ミリオンゴッド神々の凱旋 朝一リセット挙動まとめ|天井恩恵 期待値 狙い目 ループ率

ミリオンゴッド神々の凱旋
©UNIVERSAL

ミリオンゴッド神々の凱旋 朝一挙動&リセット天井の恩恵・ループ率・狙い目です。

元々の天井恩恵の強さに加えて、「天井短縮」「500ゾーン」と狙いやすさが格段に増す凱旋のリセット天井狙い。

その分ライバルも多いわけですが、少しでも期待値のある台に座れる可能性を上げるためにリセット状況の見極め方やリセット狙いしやすい状況についても具体例を挙げながら解説しています。

朝一の挙動・恩恵まとめ

設定変更後 電源OFF→ON
天井 リセット
(1000Gに短縮)
引き継ぐ
内部モード 再抽選 引き継ぐ
ステージ 泉ステージ 泉ステージ
液晶出目 0・1・2 0・1・2

表モード移行率

設定 低確A 低確B 通常 天国準備
1 60.00% 7.81% 22.60% 7.81%
2 6.25% 25.72% 6.25%
3 50.00% 12.50% 23.22% 12.50%
4 9.38% 29.47% 9.38%
5 40.00% 15.63% 26.97% 15.63%
6 12.50% 33.22% 12.50%
設定 天国ショート 天国ロング 超天国
Vモード
1~6 1.56% 0.20% 各0.01%

天国以上への移行率は全設定共通で2%以下とほとんど期待できません。

高設定ほど通常や天国準備に移行しやすいため、朝一の出目が強めだと少しだけ高設定期待度が上がります。

スポンサードリンク

リセット後の天井恩恵

リセット後の天井ゲーム数振り分け

設定 510G 1000G 1480G
1~3 10.00% 90.00%
4 89.61% 0.39%
5 87.66% 2.34%
6 85.32% 4.69%

リセット後の天井恩恵・ループ率

天井(510G/1000G/1480G)当選時はGGループ率優遇。

通常時の天井恩恵と同様で、1%ループと80%ループが1:1で選択されます。

10%振り分けの仮天井510G当選時もループ率恩恵は受けられます。

天井到達時の期待枚数はおそらく1300枚以上になりますね。

設定4以上は1480Gの振り分けあり

「リセット後は天井を1000Gに短縮」と考えてほぼ問題ないのですが、高設定(設定4以上)の場合に限り1480Gの振り分けもわずかに存在します。

ただし選択率が0.39%~4.69%と低い上に最低1000Gまでハマらないと分からないので、これによって高設定に気付ける場面はほぼありません。

また低設定据え置きの可能性もあるので、朝一に1000Gを超えただけで高設定確定!と勘違いしないよう注意です。

凱旋のようにリセット恩恵が強い台の場合は、イベント日でも全台リセットにはせず据え置きを混ぜてくるホールは結構多いです。

朝一に高設定(設定4以上)が確定する条件
  • 当日朝一で1480G+前兆で当選
  • リセット確定、かつ当日朝一1000G(+前兆)超え

リセット後の天井期待値

ミリオンゴッド神々の凱旋 リセット後天井期待値

※AT後32ゲームやめ
※天井期待枚数1273枚で算出
※510Gの天井恩恵も考慮

リセット後の天井・ゾーン狙い目

リセット後の天井狙いは100G~

当日100G・前日最終600Gなどのパターンあれば、リセット状況が分からなくても狙えます。

リセット後の主な強み・強みは以下3つ。

  • 1480G→1000Gに天井短縮
  • 510Gの仮天井
  • 天井到達時のループ率恩恵

天井の狙いやすさはざっくり言うと①天井到達率×②天井恩恵(期待枚数)で決まりますが、凱旋はいずれもトップクラスに優秀なハイエナ向きの台です。

当然その分ライバルは多いですが、旧基準機が残っている間はゲーム数狙いの主要機種として活躍してくれるでしょう。

スポンサードリンク

リセット狙いしやすい3つの状況

いくら凱旋のリセット狙いがおいしいとはいえ実際に台を拾えなければ意味がありませんし、リセット狙いのつもりで据え置き台を打ってしまうようでは本末転倒です。

前日最終でたいして回っていない台が大半である中で、朝一300Gハマりなどを闇雲に打って据え置きだった……

なんてパターンばかり繰り返しているといくらお金があっても足りません。

そこでリセット狙いするならココ!という3つの狙いやすい状況をまとめました。

1.前日AT中閉店の台

店員が変な小細工をしない限りは、ほぼ間違いなくリセットされる状況です。

閉店チェックしていれば確実に気付けますし、サイトセブンなどのデータサイトや店内データ履歴からの逆算で前日最終G数が分かる場合もありますね。

2.前日高設定の台

凱旋は設定判別が難しいのでなかなか正確な判断は難しいですが、

  • 全台系対象
  • 末尾系
  • プロが終日ぶん回していた

などほぼほぼ高設定だろうと推測できる状況は存在します。

あとは初当たり確率が1/200など極端に優秀で、終日右肩上がりの綺麗なスランプグラフも高設定でなければほぼ起こりません。

もし万が一高設定ではなかった場合でも、ホール側としては「高設定が入っていた」と思わせたいですから、リセットされるケースの方が多いと思います。

高設定据え置きならリセット狙いとしては失敗ですが、結果オーライですね。

3.イベント日当日

店全体の特定日・機種イベント日など設定状況に期待できる日は、リセットされる確率が格段に高くなります。

リセット恩恵の強さが周知されている今でも、特定日には全台リセットする店は多いですね。

ただこれは店次第なので、過信は禁物です。

過疎店での宵越し天井狙い

ガラガラのパチンコホール

リセット恩恵が効いてくるのはリセット狙いだけではない!?

データ機の大当たり回数に連日「0」が並ぶような過疎店でも活躍してくれるのが凱旋です。

例えば以下のような履歴があったとします。

大当たり回数 ゲーム数
当日 0回 300G
前日 0回 0G
2日前 0回 50G
3日前 0回 50G
4日前 0回 0G
5日前 0回 100G
6日前 3回 300G(最終)

6日前からずっと据え置きだとしても800Gハマりなので打てるレベル。

当日リセットなら300Gなので、さらに期待値が上がります。

さらに2日前~5日前のどこかのタイミングでリセットされていれば、一気にお宝台に化ける可能性があるのも過疎店宵越し狙いの強みです。

データによるリセット状況の見える化

見える化

通常営業日でもリセットされる店を探す方法は、ただひたすらデータを取ること。

朝一1回目の初当たりが1010~1030G付近だとリセット天井の可能性が高く、1050G(ペナルティも加味して少し深めに)を超えるようなら据え置き確定。

このように朝一1000Gハマった台のうち天井っぽく当たっている割合を見れば、大まかなリセット状況が把握できます。

サイトセブンやパピモなどデータが見れるサイトに対応していると楽ですね。

以下の記事にも詳しい例も記載しています。

サイトセブンを使って全リセ・リセット比率の高い店は探せるか?【質問回答】

2015.08.19
スポンサードリンク

リセット後のゾーン振り分け実践値

※実践値考察の文章はすべて新台導入時に書いたものです

ミリオンゴッド神々の凱旋 朝一リセット後のゾーン実践値再集計
ミリオンゴッド神々の凱旋 朝一リセット後のゾーン実践値詳細版再集計

※新台初日1回目の初当たりのみ集計

リセット後の天井は1000G+前兆に短縮の可能性大

実践値からリセット後は1000G+前兆に短縮される可能性が非常に高いです。

読者さんからのコメントでも1000G天井到達報告をいただいてますが、何も引かずに前兆開始→当選の流れのようですね。

相変わらず明らかに天井を超えているデータがごくわずかに存在していました。

  • ペナルティで天井が延びた
  • 実は1000G天井が100%ではない

など原因が考えられますがほぼ1000G+αで当選しているので、そこまで気にする必要はないかと思います^^

500G+前兆に仮天井が存在!?

サンプルを増やしましたが500G台に何かしらのゾーンがあることは間違いありません。

おそらく500G+前兆で仮天井があると思われます。

非常に弱いので過度の期待は禁物ですが、宵越しの天井狙いではプラス要素ですね^^

もしリセット台の500G台で当たった方がいれば、その際の挙動などコメントいただけると嬉しいです。

リセット後の天井到達率は?

1000G越えを天井とすると、天井到達率は3807件中410件(約10.8%)でした。

10回に1回以上は天井に到達するため、リセット時の天井への依存度はかなり高くなります。

リセット天井の連チャン数実践値

※実践値考察の文章はすべて新台導入時に書いたものです

ミリオンゴッド神々の凱旋 朝一リセット後通常当選・天井当選時の連チャン数比較

※32G以内の当選を連チャンと仮定
※閉店終了時も連チャン終了とみなす

リセット後の天井到達時もループ率の恩恵はありそうです!

32G以内を一律連チャンと仮定しているので実際はもう少し平均連数は少なくなるとはいえ、天井到達後は平均5連近くと出きすぎの数値です^^

リセット後限定でサンプルが少ないので、多少確率のブレはあるかもしれませんが、ループ率が優遇されているのはほぼ間違いないですね。

500G台の仮天井も一応集計してみましたが、ループ率の優遇は見られませんでした。

こちらはサンプルが非常に少ない上、通常当選も混ざってしまっているので参考程度にお願いします。

ミリオンゴッド神々の凱旋 まとめ記事

ミリオンゴッド神々の凱旋|天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき解析

2019.06.21

50 件のコメント

  • 通常当選でg-zone抜け後特に強い演出や出目が無くなさそうだなと思っていたら
    28Gほどでプッシュボタン激熱ハズレ目
    次ゲーム当選ということがありました

    演出や出目で判断せず一律32G回した方が無難そうですね

    • ご報告ありがとうございます!
      他にもコメントで同様の報告をくださった方がいるので、今回出目や演出を見て32G以内にやめるのは結構危険なのかもしれないですね~

  • お疲れ様です。
    本当に、だくお様のブログは最強ですね笑

    ブログ観覧自体を有料にしても、見ますよ!!!笑

    ありがとうございます。

    稼働がすごいので、今はあまり手をだせませんが、
    やり方次第では、ゴチになれそうです^^

    • >>引き強さん

      お褒めいただきありがとうございます^^
      久々天井狙い向きの機種なので、息の長い機種になってほしいですね~

      • もう稼働が落ち着いてきて触る機会が増えてきました。

        リセ後500天井に当たりました。
        ステージ神殿にいって、何も引かずにあたりました。

        ループが4回くらいついてきたので、ざっくり天井恩恵もついてくるような気がします(ザックリです。

        だとしても、リセット美味しすぎますね。
        敵が少ないうちに食べておかないとorz

        • >>引き強さん

          超貴重なリセ後500天井報告ありがとうございます!
          やはり仮天井説が濃厚ですかね~

          当選率低いですが、恩恵あればなお嬉しいですね^^

  • 素晴らしいデータの提供に感謝です!

    変更後300って妥当ですよね。
    天井が500G短縮されるって考えたら
    変更後の300はAT後の800ですもんね(^-^)

    ちなみに今日800から初打ちして、
    神熱→GOD揃い引きました(^^)

    黄7の5連、Gspotで1つ。
    結果7セット2100枚でした!

    純増3枚普通にあると思います。
    ゼウスと違ってG zoneはコイン減るので、
    それ含めて7セット2100枚だったので(^-^)

    ただ、リプも3枚役も
    ほぼ全ナビだったので疲れました(^^;;
    ハーデスに慣れてる人は、
    リプナビ、3枚役ナビの推し順ミスに注意が必要だと感じました(^^;;

    • >>あおもりさん

      天井恩恵が同じなら500のゾーンがある分、リセット後の方が有利ですね^^

      さっそくGOD揃いおめでとうございます!
      AT中の純増約3枚はありそうですが、あとはG-ZONEと通常落ち時にどれだけ削られるかですね。

      アクセルATはリプレイ確率低いので、どうしてもAT中はナビが多くなりますね^^;

      • 昨日久々に、朝一から
        511GでSGG 赤7、4つスタート
        2セット目、まさかのアメグレ!(゜ロ゜;ノ)ノ
        この時点で12セット確定
        消化中にG-stop 4回スルー
        SGG 3回 で3つゲット
        その他、黄7 5連、6連等で伸ばし
        28セット目に 神様降臨!!

        最終的に
        35セット 10500枚オーバーで第9も聴けました

  • いつも、参考にさせていただいてます。

    新装初日、朝一から500ハマった台がなにも引かずアクロポリスの丘ステージに移行してました。

    強制高確移行があるのかも!?と思ってみたり。

    ただ、移行しない台もあったんですよね…

    やっぱり仮天井の可能性のが高いかも…

    • >>うどんさん

      参考にしていただきありがとうございます^^
      何も引かずに高確移行はこれまでのゴッドシリーズではあまり挙動なので、もしかしたらゾーンが関係しているかもですね!
      ちなみに僕もリセット台触ってみましたが、500は特に何もなくスルーでした。

  • ミリオンゴッド神々の凱旋 天井狙い目 リセット後は300Gから狙える! | 夢番地の家 〜夢への道しるべ〜 より:

    […] 引用:パチスロ期待値見える化 […]

  • お疲れさまです。

    私もリセット後天井の平均継続数を集計したのですが、
    平均4.77連でした。

    こちらもサンプルが少なくムラだと思いますが、
    1480Gの天井より継続数が若干多いですね…。

    ともかくリセット後も天井恩恵があるのは
    間違いないと思います^^

    • >>こうへいさん

      検証おつかれさまです!
      ほぼ間違いなくリセット天井も恩恵ありますよね^^

      1480Gより若干継続数多いのは僕もおそらくムラだと思ってます。
      こんな微妙な差で通常天井と恩恵を変えてくるとは考えにくいですしね。

  • リセットだけの前日900の台は、100では当たりませんよ。1000にもならないと思います。580で天井になると思うので。

    天井1000があるとするなら、設定変更した場合ではないですか?ただのリセットで1000とは考えれないですね。打ってみれば明らかだと思いますが。

    • >>リセット天井さん

      設定変更=リセットという意味で書いています。
      「機種名 リセット」でググってもらうと分かりますが、少なくとも今は設定変更と同じ意味で使われることが多いですね。

  • ミリオンゴッド~神々の凱旋~(GOD)設定変更・リセット時のモード抽選・移行率・恩恵・変更判別 | スロえもん ~スロットで未来の期待値をつかめ~ より:

    […] 引用元→パチスロ期待値見える化様より […]

  • ブログお疲れ様です
    今日500G天井当たりました
    丘、神殿ともに無しで当たりました
    ループは2回でした

    • >>キャンタロさん

      据え置きではないでしょうか?
      ネット上でもリセット後1000G越えの報告は全然聞かないので、ほぼ確定的だと思いますが…。

  • 500にも恩恵が有るとしたら、リセット期待値上がりそうですね(^^)しかし、みんな天井短縮は知っていて打ち切られるので、なかなかリセットや宵越し打てないです^^;

    • >>カートさん

      個人的に最近は過疎店の宵越しで結構拾えますね。
      複数日の宵越しでも当日さえ200ぐらいハマってたら問題なく打てるので^^

  • 今日初当たり無し500Gを天井狙いで打って、
    1100G越えても当たらなくて
    1480まで当たらないのかと思って、
    捨てたら1170Gで当てられてた(´д`|||)
    やっぱりにわかがうつもんじゃないですわ(´・ω・`)

    • >>たつやんさん

      1100Gまで打ったなら、最後まで打ち切るべきでしたね^^;
      そのケースなら据え置き濃厚なので、1480Gまでハマらずに天井到達していたと思います。

      よく分からない場合は、最悪天井ボーダーとヤメ時さえ守っていれば、期待値マイナスになることはないですよ^^

  • 全く台のこととは無関係なんですが、この台打ってる時って何してます?
    この台だけではないのですが、特にGODシリーズ打ってる時は退屈ですし、目押しもいらないので台を見る必要すらないですよね
    いつもスマホでニュース見たり、解析みたり、気になること調べたりしてるのですが、最低ネタ切れで打っててしんどくなります
    逆に言えば期待値稼ぎながら、他のことにも時間を使える効率のいい台とも言えるのですが、、、
    ちなみに、しんどいなら打たなければいいってのはなしで^^;
    それともう一つ、この台の期待値なんですが天井期待枚数1250枚として個人的な雑な計算だと700からで2600くらいな気がするんですが(ハーデスより少し落ちる)他のブロガーの方々はハーデスより少し高めですよね
    だくおさん的には凱旋とハーデス700からだとどちらが上だと思いますか?

    • >>じゃふぁんさん

      大体スマホ触ってますね。
      正直言ってゴッドシリーズの何が面白いのか全然理解できないですね。
      高設定ならモードも動いて楽しいんでしょうけど…^^;

      天井期待値についてですが、1250枚計算なら3000円ぐらいないですかね?
      天井恩恵の解析も出て実際1250枚ぐらいありそうですし、今は700からだと凱旋>ハーデスという認識でいます。
      ハーデスの方は天井ループ率がほぼガセですし。

  • 色々と計算方法考えたりはするんですが、仮に天井を天井以外時の+400枚だとすると
    だくおさんのサンプルの50gからと700gから打ち出しの比較で
    初当たりが40回転ほど軽くなっているので
    700からの方が投資が1600円ほど抑えられ
    天井到達率が15%ほど高くなっているので
    700からの方が回収400×0.15で1200円ほど上乗せ
    つまり、50スタートより2800円得
    50スタートの期待値マイナス分を加味したら、この考えでは+3000円には遠く及ばないですよね
    もちろん、だくおさんのデータで初当たり9回引いて300gで閉店した台があった場合、50スタート初当たりがこの1台を見れば25回転ほど重くなるなどのことを考慮しなくてはならないのはわかるのですが、、、
    かといって解析値の1/452と比較するにも実践値には前兆中の台も含まれていること(700スタート701データ機当選など)があるためすこし気が引けます
    もちろん打ち出し30g間当選を除去、もしくは確定役以外を除去することも出来ますが、、、
    僕の場合、打ちながら暇つぶしに計算する程度なんで厳しい
    で、要望ではありますが閉店時の平均g数と1台の初当たり回数だけでもあるとかなり期待値が予測しやすくなって助かります
    僕だけでなく、他のブロガーの方なども少しは参考になるかと思うのですがいかがでしょうか?
    とはいえ参考にする方は限られるでしょうし、需要を考えたら、だくおさんの立場ならあまり必要ありませんかね
    もちろん出来たらそうしてほしいというだけですし、今のままでも非常に参考にさせて頂いているためご検討いただけたら幸いです

    • >>じゃふぁんさん

      実践値の初当たり確率は高設定も一部含まれているので、解析上設定1の天井到達率はもっと高くなりますね。
      天井期待値の差異もこの天井到達率の差が要因かと思います。

      そもそも凱旋のようにゾーンがない機種で、天井期待値の計算に実践値を用いる必要がないと考えています。
      閉店時の平均G数・1台の初当たり回数についても、ゾーンがある機種なら参考になり得るデータだと思いますが、凱旋ではあまり意味がないかな…と思います。

      今回のようなご意見・ご要望は大歓迎ですので、また何かあれば遠慮なくコメントしてくださいね^^

  • 宵宵宵越しの天井1,230取れた
    当日500以上、前日までのハマり合計が500以上あれば、
    どの日でリセットがあったとしても
    天井まで残り500未満がほぼ確定するためです

  • 先日グランドオープンの店があり夕方ぐらいから攻めてきたのですが閉店間際2分前に0揃いのG- zone に突入したのですが、朝一からこの台を狙うべきか教えて下さい!お願いいたします!

    • 返信遅れましたが、CZ中やAT中の台は基本的に設定変更されるので、朝一から狙う必要はないですよ~

  • はじめまして♪
    最近、凱旋にはまっています。
    今日、1499GでGG当選
    30ゲーム回して、特にチャンス目を引いた覚えもなく、56ゲームでヤメ…
    単発…
    と、思いきや…
    その後、何ゲームで引き戻したのかわからないけど、GG中にゴット2回引き、7000枚を出される…と、いう悔しい思いをしました。
    これって、天井からの連チャンだったのか、たまたま出たのか、気になるのですが…
    チャンス目とか、演出が天国だったのを、見過ごしたのか…
    恐らく、200Gも回さないで当たってるみたいでした

    • >>ゆりやさん

      はじめまして^^

      天国中にやめてしまった可能性もゼロではないですが、ほぼ後から座ったお客さんの引きなので、気にしないのが一番ですよ!
      自分がそのまま打ち続けたら同じ展開になるわけではないですし。

    • >>プリシラさん

      すみません。ご質問の意味がよく分からないです^^;
      どのあたりが疑問なのでしょうか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。