うしおととら|天井期待値 狙い目 やめどき ゾーン 朝一リセット 有利区間ランプ

うしおととら(うしとら) スロット
持ちメダル・閉店時間にも対応‼
天井&周期狙い期待値変換ツール

期待値見える化のだくお(@dakuo_slot)です。

この記事では6.2号機スロット「Sうしおととら(うしとら)雷槍一閃」の天井恩恵・期待値・ハイエナ狙い目・やめどきについてまとめています。

1周期・3周期のゾーン狙いにも注目!?

天井

天井ゲーム数 7周期
(700G+α)
天井恩恵 うしとらチャンス…60%
真うしとらチャンス…25%
AT直撃…15%

天井7周期到達時は40%で上位CZ・AT直撃に当選。実戦値上の期待獲得枚数は約401枚(全体平均に対して+73枚)とそこそこ優秀な天井恩恵ですね。

なお天井直前は実戦上AT直撃の割合が非常に高く、天井周期到達前に自力当選しても無駄引きにはならない仕様になっていると思われます。

天井期待値

うしおととら(うしとら) スロット 天井期待値

※設定1
※遠野妖怪戦道行または激槍慟哭ゾーンスルーでやめ
※槍の色・うしおptは開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※初当たり当選~やめどきの平均純増枚数2.25枚/G
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当たり除外)
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください

すべての交換率・持ちメダル枚数に対応。さらに閉店考慮も可能な万能ツールはこちら。

【期間限定無料公開】うしおととら|天井期待値・周期狙い期待値変換ツール

2021.09.30
スポンサードリンク

狙い目

天井狙い

交換率 機械割105% 機械割100%
等価 365G 215G
5.6枚持ちメダル 370G 215G
5.6枚現金 450G 350G
注意点

期待値・狙い目は「槍の色・うしおptは平均状態」で計算しています。
同じゲーム数でも台の状況によって計算値とズレるのでご注意ください。

天井狙いは4周期目の途中から。

現実的に拾える可能性が高い4周期スルー直後の415Gで機械割105%程度しかないので、天井狙いにはあまり向かない台ですね。

周期狙い

1周期目・3周期目は初当たり当選率・期待枚数ともにかなり優遇されています。

槍の色・ポイント不問なら45Gから期待値640円・機械割108%ぐらいあるので、多少ポイントなどの条件が悪くても1周期・3周期途中でハマっている台は積極的に狙っていけそうです。

ちなみに2周期目は激辛なので、周期到達直前でも打つ価値はありません。

リセット狙い

朝一リセット時は内部的にCZからスタートする場合あり、実戦値では朝一20G以内の約5%ほどありました。

そこまで強力な恩恵ではないですが、当選時はもちろんAT確定なので狙う価値はあります。

狙う際のやめどきは、有利区間ランプ点灯ゲームから18Gを目安に。

やめどき

有利区間リセット後に突入する以下CZは必ず回しましょう。

  • うしとらチャンス後の「遠野妖怪戦道行」
  • AT終了後の「激槍慟哭ゾーン」

名称は異なりますが性能は基本的に同じで、AT期待度33.0%~37.2%(設定1~6)あります。

1周期目は臨機応変に

1周期目はCZスルー直後から打っても期待値プラスなので、まゆこのUP!UP!チャンスでポイント・槍の色を確認してからやめた方が効率が良い可能性もあります。

このあたりは実際に打たないと分からない部分なので、判断はおまかせします!

わたるさん(@zigokumimi777)のツイートなども参考に。

3周期目スルー後は前兆確認

3周期目の連続演出失敗後は必ず前兆確認しましょう。

黄色いおじさん(@mokkun7_ep)も以下のようにツイートしてくれていますが、実戦値でも3周期目は1周期目と比べて当選ゲーム数が後ろにズレているので、スルー後前兆経由からの当選割合がかなり高いのは間違いなさそうです。


なお3周期でスルー時点での天井期待値はほぼプラマイゼロになるので、3周期狙いスルー後は一旦やめを強く推奨します。

ゾーン

うしおととら(うしとら) スロット ゾーン実戦値

※朝一1回目の初当たりは除外
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください

サンプル内容

総ゲーム数:961万4093G
初当たり確率:1/286.9
初当たり期待枚数:328.0枚
機械割:97.55%

1周期目(101~150G)・3周期目(301~350G)がとにかく強い!

1周期目の方がAT直撃しやすい代わりに直撃時の平均獲得枚数が少ないので、初当たり期待枚数は1・3周期でほとんど変わりません。

2周期目は初当たり当選率・期待枚数にかなり冷遇されています。

スポンサードリンク

天井狙いの勝率・差枚数分布

うしおととら(うしとら) スロット 天井狙いの勝率・差枚数分布

※設定1
※遠野妖怪戦道行または激槍慟哭ゾーンスルーでやめ
※槍の色・うしおptは開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出
※初当たり当選~やめどきの平均純増枚数2.25枚/G
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当たり除外)
※コイン持ちは39G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない

いわゆるCZ突破型の台なので、天井狙いの勝率は低め。

その代わり差枚数1000枚以上の割合が6号機にしてはかなり高く、良い意味で荒れやすい台となっています。

朝一リセット

項目 設定変更後 電源OFF→ON
(据え置き)
天井 リセット 引き継ぐ
うしおpt リセット 引き継ぐ
有利区間ランプ 消灯 引き継ぐ
ステージ おん爺ステージ 引き継ぐ

リセット時の一部で内部CZスタート

実戦値からの予想では15%前後で内部CZスタート。

南国育ちのように朝一1G目の出目で見抜けるかは現状不明です。

リセット判別方法

うしおととらは通常時から有利区間ランプが点灯しているタイプなので、リセット判別にも使えます。

  • 朝一の有利区間ランプが消灯
    設定変更濃厚
  • 朝一の有利区間ランプが点灯
    据え置き濃厚

また据え置き時はステージとうしおポイントも前日最終状態を引き継ぐので、液晶でも判断できます。

有利区間ランプの位置・画像

有利区間ランプは、クレジットの少し上にあるドットです。

北斗の拳宿命 有利区間ランプ

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。