吉宗ゾーン振り分け・モード移行率解析です!
ゾーン振り分けの詳細がついに判明し、吉宗の解析もほぼ出そろいましたね。
- モード別ゾーン振り分け
- モード移行率
- 実践上の当選ゲーム数分布
これら3つを組み合わせて、どのサイトよりも濃い内容でお届けします!
それではご覧ください。
●ゾーンは通常Aと通常Bで交互に到来!
濃いゾーン以外は振り分けがまったくないので、かなり極端な振り分けですね。
ゾーン狙いするならモード判別は必須。
出来ればBIG比率の高い通常Aのゾーンを狙いたいところです。
(BIG比率は通常A:60%、通常B:25%)
そもそもゾーン狙い出来るかは意見が分かれそうなところですが、個人的にはモード判別がある程度できれば可能だと思います。
一番の理由は、実践値で下2ケタが30G~60Gに当たりが集中していること。
※詳しくは吉宗9591件実践値を参照
解析上は下2ケタ00~64Gが一つのゾーンになってますが、実際はゾーンの後半部分に振り分けが集中している可能性が非常に高いと思われます。
というかほぼ間違いないです。
番長2と同じような感じですね。
なので下2ケタ00G付近からが最も狙い目。
逆に早めに狙いすぎるのは、実質振り分けのないと思われる下2ケタ00~30Gを打たされるため危険です。
また天井最深部付近の振り分けが非常に高いのも特徴ですね。
新台当初に集計した実践値でも同様の結果なので、大体予想通りです。
●モード移行の特徴は?
モード移行は基本的に通常Aと通常Bのループ。
天国移行率は通常Bの方が若干高いですが、僅かな差です。
天国準備からはモード転落がなく、天国移行率も高くなってます。
400~464G、701~764Gでゲーム数解除した場合、天国準備が確定するので、天国移行するまで粘っても良さそうですね。
天国移行率は全体的にそれほど高くありませんが、通常モードでも振り分けがある68G以内は常に回した方がいいと思います。
ガセ高確と自力解除高確の重複による、超高確率・鷹狩にも期待できますし。
前回モードの解除ゲーム数が分かれば、ある程度のモード推測は可能ですね。
- 前回天国・通常B
⇒次回通常Aの可能性大 - 前回通常A
⇒次回通常Bの可能性大
こういったタイプの機種(新鬼武者再臨など)は体感でモードを断定した立ち回りをしてしまいがちですが、同一モードのループの全然あるんで、けっこう危険だったりします。
そこで、モード移行率を加味した実質ゾーン振り分け・当選率を計算してみました。
↓↓↓
前回モードから今回モードを推測するときは、この一覧の数値を参考にしてください。
仮に前回モードを100%判別できた場合の数値ですが、今回モードを断定するよりは現実に近い値となります。
最初に紹介したモード別の振り分けと比較すると、同一モードがループする分、狙いづらいのがわかっていただけるかと思います
この数値をベースに、さらに演出等によるモード判別を加味するのがいいでしょう。
⇒吉宗 次回天国確定・示唆演出
気になるのは、ネットで噂になっている札によるモード判別ですが、すろぱちくえすとのだてめがねさんが考察・実践値集計をしてくださってます。
札の枚数・絵柄でモードを示唆している可能性が高く、真相が明らかになればゾーン狙いの強い味方になると思います!
もし情報をお持ちの方がいれば、是非だてめがねさんの記事にコメントしてあげてください!
いつも、ためになる情報ありがとうございます。通りすがりで申し訳ありませんがカード二枚うち一枚がちび姫だったので追ってみたところ950で解除したのですが900gにてカードを確認したところ悪代官一枚になってました。途中で変わるパターンも結構報告されているのでしょうか?なにかの役にたてば幸いです。
>やすさん
参考にしていただいてありがとうございます^^
途中で札が変わるケースは結構報告されているみたいですね^^;
何かしら示唆しているとは思うんですが、今のところ謎が多いです…