が多いので、狙いやすいことが多いのですが…
この台は期待値の過大評価によって、青天井のメリットが相殺されてしまった印象です。
やめどき
ボーナスorART終了後、高確確認でやめ。
BEモード高確中はBE揃い確率アップ。CZ・ART当選率が優遇されます。
フランス(夕方)とアメリカ(夜)は高確以上に期待できるのでしばらく様子見で。
通常ステージ
ステージ | 高確期待度 |
---|---|
沖縄 | 低 |
イギリス | ↓ |
リゾート | ↓ |
フランス(夕方) | ↓ |
アメリカ(夜) | 高 |
オペレーションモード | 前兆 |
朝一リセット
項目 | リセット | 電源OFF→ON |
---|---|---|
DOAモード | 再抽選 | 引き継ぐ |
BEモード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 沖縄ステージ | |
ガックン判別 | 可能 |
サミー筐体なので、リセット時のガックンは非常に分かりやすいです。
ホール側が対策していないことが条件ですが、かなり高精度でリセット判別できます。
コンテンツは地味ですが、業界的に機械評価が高い機種です。
うちの会社でもかなり多めに台数買ったんですけど、だくおさんはこの台は流行ると思いますか?
だくおさんは私のブログの企画でも予想を当てているので、スロット詳しいし台選定には絶対向いていると思いますよ^^
http://rx7038.com/?p=5803
http://rx7038.com/?p=6999
>>クロロさん
人気キャラ投票と台選定じゃ必要な能力が全然違う気がしますが…(笑)
僕はクロロさんとは逆でコンテンツは悪くないと思っているので(前作も地味に人気ありましたし)、機種評価も高いのなら期待できそうな気もしますね。
まぁ実際打ってみないと何とも言えませんが…
あと北斗修羅の抱き合わせ?の影響で台数が多すぎるのが気になりますね。
もし前作踏襲してるなら、1000ゲーム+α(前作でのビッグ・バケ確率分を元に)で1200とか1300辺りからそれなりに見える恩恵でるんじゃかいかなーと予想してます。
半日打った感想だけどフランスはまったく仕事しないし
100G区切りで高確煽りが頻発してフランスだからってのはちょっと・・・アメリカには煽りだけで一度も行かなかったけど1600ハマリと1000ハマリ体験して正直凄い辛い台だと思った
自分同様粘る客が居る間はいいけどはっきり言って前作以上に辛い台だと思う
1000G乗せにかなり割を持っていかれていると思うので、辛く感じやすい台かもしれないですね。
ボーナスからのART突入率が結構高いので、通常時の高確が仕事せずハマりやすいのも印象悪そうです。
この天井は罠でしょうねぇ・・・
自主規制で過度な天井恩恵は付けないでしょうし、ただでさえ最近のサミーの台は天井狙いに向かない傾向が強いので、前作と同じ狙い目で打つと大やけどすると思います
>>むじょるさん
前作と同じなら700G~でも打ててしまうのでさすがにそれはなさそうです。
僕も最近のサミーの傾向見る限りではあまり期待しない方が良いかなと思っています^^;
某サイトでは800,900〜を推奨してますけど青天井なのに根拠が分からないです。
嵌れば嵌る程DOAが優遇されるのは分かるのですがその程度で打てるもんなんですかね?
>>正道プロさん
正直言って、狙えるかどうかは今の段階では誰も分からないです。
青天井は最大リスクの高さには繋がりますが、期待値上狙えない理由にはならないので、800,900〜狙える可能性は十分あると思いますよ。
こいつの当選ゾーンは集計しないのですか?
デッドオアアライブだけだと初当たりには表れないかもしれませんが、
ブラッドチャンス優遇など当選率アップの可能性はあると思うのですが。
>>ぐらさん
当選率アップの可能性はあるのですが、新台時は平均設定が高いのも影響も影響して2~3万件程度のサンプルじゃ全然その傾向が見て取れなかったんですよね…。
もう少し平均設定が下がってサンプルも集まったら公開しようかと思ってましたが、そうこうしている間にシミュレート出ちゃいました(笑)
[…] ※引用:期待値見える化様ブラッドプラス 天井期待値・狙い目・やめどき・朝一リセット解析 […]