
だくお(@dakuo_slot)です。
この記事ではバジリスク絆2の天井恩恵・期待値・狙い目についてまとめています。
解析に出ていない天井恩恵も含め、全4パターンの天井性能を実戦値で徹底検証しました。
天井解析
ゲーム数天井
天井ゲーム数 | 通常時800G+前兆 |
---|---|
恩恵 | 同色BC |
同色BC当選時のBT当選率(モードA~C)
設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
1 | 50.0% | 50.0% | 75.2% |
2 | 66.7% | 66.7% | 80.0% |
3 | 50.0% | 50.0% | 75.2% |
4 | 66.7% | 66.7% | 80.0% |
5 | 50.0% | 50.0% | 75.2% |
6 | 66.7% | 66.7% | 80.0% |
※モードDはBT確定
裏ストック抽選
通常時のチャンス目成立時は裏ストック抽選が行われ、裏ストックを保持した状態でゲーム数天井800Gに到達した場合はBT確定となります。
スルー回数天井
天井条件 | 通常時800Gの有利区間内で BC最大7回スルー |
---|---|
恩恵 | 次回BCでBT確定 |
有利区間がリセットされるタイミングは
・天井BCスルー後
・BT終了後
の2パターン。
BTだけでなく天井BCスルーでも各天井はリセットされるので要注意です。
有利区間開始からの正確なハマりゲーム数・スルー回数は、通常時に画面右側のPUSHボタンを押すとサブ液晶に表示されます。
(画像は有利区間711G・BC5スルー)

データカウンターだけでもどれぐらいハマっているかは把握できますが、慣れないうちはサブ液晶の方でしっかり確認する癖をつけた方が安心です。
4パターンの天井性能を実戦値で検証
バジリスク絆2の天井を大きく4パターンに分類すると以下のようになります。
- ゲーム数天井BC
- 同一有利区間でBC6連続スルー
- 同一有利区間でBC7連続スルー
- 0スルー+800Gハマり
それぞれ実戦値を元に、恩恵を詳しく検証してみました。
・バジリスク絆2全台の通常時ゲーム数が3万G以上
・全台の推定機械割が100%未満
・全台平均BT初当たり確率が1/490より重い
上記3つの条件に両方合致した店舗・日付のみ集計対象とする。
(台番号毎の選定は行わない)
【抽出後のサンプル平均値】
通常時ゲーム数:645万0281G
BC確率:1/136.9
BT確率:1/520.9
BT平均獲得枚数:415.5枚
推定機械割:97.79%
ゲーム数天井BC
BT当選率 |
66.6% (1920/2882) |
---|---|
BT期待枚数 |
474.6枚 (平均枚数の+約59枚) |
純粋な天井BCによる恩恵に絞って検証するために、他の天井恩恵と重複しない1~5スルー時を集計しています。
天井BCのBT突入率は50%以上と言われていますが、実戦値では約3回に2回BTに突入していました。
さらにBT期待枚数も平均より50枚以上多くなっており、かなり強力な天井恩恵です。
同一有利区間でBC6連続スルー
BT当選率 |
92.9% (845/980) |
---|---|
BT期待枚数 |
460.1枚 (平均枚数の+約45枚) |
6スルーの自力当選BCのみ集計しました。(天井BCは除外)
実戦値でのBT突入率は9割以上。
16種類あるテーブルのうち7スルーまでハマるのはテーブル⑤しかなく、それ以外のテーブルの6スルー目はモードD(=BT確定)です。
モードDでBT突入した際は絆高確も確定するので、BT期待枚数も平均より多くなります。
同一有利区間でBC7連続スルー
BT当選率 |
100% (69/69) |
---|---|
BT期待枚数 |
902.7枚 (平均枚数の2倍以上) |
7スルーまで到達することは滅多にないのでサンプル数は少なめですが、複数のBTストックに期待できるという解析の通り、恩恵は非常に強力です。
BT期待枚数は平均の2倍以上で約900枚もあります。
0スルー+800Gハマり
BT当選率 |
100% (53/53) |
---|---|
BT期待枚数 |
904.3枚 (平均枚数の2倍以上) |
最後に特殊ケースとして、解析には出ていませんが一度もBCを引かずにストレートで800Gハマった場合はエピソードBC濃厚です。
同じサンプルから通常時のエピソードBC経由の初当たり期待枚数を集計したところ約753枚(サンプル316件)だったのに対し、0スルー+800GハマりからのエピソードBCは約900枚と若干の開きがあります。
エピソードBCに加え、初期ストック抽選・シナリオ優遇など+αの恩恵がある可能性も高そうです。
天井期待値

※設定1、有利区間リセットで即やめ
※ゲーム数毎の初当り確率・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※スルー回数は開始ゲーム数時点での平均値とする
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
ハイエナ狙い目
天井狙い
- 有利区間400Gハマり
- 同一有利区間でBC4スルー
上記いずれかの条件を満たしていれば、機械割105%(時給2500円)は超えます。
スルー回数を気にせず300Gから打っても期待値プラスにはなります、あまりおすすめできる立ち回りではありません。
300G・1スルーなどはかなり厳しいですし、スルー回数によって期待値は大きく上下するので注意してください。
裏を返せばゲーム数×スルー回数の組み合わせ次第で、狙える範囲はさらに広がるということです。
リセット狙い
有利区間に移行したゲームでレア小役を引いた場合、
- エピソードBC
- 最強上乗せ特化ゾーン「月下閃滅」
- プレミアムBC(フリーズ)
の抽選を行います。
非有利区間中のBC抽選
成立役 |
エピソード BC |
月下閃滅 |
プレミアム BC |
---|---|---|---|
巻物 | 25.00% | - | - |
強チェリー | 12.50% | - | - |
弱チェリー | 1.56% | - | - |
共通ベル | - | 0.78% | - |
チャンス目 | - | - | 3.12% |
上表のとおり当選率自体はそこまで高くないですが、いずれもBT確定+αの恩恵がある激アツフラグなので見返りは非常に大きいです。
朝一リセット後(設定変更後)は非有利区間からスタートするので、1Gだけ回すのも一応有効ですね。
ただし蟹歩きはかなり目立つので、やり過ぎには注意してください。
【超高性能】天井期待値自動計算ツールをnoteで公開中
バジリスク絆2の内部仕様や狙い目を実戦値で徹底解析したnote(有料)が完成しました。
noteコンテンツの一つである「天井期待値見える化ツール」は、
- ゲーム数×スルー回数の組み合わせ
- 非等価交換
- 持ちメダル有無
- 閉店までの残り時間
にも対応していて、目の前にある台の期待値を詳細かつ瞬時に算出することができます。
渾身の力作なので、ぜひ活用してもらえると嬉しいです!
少し前までは凄く優秀なサイト
だなと本当に思っていましたが
最近はお金の見え隠ればかりが
目立つサイトになってしまい
残念です。
今まで努力してきたのだから
当たり前かもしれないですが
変わらないで欲しかったですね。
本当に残念でなりません。
最近の有料化の流れは、
・広告単価の大幅な低下などにより無料発信だけでマネタイズが難しくなり、このままではサイトのクオリティが下がってしまう
・「無料で情報出さずとライバルがすぐ増えるから有料化してくれ」という要望をTwitterなどで非常に多くいただいている
といった経緯があります。
完全無料発信は止めましたが、完全有料化するつもりもないですし、読者さんの意見を参考にしながら良いバランスを模索している最中です。
今のところ有料化に関しては肯定的な意見の方が多かったので、反対意見を聞けて非常に参考になります。
発信方法(手段)を時代や状況にあわせて変えるの当たり前のことであり、いつまでも同じ手法では生き残れません。
全員に理解されるのは難しいですが、無料・有料に関わらず少しでも多くの読者さん喜んでもらいたいと気持ちは今でも変わりません。
貴重なご意見ありがとうございました。
そういった経緯もあったのですね。
自分の勝手な憶測で気分を害するような意見を書き込んでしまい
すいませんでした。
これからも応援する気持ちは
変わらりません。
失礼しました。
ただ気になっただけで
特に期待値に変動は無いと思いますが、
BC本前兆中に800を踏むと通常BC後に前兆経由で天井BC出てくるんですがこのケースも集計に含まれてるのかな?と単純な疑問です。
集計しずらそうな気がしたので。
802G BC当選BTスルー
820G BC当選
といった履歴は、1回目を通常BC・2回目を天井BCとしてカウントしています。
実戦値で天井BCとしてカウントしているBCの平均獲得枚数が47.1枚なので、ほぼ天井のみで集計は出来ているとは思います。
ただし通常BCの前兆が長引いた場合はデータ履歴から完全に見分けるのは難しいので、多少の紛れはありそうです。
流石です!
[…] ※参考サイト→期待値見える化様 […]
[…] 引用「バジリスク絆2|天井恩恵 期待値 ハイエナ狙い目(期待値見える化様)」 […]
絆2は据え置きだとサブ液晶のゲーム数は0に戻りますか?
戻ると思います。
[…] バジリスク絆2 |天井恩恵 期待値 ハイエナ狙い目 @期待値見える化/だくお様 […]
↑↑の情報有料化についてなんですけど、
結果的に税金払ってないエナニート軍団の延命の一役を買ってるに過ぎないと思いますよ。
エナ軍団が情報買う→軍団で情報共有→片っ端から台共有で押さえ消化した人から打つなど、
そのうち出回る前にそういう連中が期待値取って、一般の人間はいい迷惑です。
うちの地域では、朝リセ狙い、その後ホールをエナ徘徊軍団をよく見かけてうんざりします。
おっしゃる通り、有料化することによる弊害もありますね。
なんでもかんでも無料公開すると、結果的に発信できる情報の質が下がっていしまう。
有料化して情報を閉鎖しすぎると、ライトユーザーの犠牲が大きくなる……
どちらもメリット・デメリットがあるのでバランスが大事だと思います。
800の天井で異色BCだったんだが、あれ?てなってもちろんATは入ったが確定なんかな?
[…] 引用元:期待値見える化さん […]
[…] 期待値見える化さん […]
[…] 【ゲーム数天井ハイエナ期待値】 引用元 ・シミュレート条件 ※設定1 ※有利区間リセットで即ヤメ ※ゲーム数毎の初当り確率・初当り期待枚数は実戦値を元に算出 ※スルー回数は開 […]
ゲーム数天井スルーの台を打ってゲーム数天井までいきましたがBT当選しませんでした。この情報はすでに認知されてますでしょうか?
[…] ※引用元→期待値見える化様 […]
800天井BT非当選の台打ったがストック無かったよ
有利区間リセットされるから当たり前じゃん?
天井BT非当選の後、裏ストック確定はガセですよ
コメントありがとうございます。
修正させていただきました。
[…] 引用元:期待値見える化:バジリスク絆2|天井恩恵 期待値 ハイエナ狙い目 […]
[…] 引用元:期待値見える化:バジリスク絆2|天井恩恵 期待値 ハイエナ狙い目 […]
[…] 期待値見える化 […]
[…] ※引用:https://slotjin.com/tenjoukitaichi/basiliskkizuna2-hyena/ […]
BC14スルーの期待値知りたいです
リール回転中にいきなり待機中の画面がでるけどあれはなんですか?設定が悪い台ですか
>>かわしまさん
2枚掛けのペナルティで数G無抽選になりますが、設定は関係ないです!
800数ゲーム天井まで打って
同色BCようやくBTくるかと思ったら外れた。
有利区間リセットされるし
こんな事ってある?
よくあります。
この機種は、バジリスクチャンスになっても、なかなかバジリスクタイムに行かず、400ゲームを超えて、これは天井かなって思ったら500ゲームでバジリスクチャンスが来て、同色だったのでバジリスクタイムが来たかと思ったらはずれ。
一応プッシュボタンを押したら、バジリスクチャンスが0になっている、なんだか遠隔地操作と思わずにいられない機種です。みんな、完走の画面を見たくて打っていると思うけど、なんだか怪しいです。
みんな、どうですか?
リール回転中に待機中の画面が表示されるのですがあれはなんですか?くわしいかたいらっしゃいますか?
[…] ※設定1、有利区間リセットで即やめ ※ゲーム数毎の初当たり確率・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出 ※スルー回数は開始ゲーム数時点の平均値とする (引用元:期待値見える化様) […]