©エンターライズ
スロット逆転裁判 天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
周期管理タイプで「ART間」「CZ間」2種類の天井を搭載。
天井期待値も独自算出しています。
周期開始時の同行キャラで天井までの残り周期数を示唆するパターンがあるので、やめどきには要注意です。
スペック
初当たり確率・機械割
設定 | ART | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/347.6 | 97.6% |
2 | 1/336.4 | 98.7% |
3 | 1/322.7 | 100.8% |
4 | 1/288.7 | 104.0% |
5 | 1/263.5 | 107.3% |
6 | 1/237.5 | 112.5% |
基本情報
導入日 | 2017年5月22日 |
---|---|
メーカー | エンターライズ |
仕様 | ART |
純増 | 約2.0枚 |
コイン持ち | 約46G |
天井
天井恩恵
天井条件 | ART間:30周期 CZ間:15周期 |
---|---|
天井恩恵 | ART間:ART確定 CZ間:CZ確定 |
1周期は40GですがCZ中はゲーム数が進みません。
実践値からの推測ではART間天井は平均1300Gほどで到達しそうです。
CZ間天井がART直撃でリセットされるかは不明です。
天井期待値自己算出値

※ART終了後即やめ
※ゾーン実践値考慮
※弁護士レベル非考慮
※リンク付き転載・引用可
細かい算出条件は以下にまとめているので、
気になる方はご覧ください。
狙い目
天井狙い
等価 | 880G |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 890G |
5.6枚現金 | 960G |
天井が平均1300Gと深く、ART期待枚数も約340枚と少なめ。
天井狙いにはあまり向かない機種です。
CZ周期天井狙い
前回CZ「法廷ジャッジ」から11周期目~
CZ周期天井は後半に振り分けが集中しているため、十分狙う価値はあります。
CZ間の周期数はPUSHボタンを押して液晶メニューで確認しましょう。
1周期目のゾーン狙い
CZ周期天井振り分けの解析が出ましたが、低設定では1周期目でもほとんど天井には期待できません。
※詳細はゾーン・周期の項目参照
弁護士レベルを大量に引き継いだ時以外は特に1周期目を狙う必要はないです。
ナゾpt・弁護士レベル狙い
ナゾptは基本的に減れば減るほど周期到達時のCZ・ART期待度が上がります。
ほとんど落ちていることはなさそうですが、50pt以下などは狙えるかもしれません。
弁護士レベルは上がるほど周期到達時のCZに期待でき、ナゾptでCZ当選した場合は次回周期に引き継がれるのがポイントです。
こちらもある程度貯まっていれば、周期開始時からでも打てそうです。
やめどき
ART終了後、前兆確認やめ。
1周期目がそこそこ強いので、打ってもマイナスにはならなさそうです。
同行キャラ
画像引用元:一撃
周期開始時に真宵・春美のミニキャラ同行はART間・CZ間の周期天井間近を示唆しているので、しばらく様子見した方がよさそうです。
MB出目
下段「リプレイ・リプレイ・ベル」でMB成立。
次ゲームで13枚or14枚役が揃うので見逃し厳禁!
ゾーン周期・実践値
ゾーン周期
ART周期天井振り分け
周期数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.4% | 0.8% | 1.2% |
2 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.6% |
3 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.4% | 0.8% | 1.2% |
4 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.6% |
5 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 2.0% | 3.9% | 5.9% |
6 | 0.2% | 0.3% | 0.2% | 0.8% | 0.4% | 1.2% |
7 | – | – | – | – | – | 1.6% |
8 | 0.2% | 0.3% | 0.2% | 0.8% | 0.4% | 1.2% |
9 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.4% | 0.2% | 0.6% |
10 | 1.1% | 1.6% | 1.1% | 4.3% | 2.1% | 6.4% |
11 | 0.2% | 0.2% | 0.3% | 0.4% | 0.8% | 1.2% |
12 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.6% |
13 | 0.2% | 0.2% | 0.3% | 0.4% | 0.8% | 1.2% |
14 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.6% |
15 | 1.0% | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 3.9% | 5.9% |
16 | 0.2% | 0.3% | 0.2% | 0.8% | 0.4% | 1.2% |
17 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.4% | 0.2% | 0.6% |
18 | 0.2% | 0.3% | 0.2% | 0.8% | 0.4% | 1.2% |
19 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.4% | 0.2% | 0.6% |
20 | 1.0% | 1.5% | 1.0% | 3.9% | 2.0% | 5.9% |
21 | 0.3% | 0.2% | 0.3% | 0.4% | 0.8% | 1.2% |
22 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.6% |
23 | 0.3% | 0.2% | 0.3% | 0.4% | 0.8% | 1.2% |
24 | 0.1% | 0.1% | 0.1% | 0.2% | 0.4% | 0.6% |
25 | 1.5% | 1.0% | 1.5% | 2.0% | 3.9% | 5.9% |
26 | 0.7% | 0.7% | 0.7% | 0.6% | 0.6% | 0.4% |
27 | 1.4% | 1.4% | 1.4% | 1.2% | 1.2% | 0.8% |
28 | 2.1% | 2.1% | 2.1% | 1.8% | 1.8% | 1.2% |
29 | 2.9% | 2.8% | 2.8% | 2.4% | 2.3% | 1.6% |
30 | 84.3% | 83.5% | 83.5% | 72.0% | 69.1% | 47.5% |
5の倍数周期は若干チャンスですが、低設定はほぼ最深部30周期が選択されます。
CZ周期天井振り分け
周期数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
振り分け | 当選率 | 振り分け | 当選率 | 振り分け | 当選率 | |
1 | 2.0% | 2.0% | 3.9% | 3.9% | 2.0% | 2.0% |
2 | 2.0% | 2.0% | 3.9% | 4.1% | 2.0% | 2.0% |
3 | 0.5% | 0.5% | 1.0% | 1.1% | 0.5% | 0.5% |
4 | 0.5% | 0.5% | 1.0% | 1.1% | 0.5% | 0.5% |
5 | 2.9% | 3.1% | 5.9% | 6.5% | 2.9% | 3.1% |
6 | 1.6% | 1.7% | 0.8% | 0.9% | 1.6% | 1.7% |
7 | 1.6% | 1.8% | 0.8% | 1.0% | 1.6% | 1.8% |
8 | 0.8% | 0.9% | 0.4% | 0.5% | 0.8% | 0.9% |
9 | 0.8% | 0.9% | 0.4% | 0.5% | 0.8% | 0.9% |
10 | 7.8% | 8.9% | 3.9% | 4.8% | 7.8% | 8.9% |
11 | 7.5% | 9.4% | 7.3% | 9.4% | 7.5% | 9.4% |
12 | 7.5% | 10.4% | 7.3% | 10.3% | 7.5% | 10.4% |
13 | 7.5% | 11.6% | 7.3% | 11.5% | 7.5% | 11.6% |
14 | 7.5% | 13.2% | 7.3% | 13.0% | 7.5% | 13.2% |
15 | 49.5% | 100.0% | 48.8% | 100.0% | 49.5% | 100.0% |
周期数 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | |||
振り分け | 当選率 | 振り分け | 当選率 | 振り分け | 当選率 | |
1 | 4.7% | 4.7% | 2.7% | 2.7% | 7.8% | 7.8% |
2 | 4.7% | 4.9% | 6.3% | 6.5% | 7.8% | 8.5% |
3 | 1.2% | 1.3% | 1.6% | 1.8% | 2.0% | 2.4% |
4 | 1.2% | 1.3% | 1.6% | 1.8% | 2.0% | 2.4% |
5 | 7.0% | 7.9% | 9.4% | 10.7% | 11.7% | 14.6% |
6 | 0.8% | 1.0% | 1.6% | 2.0% | 1.6% | 2.3% |
7 | 0.8% | 1.0% | 1.6% | 2.1% | 1.6% | 2.4% |
8 | 0.4% | 0.5% | 0.8% | 1.1% | 0.8% | 1.2% |
9 | 0.4% | 0.5% | 0.8% | 1.1% | 0.8% | 1.2% |
10 | 3.9% | 4.9% | 7.8% | 10.6% | 7.8% | 12.2% |
11 | 7.0% | 9.3% | 5.9% | 9.0% | 5.3% | 9.4% |
12 | 7.0% | 10.3% | 5.9% | 9.9% | 5.3% | 10.4% |
13 | 7.0% | 11.5% | 5.9% | 10.9% | 5.3% | 11.6% |
14 | 7.0% | 13.0% | 5.9% | 12.3% | 5.3% | 13.2% |
15 | 46.9% | 100.0% | 42.2% | 100.0% | 34.9% | 100.0% |
「当選率」は天井による実質CZ当選期待度です。(ナゾpt・弁護士レベルによる当選は含まない)
1周期目・2周期目が若干チャンスですが、低設定、特に奇数設定はほぼ期待できません。
10周期目以降は期待度が高くなるので、CZ間の天井狙いではプラス要素ですね。
ゾーン振り分け実践値
※実践値考察は新台導入時に書いたものです


※リンク付き転載・引用可
1周期目が強い!
61~70G間の当選率が約16%と強め。1周期40G消化+CZ20Gを経由しての初当たりだと思われます。
しかしCZ周期天井振り分けの解析によると、低設定では1周期目でもほとんど天井に期待できません。
実践値で1周期目が強かったのは、弁護士レベル引き継ぎと平均設定の影響だったと思われます。
天井到達ゲーム数について
1周期40G*30周期で1200Gで天井到達とはなりません。
実際はCZ消化中は周期が進まないため、平均で1300G近くで天井到達するケースが多そう。
ちなみに実践値で確認できた最大ハマリは1405Gでした。
朝一リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF→ON |
---|---|---|
周期数 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ナゾpt | 実戦上123pt | |
弁護士レベル | 実戦上0レベル | |
ステージ | 成歩堂法律事務所 |
リセット後のモード移行率
設定 | モードA | モードB | モードC | モードD |
---|---|---|---|---|
1・2 | 75.0% | 12.5% | 6.3% | 6.3% |
3・4 | 62.5% | 25.0% | 6.3% | 6.3% |
5 | 50.0% | 25.0% | 12.5% | 12.5% |
6 | 37.5% | 25.0% | 18.8% | 18.8% |
リセット後のゾーン振り分け実践値


※新台初日1回目の初当たりを集計
※リンク付き転載・引用可
リセット後はモードが再抽選されますが、特に恩恵はなさそうですね。
実践値でも特段強い傾向は見られませんでした。
通常時・CZ
ART当選契機
- 周期到達時
- 自力CZ
- 天井到達
通常時は周期抽選がメインです。
1周期あたり40G消化で周期到達。
到達時の「ナゾpt」と「弁護士レベル」に応じてCZ・ART抽選が行われます。
ナゾpt
ナゾptは通常時の液晶右下に表示。
周期到達時の残りナゾpt数によってCZ・ART期待度が変化します。
残りナゾpt別信頼度
残りナゾpt | CZ当選率 | ART当選率 |
---|---|---|
30pt | 約45% | 約20% |
16pt | 約60% | 約30% |
10~1pt | 当選濃厚 | 約55% |
0pt | ART確定(1/2でフリーズ) |
減算されるpt数は以下の通り、小役による払い出し枚数と連動しています。
小役別ナゾpt減算
小役 | 減算ポイント |
---|---|
1枚役 | 1pt |
リプレイ | 3pt |
ベル | 8pt |
チェリー | 10pt |
スイカ | 12pt |
MB中ベル | 13or14pt |
弁護士レベル
弁護士レベルは通常時の液晶左下に表示。
この弁護士レベルによる抽選は、ナゾptによる抽選とは同時並行で行われます。
ナゾptでの抽選に漏れた場合のみ、以下の通り弁護士レベルに応じてCZ抽選。
弁護士レベル | CZ期待度 |
---|---|
Lv.1 | 低 |
Lv.2 | ↓ |
Lv.3 | ↓ |
Lv.4 | ↓ |
Lv.5 | ↓ |
Lv.6 | ↓ |
Lv.7 | ↓ |
Lv.8 | ↓ |
Lv.9 | ↓ |
Lv.MAX | CZ確定 |
ナゾptでCZに当選していた場合は、弁護士レベルは次周期に持ち越されます。
CZ「(超)法廷ジャッジ」

継続G数 | 20G |
---|---|
ART期待度 | 約40% |
周期到達時に突入する可能性があり、
ART突入のメインルートとなるCZ。
周期到達時のCZ突入率とART期待度
設定 | CZ突入率 | ART期待度 |
---|---|---|
1 | 1/4.4 | 41.0% |
2 | 1/4.2 | 40.8% |
3 | 1/4.1 | 41.6% |
4 | 1/3.7 | 41.9% |
5 | 1/3.3 | 42.3% |
6 | 1/3.0 | 43.0% |
消化中は全役でART抽選が行われます。
超法廷ジャッジは突入時点でART確定!消化中はARTのストック抽選が行われます。
ART
ART「法廷バトル」

純増 | 2.0枚/G |
---|---|
継続G数 | 1セット約40G |
ARTは以下3つのパートから構成されます。
- 説明・証言パート
- 尋問パート
- つきつけパート
メインとなる尋問パートは平均20G継続。相手の体力を0にすればART継続となるバトル形式です。
ベル・レア小役で味方の攻撃、リプレイで相手の攻撃抽選……とバジリスク3のイメージで良さそうですね。
ノーダメージで勝利すればARTストックが貰える「完全勝利」も搭載しています(笑)
[…] パチスロ期待値見える化 […]
[…] ※ART終了後即やめ ※ゾーン実践値考慮 ※弁護士レベル非考慮 ※引用⇒パチスロ期待値見える化様 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] ※ART終了後即やめ ※ゾーン実践値考慮 ※弁護士レベル非考慮 引用元:期待値見える化様 […]
ナゾP30以下ならばCZ抽選無しですかね?
次周期に持ち越されるのかしら?
連投になります。
別サイト確認してみたところ101P時はCZ無抽選のART期待度が高いみたいですね。
そこから中間は期待度中、10以下ならば高いと単に減算だけが良い訳ではないのですね。
>>22時にフゥア!さん
他のサイトに載っているのは知っていましたが、正しいソース元が分からなかったので載せていませんでした!
100pt以上残せば逆にアツいっていうのはシンデレラブレイドの0メーターみたいな感じですかね。
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん […]
[…] 引用「期待値見える化」様 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化さん […]
[…] 期待値見える化 […]