©SANKYO
スロットゴルゴ13 天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
初当たりが非常に重く、一撃性能に特化したART機。
ゾーンを考慮した天井期待値も独自算出済です。
早めの引き戻しにはほぼ期待できないので、基本的には即やめ安定か…?
スペック
初当たり確率・機械割
設定 | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/673 | 96.9% |
2 | 1/655 | 98.4% |
3 | 1/639 | 99.9% |
4 | 1/592 | 103.6% |
5 | 1/569 | 105.7% |
6 | 1/518 | 110.2% |
機種情報
導入日 | 2017年9月19日 |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | ART |
純増 | 約2.0枚 |
コイン持ち | 約44G |
天井
天井恩恵
天井ゲーム数 | 1565G |
---|---|
天井恩恵 | CZ確定 |
天井到達でART期待度約50%のCZ確定。
天井からのCZがスルーした場合は、CZ高確率状態に突入するので早めの初当たりに期待できます。
天井到達後の平均ART当選ゲーム数は約1650Gほどです。
※詳細はゾーン実践値の項目を参照
天井期待値独自算出値
※ART終了後即やめ
※ゾーン実践値考慮
※リンク付き転載・引用可
狙い目ボーダー
等価 | 980G |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 990G |
5.6枚現金 | 1100G |
わずかに天井振り分けが存在する999G手前が狙い目になります。
設定1の機械割が96.9%と低いことと、超スナイパーラッシュ突入率冷遇の影響で思ったよりも狙いづらい印象ですね。
やめどき
ART終了後、前兆・高確を確認してやめ。
早めの引き戻しにはほぼ期待できないため、基本的には即やめが安定ですね。
初当たり1回の価値が非常に大きいので、前兆だけはしっかり確認しましょう。
通常ステージによる示唆内容
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
東京 |
- |
ニューヨーク |
- |
ロンドン |
- |
香港 |
高確orCZ前兆示唆 |
スコープZONE |
CZ前兆期待度大 |
リールアクション
リールアクションが発生すれば前兆期待度アップ!
CB出目
中段「リプ・リプ・スイカ」でCB成立。
次ゲームに13枚役が揃うので、やめる際は出目も要チェックです。
ゾーン・実践値
天井ゲーム数振り分け
設定 | 56G | 130G | 565G |
---|---|---|---|
1 | - | - | 0.4% |
2 | 0.4% | - | |
3 | - | ||
4 | 0.4% | 3.1% | |
5 | |||
6 | |||
設定 | 999G | 1300G | 1565G |
1 | 3.1% | 18.0% | 78.5% |
2 | 78.1% | ||
3 | |||
4 | 75.0% | ||
5 | |||
6 | 12.5% | 65.6% |
天井ゲーム数には最深部以外にも振り分けが存在します。
選択率は低いですが56Gは設定2以上、130Gは設定4以上が確定するといった特徴もあり。
低設定はほぼ1300Gか1565Gが選択されるため、この点でゾーン狙いできるような要素は一切ありません。
スナイパーチャンス抽選テーブル
GAME13 | テーブル | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
1回目 | △ | △ | △ | △ | ◎ |
2回目 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
3回目 | △ | △ | △ | △ | ◎ |
4回目 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
5回目 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
6回目 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
7回目 | ○ | ○ | ○ | △ | ◎ |
8回目 | ○ | △ | ○ | ◎ | ◎ |
9回目 | △ | ○ | ◎ | △ | ◎ |
10回目 | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
11回目 | ◎ | ○ | △ | △ | ◎ |
12回目 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
13回目 以降 |
☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ |
【GAME13後半発展率】
◎…50%
〇…25~35%
△…10~67%
本機のCZ「GAME13」は前半・後半の2部構成。後半発展時のART期待度は約50%と高くなっています。
GAME13後半発展率はART終了後・設定変更後に抽選される全5種類のテーブルで管理。
さらにテーブル毎にGAME13当選回数で後半発展率が変わるシステムです。(GAME回数は前半終了でもカウント)
上表の黄色網掛け部分でCZ成功orART直撃すれば、期待枚数約1600枚の上乗せ特化ゾーン「超A級スナイパーラッシュ」突入の大チャンス!
13回目以降は天井状態となり、ART突入まで高確率でGAME13に突入します。
テーブル移行率
設定 | テーブル | |||
---|---|---|---|---|
1 | 2・3 | 4 | 5 | |
1 | 31.3% | 各27.3% | 12.5% | 1.6% |
2 | 29.3% | 3.5% | ||
3 | 27.3% | 5.5% | ||
4 | 23.4% | 9.4% | ||
5 | 21.1% | 11.7% | ||
6 | 19.1% | 13.7% |
スナイパーチャンス抽選テーブルはART終了時・設定変更時に再抽選。
テーブル5の選択率に大きな設定差があり、設定1で移行するのは稀です。
ゾーン振り分け実践値
※朝一1回目の初当たりは除外
※リンク付き転載・引用可
1300G以降にゾーンあり
低設定でも天井振り分けが現実的な数値となる1390G以降から当選率上昇傾向あり。
天井からのCZスルー後はCZ高確率状態となるため、しばらく当選率の高い状態が続きますね。
1000G以下については、低設定ではほぼ天井振り分けがないので、実践値でも当選率は横ばいとなりました。
天井ARTの発動タイミング
天井最深部1565Gを通過した後はCZ高確率状態となりますが、実質どこまでもハマる可能性がある青天井仕様。
実践値上、天井ARTの発動タイミングは平均1650G付近。天井到達後すぐ当たるケースが大半でした。
1900G以上のハマりも数件見られますが、そこまで引っ張られるケースはかなり稀です。
ART終了後の引き戻しは期待薄
100G以内の初当たり当選が約3%と極端に少なく、早めの引き戻しにはほぼ期待できません。
全テーブルでCZ1回目からは超A級スナイパーラッシュに当選しやすいため、当選時は見返りは大きいと思われますが、基本的には即やめ一択で問題なさそうです。
朝一リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF→ON |
---|---|---|
天井ゲーム数 | 再抽選 | 引き継ぐ |
SCテーブル | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | ニューヨークorロンドンor東京 | |
ガックン判別 | 不可 |
リセット後のゾーン振り分け実践値
※新台初日1回目の初当たりのみ集計
※リンク付き転載・引用可
解析・実践値を見る限り、リセット後の初当たり確率に関しては特に恩恵がないと思われます。
SC抽選のテーブルは全部2回目が後半発展しやすいから、ART即やめ台をGAME13を2回引くまで打つ立ち回りが有効!
みたいなのを何かの雑誌で見たんですけど、これってどうなんでしょう、、、^ ^;
・黄色網掛け部分での超A級スナイパーラッシュ突入率
・◎ゾーンでのCZ後半発展率
にもよりますが、まぁ厳しい可能性が高いでしょうね…。
雑誌に書いてある狙い目の大半は適当なので、あまり参考にしない方が良いと思います^^;
[…] ※ART終了後即やめ※ゾーン実践値考慮 ※引用⇒パチスロ期待値見える様 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] ※朝一1回目の初当たりは除外 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 天井ART(最深部以外含む)550枚に設定 引用:パチスロ期待値見える化様 […]