©DAITO
スロットジャッカスチーム
天井恩恵・ゾーン振り分け実践値解析です。
- 各ゾーンの疑似ボーナス比率に注目
- 天国ゾーン期待度は?
- 天国以外にも複数ゾーン搭載
それではご覧ください。
目次(クリックでジャンプします)
天井解析・狙い目などの早見表
項目 | 内容 |
---|---|
天井 | 通常:800G+前兆 天国:100G+前兆 ※天井までのゲーム数はART含むすべてのボーナスでリセット ※設定変更で天井までのゲーム数はリセット |
天井恩恵 | 疑似ボーナス確定 (ART期待度60%or80%) |
天井狙い目 | 500G~ |
ゾーン狙い目 | 300G台のゾーン |
やめどき | 天国示唆ありなら天国否定まで。 天国示唆なしの場合、 ボーナス・ART後前兆なし確認で即ヤメ。 ▼天国示唆演出 液晶G数の背景色が赤 クロエボーナス終了画面で「天国承認」 |
基本スペック
初当たり確率設定差・スペック
設定 | 本物BB | 本物RB | 疑似BB | ART |
---|---|---|---|---|
1 | 1/377 | 1/546 | 1/506 | 1/592 |
2 | 1/372 | 1/546 | 1/423 | 1/579 |
3 | 1/366 | 1/533 | 1/377 | 1/556 |
4 | 1/351 | 1/508 | 1/347 | 1/530 |
5 | 1/334 | 1/497 | 1/283 | 1/483 |
6 | 1/290 | 1/446 | 1/241 | 1/410 |
設定 | 本物合成 | ボーナス合成 (本物+疑似) |
全合成 (ボーナス+ART) |
機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/223 | 1/155 | 1/123 | 97.4% |
2 | 1/221 | 1/145 | 1/116 | 98.7% |
3 | 1/217 | 1/138 | 1/110 | 100.8% |
4 | 1/207 | 1/130 | 1/104 | 104.8% |
5 | 1/200 | 1/117 | 1/94 | 110.3% |
6 | 1/176 | 1/102 | 1/81 | 119.2% |
本物ボーナス・疑似ボーナス・ARTで
出玉を増やすタイプです。
ARTの純増は1Gあたり約2.0枚。
新基準対応機ですが設定6の機械割が
119%あるのをウリにしてますね。
各ボーナスの当選契機は以下の通り。
名称 | 当選契機 |
---|---|
ビッグボーナス (本物ボーナス) |
・毎G抽選 |
トレジャーボーナス (本物ボーナス) |
・毎G抽選 |
ブリッツボーナス (疑似ボーナス) |
・ゲーム数解除 ・レア小役解除 ・トレジャーボーナス中の抽選 |
ジャッカスボーナス (ART) |
・各ボーナス中の抽選 |
通常時は本物ボーナス・疑似ボーナスを
並行して抽選しながらART当選を目指します。
ボーナス合算は設定1で1/123と軽め。
疑似ボーナスの方がART期待度が高く、
期待枚数も多いのが特徴です。
天井・ゾーンでの当選は疑似ボーナスなので、
ゲーム数振り分けによっては狙い目になりそうです^^
天井恩恵解析
ジャッカスチームの天井は
通常モードで最大800G、
天国モードで最大100Gとなります。
一見浅いように見えますが、
ART含むすべてのボーナスで
ゲーム数がリセットされるので、
最大天井到達率は低くなりそうです。
天井到達含むゲーム数解除時は疑似ボーナス確定。
通常初当たりのメインとなる本物ボーナスより
期待枚数は多めです。
ゾーン振り分け実践値50G区切り
疑似ボーナス比率に注目
本物ボーナスは毎ゲーム一定の
確率で抽選されているため、
ゾーンが影響するのは疑似ボーナスのみです。
よって振り分けの濃いゾーンの方が
当選時の疑似ボーナス比率が高くなります。
普段は各ゾーンの当選率を見ればいいのですが、
当機種は疑似ボーナス比率も載せているので
あわせて参考にしてみてください。
天国ゾーン期待度は?
天国モードの最大天井は100G+前兆。
150G以内の当選率・疑似B比率を見る限り、
低設定の天国ゾーン期待度はかなり低そうです。
天井到達率は?
通常モードの最大天井は800G+前兆。
実践値上当選率が急上昇していた
840G以降を天井による当選とすると、
到達率は29334件中97件(0.33%)でした。
予想通り天井最深部までハマることは
ほとんどなさそうですね。
ゾーン振り分け実践値10G区切り
100Gごとにゾーンあり
100Gごとに下2桁41~70Gは
当選率・疑似B比率ともに高くなっていました。
ゲーム数的に*00G付近から前兆開始してそうです。
最も強かったのが341~370G。
次いで500G台のゾーンが目立っていました。
天井ボーダー・狙い目・やめどき
天井狙いは500Gから
500G台のゾーン手前からが目安。
これ以上ボーダーを下げてしまうと
ゾーン以外を打つことになり、
期待値の下がり幅も大きいので要注意です。
逆にボーダーを上げるなら600G~。
天井到達率が低すぎるので、
狙える機会はかなり少ないかと思われます。
消化時間も短く台数をこなさないと
まともに期待値にならないので、
天井狙いには向かない機種ですね…。
ゾーン狙いは300Gから
300G台のゾーンはピンポイントなら
ギリギリ狙えるレベルかと思います。
当たり方やフェイク前兆発生率、
前兆中に本物ボーナスを引いた場合の挙動など、
不明点も多いので今後変える可能性もあります。
ゾーンのやめどきは前兆否定後で。
やめどきはボーナス・ART後前兆確認で即ヤメが基本
例外ケースとして以下天国示唆出現時は
100G+前兆まで回しましょう。
天国示唆演出解析
- 液晶G数の背景色が赤
- クロエボーナス終了画面で「天国承認」
※クロエボーナスは本物BIGで選択可能
終了画面の天国示唆を確認するために、
ビッグボーナス(本物BB)時は
後告知のクロエボーナスを選びましょう。
立ち回り上ボーナス種類が一択の機種は
飽きやすいのでやめてほしいですね…^^;
ジャッカスチームに関する他の記事は
以下からご覧ください。
[…] 天井・ゾーン解析&11832件実践値 […]
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化さん […]
[…] 実践値・立ち回り参考:ジャッカスチーム 天井・ゾーン解析&11832件実践値 […]
[…] ※1.本物or擬似は獲得枚数で判断。 ※2.朝一1回目のデータは除外。 ※引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] ※11832件実践値 ※朝一1回目の初当たりは除外 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
ん〜(´・ω・)ゴミボーナス搭載の合算が軽い台は救いようがないですね〜
119だぜって 近所の店が一回一台だけ良さげにでてましたが(´・∀・`)後確実な死亡なんですが(笑)
>>キノヒデさん
6入らなければ119%も無意味ですよね~
喧嘩祭とか…(笑)
(笑) 何かあるんですか 喧嘩祭にたいして(´・∀・`)
最高設定の機会割が高いのよりも1の割が低すぎない、リセット恩恵がある機種のがありがたいです(笑)
混む日にジャッカスが全台空き台の瞬間あったんですよヾ(o゚ω゚o)ノ゙主任さんにジャッカス人気無いですね〜って聞いてみました
主任´・∀・`){そ〜なんですよ、人気無くって、ストライクウィッチーズの方がまだ動きますね
キノヒデ´・∀・){あ〜キャラ好きそうな人が打ってますね
主任´・∀・`){ジャッカス初日は設定甘めに使ったけど辛い、でなかったですね 導入後しばらくして人気がでる台もありますがジャッカスは駄目でしょうね
という話でしたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ジャッカス初日のスランプは全台マイナスでしたね〜(´・∀・`)甘め=1無しとか4いれてみた(まあ6は無いでしょう)としても全台死亡は辛いな〜狙い目も無いし・・・
メーカー→新基準初の119%だぜっ
ユーザー→・・・はぁ・・・
温度差感じますね
>>キノヒデさん
いや何もないんですが、パッとしない機種で119%で真っ先に思い出したのが喧嘩祭だっただけです(笑)
まぁジャッカスに6入るかどうかは置いといて、「新基準でも119%を作れる」と分かっただけでも今後のプラス材料にはなりますね。
[…] ※クリックして拡大可能 ※引用→パチスロ期待値見える化様 […]
[…] ※11832件実践値 ※朝一1回目の初当たりは除外 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] ※引用元→パチスロ期待値見える化さん […]