©メーシー
スロットまどかマギカ2 設定判別ツール&設定差解析まとめです。
新基準A+ART機の中で安定した人気があり、設定状況にもかなり期待できる機種です。
設定判別と同じぐらい重要なリセット判別についても詳しく解説しています。
まどかマギカ2 設定判別ツール
※内部状態は完全に判別できないので自己判断でご使用願います
各項目の解析値・解説はこちら
⇒設定判別・設定推測要素まとめ
設定期待度 |
---|
設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6 |
各平均期待値 | |
---|---|
平均設定 | |
平均PAYOUT | |
平均時給(800G/時) |
設定判別のポイント
■機械割・時給
機械割:98.5%~111.0%
時給:-720円~5280円
■ボーナス終了画面タッチ時のセリフ
「僕はここで~」…奇数設定示唆
「願い事を~」…偶数設定示唆
「どんな未来~」…高設定示唆
「君にならその資格~」…高設定示唆(強)
「みんなには内緒だよ+画面切り替え」…設定5or6確定
■ボーナス確率
トータル:1/297.9~1/250.1
単独紫7、スイカ+赤7、チャンス目A+異色に設定差あり。
■小役確率
弱チェリー:1/108.86~1/81.51
■ART初当たり確率
1/424.4~1/267.4
■ART直撃当選率
ART直撃はボーナス非当選の強チェリー・スイカ・チャンス目A/B成立時に抽選。
偶数設定かつ高設定ほど優遇。
■CZ当選率
弱チェリー+ほむらCZは設定差大!
スイカと強チェリーからのCZ当選率は内部状態にも注目。
■内部状態移行率
高設定は高確・超高確へ移行しやすい。
朝一リセット時の高確スタートにも注目!
■エピソードボーナスキャラ振り分け
さやか・マミ・杏子の振り分けに設定差。
■穢れ解放時の恩恵
設定5以上は穢れ解放時の裏ボーナス当選率が高い。
朝一リセット判別方法
- 朝一ハマり&天井発動
- 高確移行
- 朝一のリプレイ揃い形
主にこの3つで判断していきます。
リセット濃厚
・朝一600Gでレア小役を引かずにART当選
・朝一高確スタート
据え置き確定
・朝一600G越えでART非当選
・ベルこぼし目が出る前に右リール上段からリプレイ揃い
リプレイ停止形によるリセット判別
リセット後はRTが特殊な状態となることを利用し、据え置きを見抜ける場合があります。
手順は逆押しで右リール枠上・上段に紫7狙い。
朝一にベルこぼし目が出る前に右リール上段からリプレイが揃えば据え置き確定。
ベルこぼし目は左リールから中段・上段・上段にベル停止です。
高確示唆演出一覧
朝一高確スタートを見抜く際に参考にしてみてください。
ステージによる高確示唆
何も引かずに夕方ステージへ移行すれば高確or超高確濃厚。
※夕方ステージへの移行は5~7Gほどかかるので注意
超高確滞在確定のセリフ
・さやか「めっちゃウマっすよ!」
・杏子「退屈過ぎてもなんだしさ、ちったぁ面白みもないとねぇ」
・ほむら「今度こそ決着をつけてやる!」
高確or超高確滞在確定のセリフ
・まどか「わかんないけど、この子助けなきゃ!」
・マミ「魔法少女体験コース第一弾。張り切って行ってみましょうか」
セリフ発生タイミングキャラなど
以下パターンは高確・前兆の期待度アップ
・第一停止以外で演出発生
・さやか/マミ/杏子/まどか以外のキャラ
・対話パターン
その他高確示唆演出
何も引かずに以下のCZ前兆対応演出が出れば高確示唆
・リプレイ/ベル時のリールフラッシュ
・おっきろー!演出でママが「うわああああ」
・マミさん体育演出で派手に着地
・プリクラ演出でさやか/まどか/仁美の3人
・ほむら部屋で杏子の会話演出発生→レア小役否定
・まどか&ママ歯磨き演出でドライヤー使用
機械割・時給
設定 | 機械割 | 時給 |
---|---|---|
1 | 98.5% | -720円 |
2 | 99.6% | -192円 |
3 | 101.1% | 528円 |
4 | 104.4% | 2112円 |
5 | 107.4% | 3552円 |
6 | 111.0% | 5280円 |
※時給は50枚貸し等価・800G/hで算出
ボーナス終了画面タッチ時のセリフ
- きゅっぷい
基本パターン - 契約する気になったら、いつでも声をかけて
基本パターン - 僕はここで見届けさせてもらうよ
奇数設定示唆 - 願い事を決めるんだ!早く!
偶数設定示唆 - どんな未来が来るのか楽しみだね
高設定示唆 - 君にならその資格がある。本当にそれを望むならね
高設定示唆 - みんなには内緒だよ(+全員集合制服に画面切り替え)
設定5or6確定
終了画面セリフ振り分け(確定パターン非発生時)
設定 |
契約して くれる気に |
きゅっぷい |
僕はここで 見届け |
---|---|---|---|
1 | 29.85% | 29.85% | 20.00% |
2 | 29.85% | 29.85% | 12.50% |
3 | 28.13% | 28.13% | 20.00% |
4 | 24.38% | 24.38% | 12.50% |
5 | 23.60% | 23.60% | 20.00% |
6 | 22.50% | 22.50% | 12.50% |
設定 |
願い事を 決めるんだ |
どんな未来 来るのか |
君になら その資格 |
1 | 12.50% | 6.25% | 1.56% |
2 | 20.00% | 6.25% | 1.56% |
3 | 12.50% | 6.25% | 5.00% |
4 | 20.00% | 12.50% | 6.25% |
5 | 12.50% | 12.50% | 7.81% |
6 | 20.00% | 12.50% | 10.00% |
※「みんなには内緒だよ」非発生時の出現率
終了画面で液晶タッチ時のセリフでは設定を示唆しています。
「みんなには内緒だよ+画面切り替え」は問答無用で設定5or6が確定。

出現率は不明ですが報告の多さから、少なくとも設定6では現実的なレベルで出る高設定確定演出かと思われます。
「君にならその資格がある~」は1.56%~10%と高低の設定差が大きく、特にメリハリ設定の状況で重要な判別要素になります。
ボーナス確率
設定 | ボーナス |
---|---|
1 | 1/297.9 |
2 | 1/297.9 |
3 | 1/290.0 |
4 | 1/280.1 |
5 | 1/265.3 |
6 | 1/250.1 |
設定差のある特定ボーナス出現率
設定 | 単独紫7 |
スイカ +赤7 |
チャンス目A +異色 |
合成 |
---|---|---|---|---|
1 |
1/6553.60 (1/3640.89) |
1/7281.78 | 1/3449.26 |
1/1724.63 (1/1424.70) |
2 |
1/6553.60 (1/3640.89) |
1/7281.78 | 1/3449.26 |
1/1724.63 (1/1424.70) |
3 |
1/5461.33 (1/3276.80) |
1/5957.82 | 1/3120.76 |
1/1489.45 (1/1260.31) |
4 |
1/4369.07 (1/2849.39) |
1/4681.14 | 1/2849.39 |
1/1260.31 (1/1092.27) |
5 |
1/2978.91 (1/2184.53) |
1/3855.06 | 1/2520.62 |
1/1008.25 (1/897.75) |
6 |
1/2184.53 (1/1724.63) |
1/3276.80 | 1/2184.53 |
1/819.20 (1/744.73) |
同時成立期待度
設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目A |
---|---|---|---|
1 | 0.66% | 2.74% | 16.78% |
2 | 0.62% | 2.74% | 16.78% |
3 | 0.59% | 3.05% | 17.45% |
4 | 0.56% | 3.51% | 18.12% |
5 | 0.53% | 3.96% | 19.13% |
6 | 0.50% | 4.42% | 20.47% |
※カッコ内の数値はリプレイ+紫7との合算
※チャンス目Aは左下段BARからの小役ハズレ+フラッシュ
設定差のある特定ボーナスに限定すれば設定1と設定6で2倍以上の差あり。
一つ注意点があって、単独・リプレイ重複を正確に判別しづらい場合があるということ。
ハッキリしない場合はリプレイ重複も含めたカッコ内の合算数値を参考にしてください。
小役確率
設定 | 弱チェリー | 単独スイカ |
単独 チャンス目A |
---|---|---|---|
1 | 1/108.86 | 1/102.71 | 1/264.26 |
2 | 1/102.24 | 1/102.71 | 1/264.26 |
3 | 1/96.23 | 1/103.04 | 1/266.41 |
4 | 1/91.02 | 1/103.53 | 1/268.59 |
5 | 1/86.12 | 1/104.02 | 1/271.94 |
6 | 1/81.51 | 1/104.52 | 1/276.52 |
※チャンス目Aは左下段BARからの小役ハズレ+フラッシュ
弱チェリー確率に大きな設定差あり。
ボーナス中以外の全状態が対象で、サンプルも取りやすく重要な設定判別要素になります。
小役はユニメモを起動させておくと、自動カウントしてくれるので便利です。
あと細かい部分ではありますが、スイカ・チャンス目は小役確率が全設定共通で同時当選期待度に設定差があるタイプです。
よってボーナス非重複の単独小役は高設定の方が若干出づらくなりますね。
ART初当たり確率
設定 | ART |
---|---|
1 | 1/424.4 |
2 | 1/401.5 |
3 | 1/376.4 |
4 | 1/333.8 |
5 | 1/299.7 |
6 | 1/267.4 |
ART当選契機は大きく分けて
- CZ「魔女の結界」
- レア小役直撃
- ボーナス中の抽選
の3パターンがあり、このうちCZ・直撃に大きな設定差あり。
詳しい数値は以下項目に記載しているので、あわせてチェックしておいてください。
ART直撃当選率
強チェリー・スイカ・チャンス目A/B成立時 (全状態共通) |
||
---|---|---|
設定 | 当選率 | 実質出現率 |
1 | 0.4% | 1/14389 |
2 | 1.2% | 1/4796 |
3 | 0.4% | 1/14389 |
4 | 2.0% | 1/2900 |
5 | 0.4% | 1/14389 |
6 | 3.1% | 1/1833 |
CZを経由しないART直撃当選率は偶数設定かつ高設定ほど優遇されています。
抽選が行われるのはボーナス非同時当選時のレア小役のみ。前兆は4~6Gと短めです。
本前兆中にボーナスが成立した場合は入賞時に告知ランプ点灯orエピソードボーナスに突入します。
またART直撃当選時はマギカクエストも確定するといった特徴があります。
周りの台でART突入契機を見逃してCZ経由か直撃か分からない場合、即前兆からマギカクエストに突入していればART直撃の可能性が高くなりますね。
逆にマギカクエストに突入していない場合、ART直撃の可能性は消えます。
CZ当選率
設定差のある抽選
弱チェリー(全状態共通) | |
---|---|
設定 | ほむら |
1 | 0.39% |
2 | 0.39% |
3 | 2.34% |
4 | 0.39% |
5 | 4.69% |
6 | 3.52% |
スイカ(低確滞在時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | さやか | マミ | 杏子 | ほむら | TOTAL |
12 | 5.1% | 4.7% | 2.0% | 0.8% | 12.5% |
34 | 7.4% | 7.4% | 2.0% | 0.8% | 17.6% |
56 | 11.3% | 10.9% | 2.0% | 0.8% | 25.0% |
スイカ(高確or超高確滞在時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | さやか | マミ | 杏子 | ほむら | TOTAL |
1~3 | 9.8% | 9.8% | 3.9% | 1.6% | 25.0% |
4~6 | 14.1% | 14.1% | 3.9% | 1.6% | 33.6% |
強チェリー(低確滞在時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | さやか | マミ | 杏子 | ほむら | TOTAL |
1~4 | 9.8% | 9.8% | 3.9% | 1.6% | 25.0% |
56 | 14.1% | 14.1% | 3.9% | 1.6% | 33.6% |
設定差のない抽選
各小役によるCZ抽選(設定差なし) | |||||
---|---|---|---|---|---|
契機 | さやか | マミ | 杏子 | ほむら | TOTAL |
強チェリー (高確) |
19.1% | 19.1% | 7.8% | 3.9% | 50.0% |
強チェリー (超高確) |
19.1% | 19.1% | 7.8% | 3.9% | 50.0% |
ボーナス (低確) |
5.1% | 4.7% | 2.0% | 0.8% | 12.5% |
ボーナス (高確) |
11.3% | 10.9% | 2.0% | 0.8% | 25.0% |
ボーナス (超高確) |
11.3% | 10.9% | 2.0% | 0.8% | 25.0% |
押し順ベル (超高確) |
- | - | 18.8% | 6.3% | 25.0% |
弱チェリーはCZ当選率は低いですが非常に設定差が大きく、当選時は必ずCZ「ほむらVS忘却の魔女」が選ばれます。
内部状態(低確/高確/超高確)の影響も受けないので、通常時の弱チェリーは基本的にすべて判別対象。
ただし本前兆中のレア小役はキュウべえチャレンジ昇格抽選が行われるだけなので、サンプル対象外になります。
スイカと強チェリーは内部状態によって当選率が変わりますが、いずれも高設定ほどCZ当選率優遇。
設定判別ツールでは状態別に入力できるように対応していますが、内部状態を100%把握することはできないのがネックです。
CZ当選率自体には設定差のないボーナス・超高確時の押し順ベルも、状態移行率の影響で高設定ほどCZ当選の機会は増えます。
内部状態移行率
通常時小役・設定差あり
リプレイ・ハズレ成立時の状態移行 | ||
---|---|---|
設定 |
低確 →高確 |
低確 →超高確 |
1~3 | 0.8% | - |
4~6 | 1.2% | - |
チャンス目成立時の状態移行 | ||
---|---|---|
設定 |
低確 →超高確 |
高確 →超高確 |
1~3 | 5.1% | 5.1% |
4~6 | 10.2% | 10.2% |
通常時小役・設定差なし
押し順ベル成立時の状態移行 | |||
---|---|---|---|
設定 |
高確 →低確 |
高確 →超高確 |
超高確 →低確 |
1~6 | 12.5% | 0.4% | 25.0% |
弱チェリー成立時の状態移行 | ||
---|---|---|
設定 |
低確 →高確 |
低確 →超高確 |
1~6 | 25.0% | - |
内部状態(低確/高確/超高確)はCZ当選率に影響。
弱チェリー・リプレイ・ハズレ・チャンス目で昇格抽選、押し順ベルで昇格and転落抽選を行います。
チャンス目後またはレア小役を引かずの高確挙動(※)は設定4以上の可能性アップ。
※高確示唆演出一覧はこちら
ボーナスと同時当選した場合は状態移行抽選は行いません。
設定変更後・設定差あり
設定 | 低確 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
1~3 | 59.8% | 34.0% | 6.3% |
4~6 | 39.8% | 53.9% | 6.3% |
設定変更後(リセット後)も設定4以上は高確移行率優遇。
前作より高確移行率が高く天井短縮の恩恵もあるので、設定変更は見抜きやすくなっています。
ボーナス後・設定差なし
ボーナス終了後は全設定共通で50%で高確に移行。
すでに高確以上に滞在していた場合は、前の状態をそのまま引き継ぎます。
エピソードボーナスキャラ振り分け
設定 | さやか | マミ | 杏子 |
---|---|---|---|
1 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
2 | 25.0% | 50.0% | 25.0% |
3 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
4 | 12.5% | 62.5% | 25.0% |
5 | 12.5% | 25.0% | 62.5% |
6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
※さやか・マミ・杏子選択時
サンプル数がほとんど取れず、設定差の付き方も不規則なので参考程度。
使えそうなケースとしては、設定4以上がほぼ間違いない状況下でさやかエピソードは設定6の可能性が高まりますね。
穢れ解放時の恩恵
設定 | ART |
ART+ 裏ボーナス |
ART+ ワルプル |
---|---|---|---|
1 | 93.7% | 0.4% | 5.9% |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | 0.8% | 5.5% | |
6 | 1.2% | 5.1% |
穢れが一定以上溜まった状態でボーナスを引くとエピソードボーナスに変化。その際の恩恵に若干ですが設定差があります。
裏ボーナス当選時は設定5or6の可能性アップ。
サンプルもほとんど取れないので、設定判別要素としてはおまけ程度です。
[…] 引用元:パチスロ見える化さん […]
なんかウチのマイホの近くのホールでは導入1日目の昼過ぎには空き台が数台でてました‥‥。
まだ打ってないんですが、ホールがまどマギ2を大事に扱ってくれることに期待です‥‥(´Д` )
>>たくみさん
全国的に稼働が良いみたいですし、初日で空き台数台は珍しいですね^^;
チャンス目A+異色では無いでしょうか?
>>かずさん
そうですね…^^;
修正しました。ご指摘ありがとうございます!
雑誌だとボナ終了後セリフは次のCZ・クエストの示唆ではないか?ということらしいですね、どっちなんでしょう
今のところ出ている情報では設定示唆は確実ですが、もしかしたらコードギアスR2のように引き戻し等他の要素も合わせて示唆しているのかもしれませんね。
CZですがさやかとマミにしか設定差がないともとれるのですがガイドだと違う風に書いてあります。どちらが本当? 抽選の順番だけの問題なので結局は同じなのかもですが。。。
>>どらさん
表記の仕方が違うだけで同じですね。
[…] パチスロ天井狙い実践記!立ち回り・解析ブログ […]
こんにちは
見やすい構成、正確な計算能力、有力な判別ツールにはいつも助けられております。
まど2は前兆ゲーム数少なく把握しやすくCZの契機がわかりやすいように作られているように感じます。
そこで質問なのですがスイカや強チェでのCZはほむらや杏子のCZを抜いて(さやか、マミCZ)と(CZに当たらなかったスイカ)の比率で考えた方が正確に判別できないでしょうか?
細かいことで申し訳ありません、最近うちの地域ではまと2の設定が入ることが多くよくツールを利用させていただいてるので初めてですがコメントしてみました。
これからもお体に気をつけて頑張ってください!応援しております
>>山佐さん
こんばんは!
まさに山佐さんがおっしゃる通りで、スイカや強チェでのCZはほむらや杏子のCZを抜いた方が正確です。
前兆ゲーム数も分かりやすいですし、しっかり設定判別するならその方が絶対良いですね!
ただ多くの方が利用されるツールであまり細かく厳密性を追求した仕様にしてしまうと、人によっては逆に分かりづらく(使いづらく)なってしまうのでは?と懸念しています。
「本当はこうした方が精度上がるけど……」というのはまど2以外にも色々ありますが、判別結果に大差ないものは多少厳密性を犠牲にしてでも分かりやすさを重視することもあります。
ご理解いただければ幸いです。
返信いただきありがとうございます!
たしかにそうですね…
見える化さんのツールは使う人のレベルに合わせて選べるように工夫(番長3のベル比率やハナビのリプ)されていてとてもありがたいです!
これからも愛用させていただきます!
[…] 設定判別ツールはこちら↓を使っています ◎パチスロ期待値見える化さん […]
[…] パチスロ期待値見える化様のサイトを、 […]
単独スイカ、単独チャンス目AとはボーナスにもCZにもARTにも当たらなかったということでしょうか?
だとすると強チェは含まなくていいのでしょうか?