ミリオンゴッド神々の凱旋|天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき解析

ミリオンゴッド神々の凱旋
©UNIVERSAL

ミリオンゴッド神々の凱旋 天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき解析です。

強力な天井恩恵と高い天井到達率、そしてリセット後天井短縮のおかげで、天井狙いは現行機の中でもトップクラスに狙いやすい台です。

天井到達データ8405件の平均連チャン数も公開中!

スペック

設定 GG初当たり 機械割
1 1/452.8 98.3%
2 1/415.6 99.5%
3 1/424.4 102.0%
4 1/370.7 106.6%
5 1/361.8 112.1%
6 1/274.7 119.5%

機種情報

導入日 2015年4月6日
設置期限 2020年11月16日まで
メーカー ユニバーサル
仕様 高純増AT
純増 約3.0枚
コイン持ち 約25G

天井恩恵

天井ゲーム数 1480G+前兆24G
(リセット後は基本1000G+前兆)
天井恩恵 GG確定
(1/2で80%ループ)

初当たりは設定1で1/452.8と重く、高純増で時間効率にも優れているため天井狙い向きの台です。

ルール率は1%ループと80%ループが1:1で選択。

天井ATの単発率は約60%(上乗せを除く)と高いですが、1回でもループすれば80%ループ濃厚なので大連チャンも十分に現実的です。

GG本前兆中やG-STOP中でも1480G到達時点でGGに当選していなければ天井は有効です。

またG-STOPよりGG発動の方が優先されるので、G-STOPが出てきた時点でループストックなしが確定します。

リセット(設定変更後)の天井は1480G→1000Gに大幅短縮!

さらに510Gに振り分け約10%の仮天井も存在するため、通常時よりもさらに狙いやすくなります。

天井到達時の連チャン数実践値

ミリオンゴッド神々の凱旋 新台 通常当選・天井当選時の連チャン数比較再集計

※32G以内の当選を連チャンと仮定
※閉店終了時も連チャン終了とみなす

天井到達データ8405件の平均連チャン数を独自集計したデータです。

実践値では通常当選時よりも、天井当選時の方が約1.5倍の平均連チャン数になりました。

天井当選時も半数近くは単発ですが大連チャンに繋がるケースが多く、非常に波が荒い仕様になっています。

推定期待枚数は1200~1300枚ほど。

解析通り非常に強い天井恩恵ですね。

スポンサードリンク

天井期待値

AT終了後
ミリオンゴッド神々の凱旋 天井期待値
設定変更(リセット)後
ミリオンゴッド神々の凱旋 リセット後天井期待値
天井期待枚数について

天井期待枚数はスロマガのツール「この台いくら?」を参考に、天井まで残り1G入力時の期待収支「1273枚」で計算しています。(リセット後の510Gも同様)

ミリオンゴッド神々の凱旋 天井期待枚数
引用元:パチマガスロマガ

実践値とも大きな相違はないですし、このツールはかなり辛めの条件でシミュレートされているため、1273枚より下がる可能性は低いと判断しました。

他サイトで算出されている期待値よりも若干高めに出ているのは、この天井期待枚数の違いが主な理由です。

非等価持ちメダル・閉店時間を考慮した完全版

  • 交換率
  • 持ちメダル枚数
  • 閉店時間までの残り時間

を考慮した凱旋の天井期待値【完全版】をnoteで公開しています。

凱旋 天井期待値の全てが分かる!非等価・持ちメダル・閉店時間を考慮した完全版

狙い目

交換率 通常時 リセット後
等価 650G 100G
5.6枚持ちメダル 680G 130G
5.6枚現金 780G 220G

リセット後の510G仮天井も考慮した狙い目です。

リセット恩恵のおかげで宵越し狙いが非常にやりやすいのが凱旋の強み。

例えば「前日最終500G+当日朝一200G」といったケース。

ハーデスだとほぼ100%据え置きという自信がないと打てないですが、凱旋ならリセット有無に関わらず狙っていけます。

ハーデスの天井期待値・狙い目も、別の記事で公開しています。

ハーデスの天井期待値は凱旋よりも優秀!?ハイエナの狙い目を復習

2019.06.25

やめどき

Gゾーン抜け後、前兆・天国を確認してやめ。

天井到達後などループストックに期待できる状況ではしっかり最大前兆33G(G-ZONE中5G+転落後28G)まで様子見。

それ以外は前兆振り分けの濃い18G(G-ZONE中5G+転落後13G)以内が一つの目安になります。

液晶出目等のモード・前兆示唆演出もまとめているので、これらを参考にしながらやめどきを調整してみてください。

モード示唆演出の詳細はこちら

GG後の丘ステージがしばらく転落しないのはそういう仕様なので、ストックやモードの示唆にはなりません。

逆にGゾーン終了後が丘ステージ以外なら激アツです。(詳細は下記)

Gゾーン終了後のステージ

ステージ 示唆内容
基本パターン
GGストック確定
GGストック
+ 天国ショート確定
遺跡 GGストック
+ 天国ロング確定
神殿 GGストック
or 天国以上確定
45G以内に
ステチェン
GG
or 天国以上確定

GG終了後にGゾーン5G消化したら通常ステージへ移行します。

基本パターンの丘ステージ以外ならGGストックまたは天国以上が確定するので、絶対にやめないようにしましょう。

ストック発動時の前兆ゲーム数

前兆テーブル 振り分け
連チャンA 75.00%
連チャンB 25.00%

※AT中のシンボル獲得(上乗せ確定)や確定役時は必ず連チャンAを選択

前兆 連チャンA 連チャンB
即発動 6.25% 2.34%
1G 12.50% 3.13%
2G 25.00% 4.69%
3G 25.00% 4.69%
4G 31.25% 12.50%
5G
6G
7G
8G 6.25%
9G 1.56%
10G 1.56%
11G 1.56%
12G 12.50%
13G 1.56%
14G 1.56%
15G 1.56%
16G 15.63%
17G 3.91%
18G 0.39%
19G 0.39%
20G 3.13%
21G 0.20%
22G 0.20%
23G 0.20%
24G 3.13%
25G 0.20%
26G 0.20%
27G 0.20%
28G 3.13%
29G 0.39%
30G 0.39%
31G 0.39%
32G 12.50%

ストックは大半がG-ZONE中に告知。

通常転落で潜伏するパターンは18G(G-ZONE中込)以内の振り分けが高くなっています。

GGとG-STOPの発動順

GGストックとG-STOPストックが両方ある場合は、GGストックが優先的に発動します。

よって通常時からG-STOPに突入した時点で、残りGGストックゼロが確定。

この場合はG-STOPストックなしを確認後、即ヤメでOKです。

天井1G前にリプレイ4連したときの稼働

スポンサードリンク

内部モード

モードの種類と特徴

モード GG
当選率
特徴
低確A GG当選率が最も低
低確B 通常へ移行しやすい
通常 天国準備へ移行しやすい
天国準備 天国ショートへ移行しやすい
Vモード GG当選時は3連以上確定
液晶出目でVが出やすい
天国ショート GG当選率は高いが転落しやすい
天国ロング GG当選率が高く転落しづらい
超天国 激高 GG当選率が最も高い

モード示唆

液晶出目

出目法則・モード別出現率
基本出目 示唆内容
奇数テンパイ 高モード示唆
奇数のみ 高モード示唆
左偶数
+奇数ケツテンパイ
高モード示唆
左奇数
+奇数ケツテンパイ
高モード示唆
特に通常以上で出やすい
左偶数・順目 高モード示唆(通常以上)
青7出現で天国準備以上の期待大
ハズレで通常以上
左奇数・順目 天国準備以上の期待大
ハズレ出現で天国以上の期待大
左に7・弱(※1) 天国準備以上示唆
左に7・強(※2) 高モード示唆
天国準備以上の期待大
どこかに7 高モード示唆
特に天国準備以上で出やすい
奇数ハサミ(中奇数) 天国準備以上の期待大
Vハサミ(中奇数) 天国ショート以上確定
どこかにV 高モード示唆
頻発でVモードの可能性あり
Vハサミ(中偶数) 頻発でVモード濃厚

※1……左7+中右どちらかに0以外の偶数が含まれている(7・偶数・7は除く)
※2……「7・偶数・7」「左7+中右が奇数or0の組み合わせ

出目 低確率A 低確B 通常 天国準備
奇数テンパイ 1/8.58 1/9.07 1/6.40 1/3.99
奇数のみ 1/64.60 1/68.93 1/39.97 1/27.43
左偶数
+奇数ケツテンパイ
1/100.00 1/116.71 1/51.50 1/23.88
左奇数
+奇数ケツテンパイ
1/682.14 1/1782.42 1/183.19 1/42.53
左偶数・順目 1/1034.40 1/1260.08 1/98.55 1/225.47
左奇数・順目 1/6400.26 1/29037.12 1/5265.70 1/315.62
左に7・弱(※1) 1/4828.57 1/5382.40 1/3507.60 1/1516.12
左に7・強(※2) 1/27114.50 1/78961.80 1/8701.55 1/1588.90
どこかに7 1/991.80 1/1201.59 1/613.80 1/193.29
奇数ハサミ(中奇数) 1/5153.04 1/6188.04 1/67.26
Vハサミ(中奇数)
どこかにV 1/132.53 1/146.91 1/78.88 1/43.07
Vハサミ(中偶数) 1/1049.85 1/1081.06 1/1054.43 1/1022.54
液晶図柄 停止パターン Vモード 天国
ショート
天国
ロング
超天国
奇数テンパイ 1/11.66 1/4.34 1/4.39 1/4.38
奇数のみ 1/70.75 1/16.15 1/14.01 1/12.81
左偶数
+奇数ケツテンパイ
1/121.56 1/22.19 1/21.18 1/20.33
左奇数
+奇数ケツテンパイ
1/29.62 1/26.33 1/24.26
左偶数・順目 1/84.66 1/68.74 1/61.03
左奇数・順目 1/87.33 1/69.52 1/60.90
左に7・弱(※1) 1/1402.07 1/1339.86 1/1288.57
左に7・強(※2) 1/594.67 1/485.09 1/429.52
どこかに7 1/1288.57 1/57.23 1/45.82 1/40.27
奇数ハサミ(中奇数) 1/14.46 1/11.33 1/9.87
Vハサミ(中奇数) 1/28.49 1/12.72 1/9.87
どこかにV 1/4.66 1/29.74 1/26.81 1/24.86
Vハサミ(中偶数) 1/6.80 1/194.10 1/158.91 1/138.88
リーチ目
ミリオンゴッド神々の凱旋 リーチ目
チャンス目

ミリオンゴッド神々の凱旋 チャンス目
引用元:天井狙い実践記

エフェクト系演出

●雷演出
奇数非テンパイ頻出……裏モード濃厚

●砂嵐(竜巻)演出
奇数テンパイ頻出……前兆示唆
レバーON+砂嵐(竜巻)で中段リプレイ以外……前兆濃厚
第2停止まで継続……前兆示唆
第3停止まで継続……本前兆濃厚

●炎演出
レア小役否定……GGorG-STOP濃厚

煽り・チャンス系演出

●光の風演出
右から左……モードアップ確定
リプレイ成立……モードアップ濃厚
リプレイ+右から左……GG当選濃厚

●枠揺れ演出
第2停止まで継続……前兆示唆
第3停止まで継続……GG当選濃厚
上段リプレイ揃い……GG当選濃厚

●鏡演出演出
連続で発生するほどGGに期待できる

●アルテミスの矢
リプレイ否定……裏モード示唆

●遅れ
高モードほど出現率アップ
液晶出目によるモード示唆

●ブラックホール
1G終了……天国準備以上の期待大

ステージ移行

移行パターン 示唆内容
アクロポリスの丘へ 天国準備以上のチャンス
遺跡→園→泉の法則が崩れる
パルテノン神殿へ 天国以上のチャンス
BETでステージ移行
基本パターン矛盾から
アクロポリスの丘へ
液晶の奥へステージ移行

朝一リセット

設定変更後 電源OFF→ON
天井 リセット
(1000Gに短縮)
引き継ぐ
内部モード 再抽選 引き継ぐ
ステージ 泉ステージ 泉ステージ
液晶出目 0・1・2 0・1・2

表モード移行率

設定 低確A 低確B 通常 天国準備
1 60.00% 7.81% 22.60% 7.81%
2 6.25% 25.72% 6.25%
3 50.00% 12.50% 23.22% 12.50%
4 9.38% 29.47% 9.38%
5 40.00% 15.63% 26.97% 15.63%
6 12.50% 33.22% 12.50%
設定 天国ショート 天国ロング 超天国
Vモード
1~6 1.56% 0.20% 各0.01%

リセット後の天井ゲーム数振り分け

設定 510G 1000G 1480G
1~3 10.00% 90.00%
4 89.61% 0.39%
5 87.66% 2.34%
6 85.32% 4.69%

リセット後は基本的に天井が1000Gに短縮されます。

一応設定4以上は1480Gの振り分けもありますが、かなり薄いですし天井狙いでは気にする必要はありません。

スポンサードリンク

ゾーン・実践値

※実践値考察の文章はすべて新台導入時に書いたものです

ミリオンゴッド神々の凱旋 ゾーン振り分け実践値再集計2
ミリオンゴッド神々の凱旋 ゾーン振り分け実践値詳細版再集計2

※朝一1回目の初当たりは除外
※5G以内のデータは除外

引き戻しループは32G以内?

G-ZONE抜け後の引き戻しは30G以内がメイン。

特に30・31Gの当選が多めに見られるので、液晶出目などが怪しい場合は最低でも32G付近まで様子見が無難ですね。

また公表値の初当たり確率は、引き戻し分は除外した数値と思われます。

ゾーン狙い目は?

ハーデスはゾーンがあったので今作も期待していたのですが、目立ったゾーンは確認できませんでした。

サンプルも相当数集めているので、残念ながら弱めのゾーンすら一切存在しない可能性大です^^;

天井到達率・天井ストッパーは?

打ち始めを引き戻しを除いた50Gから1480G以降を天井による当選とすると、天井到達率は194974件中8391件(約4.3%)でした。

これまでのゴッドシリーズ同様、天井狙いでお世話になる機会は多そうです。

実践値は高設定も一部含まれるため、実際はもう少し高くなるかと思います。

天井ストッパーはありません。

ミリオンゴッド神々の凱旋に関する他の記事は以下からご覧ください。

ミリオンゴッド神々の凱旋 解析・考察記事一覧

107 件のコメント

  • だくおさん、集計お疲れ様です。

    リセット後の1000天井からの、連チャン数比較も集計して頂くと非常に助かります。
    可能でしたら、よろしくお願いします。

    • >>ゆずさん

      リクエストありがとうございます!
      リセット天井の連チャン数比較はもう少しサンプル増やしてから集計しますね^^

      • 今日GODしてきたのですが、13GでGOD揃いして2セット目はV揃いしたけど、トータル4セットで終わってしまいました!そんな事ってあるんですか?GOD揃いは5セットは確定じゃないんでしょうか?小心者なんで店員にも聞けず、悲しくなって帰ってきました・・・   

      • 返信&検討して頂き、ありがとうございます!

        天井からの連チャンに関しまして、ポセイドンステージ➡︎通常落ちからの引き戻し
        v揃い➡︎通常落ちからの引き戻し
        も確認してますので、5ゲーム以内ではなく32以内の連チャンを加味して比較したほうがよさそうですがどうでしょうか?

        • >>ゆずさん

          連チャンの件について考え直してみましたが、ゆずさんのおっしゃる通り32G以内で集計した方が良い気がしてきました。
          天井からのV揃いや大連チャン報告が多いようなので、通常落ちも加味して比較した方がより役立つデータになりそうです。

          数日後サンプル増やしてその形式で集計してみますね^^
          ありがとうございます!

  • 変更後1000で天井当たり
    二連した後gゾーン抜け、15ゲーム回して強い出目、奇数テンパイ0回で、次の台があったので移動。
    30位でvvvしてました。多分ストック潜伏あります。

    • ご報告ありがとうございます。
      15G間テンパイすらなしで潜伏あるんですね^^;
      特に天井後や連チャン中はしっかり32Gは回した方がいいのかもしれないですね。

  • 1526までいって天井18000枚でした
    1度も順押しミスないパターンと順押しミスありのパターン検証してもらえないですか?順押しミスすると天井1500以降になる気がするんですが…

    • >>150000さん

      天井からの爆連おめでとうございます^^

      ペナルティ加味の検証は申し訳ないですが不可能です…。
      天井は1480+前兆24Gなので、普通に1500Gは超えます。

    • >>こーへいさん

      そこまでサンプル多いわけではないので推測ですが、AT中の上乗せや高継続率の選択を考えると最低50%はなさそうかなと思いますね~

  • お疲れ様です。
    データ引用させて頂きました。

    天井恩恵ですが、通常時の初あたりに比べて平均1.25倍程度のセット数って感じですね。
    天井からはGODでの初あたりが無い事を考えれば、そこそこの恩恵かと思います。

    • >>たけしさん

      引用ありがとうございます!
      たしかに…GOD・赤7はもちろん、G-STOPも確定役級の働きをすることがあると考えると、それなりの恩恵と言えるかもですね^^

  • ゼウスは1/2で400天井行ったりハーデスはゾーン狙いできたり、ゼウスから通常の天井狙い以外に何か狙うポイントあったんで、今回もないですかね〜?

  • チャンスボタンプッシュからの激熱ハズレ確認しました。しかも中段黄七2連続で。今回は神熱演出があるから激熱は弱めになったのかもしれませんね。

    • >>全国嵐さん

      激熱ハズレはへこみますね^^;
      上位版の演出が登場して、元々あったのが弱くなるのは後継機あるあるです(笑)

  • 天井1486で、単発300枚で、87回転めで引き戻しの単発270枚程度
    その後350まで回して力尽きて辞めました

  • お疲れ様です。
    天井の恩恵次第ですけど、フリーズに期待値持っていかれるのでたぶんその狙い目はキツい気がします。
    恩恵は考えずに自分で計算したらトントンレベルになりました。

    • >>あまのさん

      サンプル増やして平均連チャン数を算出してみましたが、天井恩恵思った以上に強かったです。
      少なく見積もって通常初当たり(フリーズ除く)の1.5倍以上の期待枚数はあると思います。

      この恩恵なら750G~でいけるかと個人的には思いますね。

      • 天井到達率とか設定差、時間資金効率などを考えると悩むところです。最近はパチンコの良釘狙いの方が期待値取れるのでさらに悩みます。(今3、4月なので特に)
        ハーデスの時みたいにライバルがハーデス打ってる間に絆狙いとかしたいですけど最近そういう台ないですし。

        が、とりあえず一回は打っておかないと怒られるので、当日当りナシをメインで狙っていこうと思います。

        余談ですけど結構有名な掲示板で紹介されていましたね。おめでとうございます(でいいですよね?)
        スロットのガンダムをきっかけにだくおさんを知ってから一年以上、(そして自分で実践値を集める事をサボるようになってからも一年以上w)経ちましたけど、業界では結構な有名人になってしまいましたね。

        ホールの他のエナの行動もだいぶ変わり、だくおさんの影響力をヒシヒシと感じます。そのうちライターなどの依頼なども来るようになるんじゃないですか?

        あと今更なんですけど、金太郎の時のコメント間違っていました。エクセル系ソフトで数値をコピペして使ってるうちに関数の参照先がいつの間にか変わっていました。そのせいで狙い目ゲームも浅くできたという…金太郎に関しては後悔が多いです。

        • >>あまのさん

          >天井到達率とか設定差、時間資金効率などを考えると悩むところです。最近はパチンコの良釘狙いの方が期待値取れるのでさらに悩みます。(今3、4月なので特に)
          パチンコも打たれるんですね~
          僕はさっぱりです^^;
          元々あまのさんの方が僕よりボーダー高いですし、他で期待値取れるなら無理に打つ必要ないですよね^^

          >余談ですけど結構有名な掲示板で紹介されていましたね。おめでとうございます(でいいですよね?)
          2chまとめサイトのことですよね?
          どのサイトでも紹介していただけるのは嬉しいですが、正直言って紹介元に特別な感情はないですねー

          >スロットのガンダムをきっかけにだくおさんを知ってから一年以上、(そして自分で実践値を集める事をサボるようになってからも一年以上w)経ちましたけど、業界では結構な有名人になってしまいましたね。
          当時僕の記事にあまりコメントがなく、あまのさんから「さみしいですね。」と憐みのお言葉をいただいたのが懐かしいですね^^
          集計の手間省きにも貢献できて良かったです(笑)

          >ホールの他のエナの行動もだいぶ変わり、だくおさんの影響力をヒシヒシと感じます。そのうちライターなどの依頼なども来るようになるんじゃないですか?
          今のエナ状況は時代の流れでしょうね。
          もちろんこのブログも少なからず影響してるとは思いますが、遅かれ早かれ同じ流れにはなっていたと思います。
          ライターは…基本ユーモアのセンスがないのでたぶん無理です(笑)

          >あと今更なんですけど、金太郎の時のコメント間違っていました。エクセル系ソフトで数値をコピペして使ってるうちに関数の参照先がいつの間にか変わっていました。そのせいで狙い目ゲームも浅くできたという…金太郎に関しては後悔が多いです。
          エクセル関数は一ミスで全部狂うのが恐いですよね。
          実際におそらく参照先のミスで間違ったデータ載せてるブログもありましたし。
          僕もやらかしてしまわないよう、集計時は気を付けます!

          • ボーダーは高いというよりかは、私の方が低いときはコメントしてないだけです(笑)(>v<;)/

            確かだくおさんのボーダーは、昔コメントしてたと思うんですけど、1K位ですよね。
            それに大して私は2K位です(費用対効果などで機種によっては1K以下の時もあります)
            理由としてぱっと思いつくのは、
            1、スロマガが2K位
            2、昔4号機のエナ軍団を指揮していた人のブログで1Kだと消滅する事があるから2Kほしいって言ってた
            3、パチンコをやるので1.5Kくらいなら探せばあり安定もする
            4、一回辺りの期待値のうち1K位はフリーズや上乗せ特化に回ってる機種が多いので、1Kを回収するのに薄いところを引く必要がある。
            5、時間効率
            6、負ける理由が期待値がないせいなのか、欠損のせいなのか判別しにくくなる
            7、詐称対策

            とかでしょうか。2、6,7が大きいです。

          • >>あまのさん

            ボーダーコメントの件、そうだったですね~
            なんか悔しいです!(笑)

            詐称対策とかは難しいところですよね。
            僕は考えても仕方ないと考えてるので、よっぽど明確な理由・データがない限り無視ですね。

  • サイトセブン使った事ないのでいつも思ってた素朴な疑問なんですが、だくおさんて毎回実践値を数万件のデータから出してますけど、これって手作業でどこで当選してるかなど数えてるんですか?
    それともサイトセブンにそういった機能がついていてまとめてるんですか?

  • 昨日。初打ちしました。
    1489回、V当たりその後30連しました。
    V図柄8回、GOD、赤7一度も引けず
    7500枚?純増3枚はどこえやら?
    手軽に打てないですね❗

    • 確定役なしで30連はすごいですね…!
      AT中が純増3枚なので、G-ZONE中や通常転落した場合も含めると、総獲得枚数は少し少なくなるかと思います。

  • 昨晩、天井到達 1511G. 6000枚 で、閉店迎える……まだ赤だったから5セット以上?残して。
    残念 とにかくVVV.がよく揃い 、最後まで打ちたかったな。残念 荒れる台ですね。これは運そのもの。因みにセット数は20セット

    • 天井からの爆連報告多いですね~。
      VVVはかなりの頻度で揃うみたいなので、逆に揃わなかったら大量ストック期待度はぐんと下がりそうですね。

  • 単発及び2連の後はモードが良いよーな?

    単発繰り返す台は著しく低設定の予感。

    高設定はその逆

  • 更新お疲れ様です(*´∀`)

    リセット後の初当たり無し宵越しは
    かなり美味いかもしれませんね
    自分自身まだ拾えてませんがw
    天井期待値は今の機種の中では
    高い方だと言えそうですね( *・ω・)
    今後の更新での新しい情報にも期待してます(`・ω・)

    • >>REDALiCEさん

      宵越しメインになりがちなゴッドで天井短縮は本当にありがたいですね^^
      さっそく打ってきたので久々に稼働記事でも書いてみようと思います!

    • >>FREEさん

      投資額が他の機種とは比にならないですからね^^;
      保険付の天井狙いでも2万以上は簡単に負けますし。

  • こんにちは。

    昨日初ゴッド引きました。
    ゴッドは6連だったのですが、何も引いて無いのに37Gで激熱➡赤7が出て来ました。
    これストックなんすかね?
    止める所でしたw
    液晶のゲーム数や獲得枚数も引き継いでましたね。

    一連の流れが終わり一応回してると35Gで暗転しハーデス揃い後上乗せするかなーって時のドクンドクン演出が。。
    これは結局何もなく終りましたが、何か抽選してたんさかね?
    因みに出目はリプレイでした。

    出揃わないと探り探り打つので不安ですw
    楽しいすけどw

    • >>ハナピーさん

      通常時の赤7は毎ゲーム抽選なのでストックではないですよ。
      獲得枚数などは自力当選でも一定ゲーム数以内の引き戻しなら引き継ぐ機種が多いですね^^

      ドクンドクン含め、演出はあくまで演出にすぎないので、出たから何か抽選しているということはないですよ~
      フラグ抽選→当選役や状態に応じて演出選択
      の順です^^

  • 今日、ゴッドを打って
    前日1333G終わり
    今日1351Gで初当たりでした。
    これはどういうことが考えられますか?

    • >>ゴッドさん

      大変貴重なご報告ありがとうございます。

      以下2つの可能性が考えられるかと思います。
      ・リセット天井1000Gが確定ではなく『濃厚』
      ・店員が閉店後当たるまで回した

      明らかに1000Gを超えているデータは実践値でもごくわずかですが確認できています。
      もしかしたら高設定のみリセット後でも1000Gを超えるなども可能性はゼロではないと思います。

  • […] ※引用元:パチスロ期待値見える化さん […]

  • ゴッドをあんまり打ったこと無いものです。
    質問です。

    V揃いは3以上ストックではないのでしょうか?

    昨日うった結果ですが、
    V揃いでGGにはいりまして・・・その後、V3回、ベル5連で上乗せ×2回、SGG×1回(上乗せ無し)だったのですが、10連でした。

    通常時とGGのストック数は変わるのでしょうか?

  • こんちわ!

    まだゴッドやりはじめたばかりなんですが、この凱旋で天井からゴッド引いてすぐ、アメージンググレイスかかって、2Gにもかかって、四連以内だったんでストック20、その四連以降にも三回かかったんで計35ストック!プラスV揃いが三回、それでストック41!じゃないんですかね?!!!計22連で終わっちゃいました。。

    • >>なりなりさん

      アメグレやV揃いは残りストック数示唆なので、それ自体で上乗せしてるわけではないですよ~

  • 遅れGOD揃いについて質問なんですけど、
    3000回転ほど回して遅れ4回あったのですが
    プッシュボタン押してもリール始動音だけだったので
    遅れは○/○の確率でGOD揃いするのか
    教えて欲しいです!

    もしくはプッシュリール始動音だけでも弱いってだけで
    GOD揃いはするのか教えて欲しいです!
    説明下手ですみません(*_*)

    • ガセ遅れの発生率が分からないので、遅れの何分の一でGOD揃いになるかも分からないですね~

      ただそんなに期待度は高くないのは確かです。
      第一で7が止まると「どうせ外れるんでしょ」とか思いながら、今のところ全部外れてます(笑)

  • 初めまして、初めてコメントさせて頂きます。
    いつも、参考にさせて頂いています。
    貴重な情報をありがとうございます。

    一つ質問なのですが、本記事の打ち始めG数別初当り確率というのはどういった計算で算出されているのでしょうか?
    自分はサイト7で採取した初当りゲーム数を延々と足すというアナログな計算で算出しています。
    もし、差し支えなければもう少し、効率の良い方法(計算式などがあれば)教えていただきたいのですが。
    突然、すみません。

    • >>ナカムラさん

      初めまして!

      打ち始めG数別初当り確率はエクセルのAVERAGEIF関数を使っています。
      例えばサイトセブンなどで集計した初当たりゲーム数をA列に格納して、以下のような数式を組めば300G開始の平均初当たり確率が計算できます。

      =(AVERAGEIF(A1:A500000,”>300″))-300

  • こんばんは。今日打ってきました。GG終了後に32Gの台を発見!あれっ?まだ丘ステージじゃね?と思い座りました。回すとやはり丘ステージ(笑)5回転目ぐらいで

    イキナリGOD降臨しました(*_*)

    5連終了でしたが丘ステージ終了までは打った方が良さそうですね(^^;

    • >>ジーマさん

      液晶ステージはただの演出なので、丘ステージでも内部モードがアツいとは限らないですよ。
      GOD引いたのもたまたまです。

  • 初めて書きます。
    今日の凱旋でチャンスボタンから激熱表示され
    51。。。。。テンパイ でもリールは何もないハズレ目
    結局 513
    前兆なのかと回すが何も来ません。
    そのあと200ゲーム何もなし。
    こんなもんすか?

  • 初当たりポセイドン。AT中にG-STOPで液晶内シンボル赤。しかし、3連で終了しました。
    何故でしょうか?シンボルの色はあてにしてはいけないのでしょうか?

  • ゴット連続で引いて激アツ三回はいらず神の稲妻二回はいらなくて神殿いってもはいらないのはなぜ?

  • 1480G到達時に1/2に当選したら、次Gから毎Gレバーオンで80%でストック抽選をしていると聞きましたが本当ですか?

  • お久しぶりです
    こちらのデータは最近再集計されたものですか

    最近は非等価が増えたお陰か設定が上がってる気がします。
    等価地域では相変わらずひどいもんですが

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。