
©エンターライズ
スロット モンハン狂竜戦線
設定判別ツール&設定差解析です。
設定狙いに関わる情報はすべてこの記事にまとめていきます。
- ART初当たり確率に特大設定差
- ART終了画面やクエスト選択画面にも注目
それではご覧ください。
モンハン狂竜戦線 設定判別ツール
⇒設定判別・設定推測要素まとめ
| 設定期待度 |
|---|
|
設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6 |
| 各平均期待値 | |
|---|---|
| 平均設定 | |
| 平均PAYOUT | |
| 平均時給(750G/時) | |
機械割・時給
| 設定 | 機械割 | 時給 |
|---|---|---|
| 1 | 97.5% | -1200円 |
| 2 | 98.6% | -672円 |
| 3 | 100.6% | 288円 |
| 4 | 103.8% | 1824円 |
| 5 | 107.6% | 3648円 |
| 6 | 112.2% | 5856円 |
設定5以上の機械割が高め。
設定4は辛めな点は要注意ですが、
新基準機にしてはそこそこ優秀なスペックです。
ART終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 |
|---|---|
| さくや | 設定2・3否定 |
| アキラ | 設定3以上確定 |
|
全員集合 (congratulations) |
設定5以上確定 |
| モンスター集合 | 次回75%でテーブル5 |
ART終了画面コングラは今作も設定5or6確定!
設定3以上のアキラも前作同様です。
モンスター全員集合画面がありますが、
こちらは設定ではなくテーブル5示唆ですが、
設定1・2はテーブル5に移行しづらいので、
設定判別の参考にもなりますね。
クエスト選択画面
| クエスト選択画面 | 示唆内容 |
|---|---|
| YOU |
高設定示唆& クエスト成功期待度アップ クエスト失敗時は設定2以上 |
エンタライナ
|
設定6確定 |
クエスト選択画面でエンタライナが出現すれば設定6確定!
ボーナス確率
| 設定 | ボーナス合算 |
|---|---|
| 1 | 1/140.0 |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | 1/129.3 |
| 弱チャンスリプレイ重複 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 |
弱チャンリプ +赤同色 |
弱チャンリプ +青同色 |
弱チャンリプ +青青赤 |
| 135 | 1/1524 | 1/1170 | 1/1725 |
| 24 | 1/1524 | 1/1725 | 1/1170 |
| 6 | 1/1170 | 1/1524 | 1/1040 |
| 強チャンスリプレイ重複 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 |
強チャンリプ +赤同色 |
強チャンリプ +青同色 |
強チャンリプ +青青赤 |
| 135 | 1/910 | 1/1365 | 1/910 |
| 24 | 1/910 | 1/910 | 1/1365 |
| 6 | 1/910 | 1/910 | 1/1365 |
| スイカ重複 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 |
スイカ +赤同色 |
スイカ +青同色 |
スイカ +青青赤 |
| 135 | 1/2114 | 1/1524 | 1/2114 |
| 24 | 1/2114 | 1/2114 | 1/1524 |
| 6 | 1/2114 | 1/2114 | 1/1524 |
| 中段チェリー重複 | |
|---|---|
| 設定 |
中段チェリー +赤同色 |
| 1~6 | 1/65536 |
| 単独ボーナス | |||
|---|---|---|---|
| 設定 |
単独 赤同色 |
単独 青同色 |
単独 青青赤 |
| 135 | 1/7282 | 1/7282 | 1/4369 |
| 24 | 1/7282 | 1/4369 | 1/7282 |
| 6 | 1/7282 | 1/2849 | 1/4369 |
設定示唆パターン
| ボーナス | 示唆内容 |
|---|---|
| 弱チャンリプ重複 | 設定6優遇 |
| 単独青系ボーナス | |
|
弱チャンリプ +青同色 |
奇数設定示唆 |
|
強チャンリプ +青青赤 |
|
|
スイカ +青同色 |
|
|
単独 青青赤 |
|
|
弱チャンリプ +青青赤 |
偶数設定示唆 |
|
強チャンリプ +青同色 |
|
|
スイカ +青青赤 |
|
|
単独 青同色 |
当選契機×ボーナス種類によって
以下3パターンに分かれます。
- 設定6示唆
- 奇数設定示唆
- 偶数設定示唆
特に奇数・偶数判別では
展開次第でそれなりに使えそうです。
ART初当たり確率
| 設定 | ART初当たり |
|---|---|
| 1 | 1/443.8 |
| 2 | 1/404.4 |
| 3 | 1/403.7 |
| 4 | 1/320.5 |
| 5 | 1/319.3 |
| 6 | 1/203.8 |
設定1と設定6で2倍以上の特大設定差あり。
ここまで大きな差がある機種は珍しく、
設定6狙いに限定すればART初当たりだけで
ある程度の設定推測はできそうです。
ART直撃に大きな設定差がある他、
メインとなるボーナスからのART突入率も、
テーブルの影響で高設定ほど優遇されます。
ART直撃
| レア小役後5G以降 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 15枚ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
| 1・2 | 0.002% | 0.005% | 0.8% |
| 3・4 | 0.01% | 0.2% | 1.6% |
| 5・6 | 0.05% | 0.8% | 3.9% |
| レア小役後4G以内 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 15枚ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
| 1・2 | 0.01% | 0.2% | 6.3% |
| 3・4 | 0.02% | 0.8% | |
| 5・6 | 0.2% | 1.6% | |
ART直撃は高設定ほど優遇。
メインの当選契機は強チェリーから。
ただしレア小役後4G以内は設定差がありません。
15枚ベル・弱チェリーからは相当薄いですが、
一度でも出現すれば高設定の可能性が
大幅にアップするほどの設定差があります。
内部状態移行率
設定変更後・ART終了後の状態移行率
| 設定 | 通常 | 高確 | 超高確 | 確定高確 |
|---|---|---|---|---|
| 1~3 | 75.0% | 23.8% | 0.8% | 0.4% |
| 4~6 | 66.7% | 30.9% | 1.6% | 0.8% |
ボーナス終了後の状態移行率
| 設定 | 通常 | 高確 | 超高確 |
|---|---|---|---|
| 1~3 | 80.1% | 19.5% | 0.4% |
| 4~6 | 75.0% | 23.8% | 1.2% |
高設定は高確以上に若干移行しやすくなっています。
通常時レア小役での抽選も高設定の方が少し優遇。
全体的に高設定は高確滞在率が高くなっていますね。
テーブル移行率
テーブル別モード移行表
| スルー回数 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 0回 | B | B | C | A | D |
| 1回 | A | A | C | A | C |
| 2回 | A | B | B | A | D |
| 3回 | B | C | B | B | C |
| 4回 | C | A | C | A | D |
| 5回 | A | B | B | A | C |
| 6回 | B | C | C | B | D |
| 7回 | A | A | A | C | C |
| 8回 | B | A | A | A | D |
| 9回 | A | B | B | A | C |
| 10回以降 | D | D | D | D | D |
テーブル移行率
設定変更後
| 設定 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 46.9% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 10.2% |
| 2 | |||||
| 3 | |||||
| 4 | 36.7% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 20.3% |
| 5 | |||||
| 6 |
ART終了後
| テーブル1滞在時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
| 1 | 30.1% | 55.5% | 6.3% | 7.8% | 0.4% |
| 2 | 25.0% | 57.0% | 14.1% | 3.1% | 0.8% |
| 3 | 25.0% | 55.5% | 6.3% | 12.5% | 0.8% |
| 4 | 12.5% | 28.1% | 50.0% | 3.1% | 6.3% |
| 5 | 12.5% | 28.9% | 12.5% | 6.3% | 39.8% |
| 6 | 12.5% | 28.1% | 50.0% | 3.1% | 6.3% |
| テーブル2滞在時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
| 1 | 55.5% | 15.6% | 12.5% | 15.6% | 0.8% |
| 2 | 58.6% | 14.1% | 19.5% | 6.3% | 1.6% |
| 3 | 50.0% | 10.9% | 12.5% | 25.0% | 1.6% |
| 4 | 21.9% | 12.5% | 50.0% | 6.3% | 9.4% |
| 5 | 21.1% | 9.4% | 17.2% | 12.5% | 39.8% |
| 6 | 21.9% | 12.5% | 50.0% | 6.3% | 9.4% |
| テーブル3滞在時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
| 1 | 39.8% | 15.6% | 6.3% | 36.7% | 1.6% |
| 2 | 50.0% | 18.8% | 15.6% | 12.5% | 3.1% |
| 3 | 28.1% | 12.5% | 6.3% | 50.0% | 3.1% |
| 4 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 12.5% | 37.5% |
| 5 | 16.4% | 6.3% | 12.5% | 25.0% | 39.8% |
| 6 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 12.5% | 37.5% |
| テーブル4滞在時 | ||
|---|---|---|
| 設定 | テーブル4 | テーブル5 |
| 1~6 | 25.0% | 75.0% |
| テーブル5滞在時 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 |
| 1 | 66.8% | 18.8% | 2.0% | 6.3% | 6.3% |
| 2 | 66.8% | 18.8% | 9.4% | 3.1% | 2.0% |
| 3 | 29.3% | 12.5% | 2.0% | 6.3% | 50.0% |
| 4 | 25.0% | 17.2% | 50.0% | 1.6% | 6.3% |
| 5 | 32.0% | 15.6% | 6.3% | 6.3% | 39.8% |
| 6 | 25.0% | 17.2% | 50.0% | 1.6% | 6.3% |
通常時のモードはボーナス時のART当選率に影響し、
モードはテーブル×スルー回数によって管理されています。
テーブル移行契機は設定変更後とART終了後。
- 設定4・6はテーブル3・5に移行しやすい
- 設定5はテーブル5に移行しやすい
- 設定3はテーブル5ループ率が最も高い
と言った特徴あり。
高設定は1・2回目のボーナスで
ART当選しやすくなっています。
テーブルを完璧に見抜くことはできませんが、
ボーナス終了画面やメニュー履歴モンスターで
ある程度のモード推測は可能です。
詳細は以下記事「モード示唆」の項目も
あわせてご覧ください。
⇒モンスターハンター狂竜戦線 天井・スルー回数の狙い目・やめどき解析
一撃出玉性能
ART初当たり時の期待獲得枚数に
奇数・偶数で設定差があります。
奇数設定=荒波
偶数設定=安定型
という傾向あり。
具体的にART中のどこに設定差があるかは現状不明です。
モンハン狂竜戦線の天井狙い・実践値情報は
以下の記事にまとめています。




[…] 引用:期待値見える化様 […]