バジリスク絆 液晶リール出目によるモード・高確・前兆示唆解析です。
バジリスク絆は通常時の高確示唆演出が豊富ですが、液晶上の出目でもモード・高確・前兆を示唆しているようです。
やめどき判断や設定判別時・朝一設定変更判別時には要注目!
アツい液晶リール出目一覧
- リーチ目(リプ・リプ・巻物など。他複数あり)
追記:リプ・リプ・巻物はハズレありとの報告あり - 対応役矛盾(液晶と実際の成立役が異なる)
本前兆確定 - 中リール7図柄停止
- いずれかに絆図柄停止
- いずれかに好機図柄停止
前兆の大チャンス - 同文字リプレイ揃い
(超)高確or前兆確定 - 同文字リプレイテンパイ
(超)高確or前兆のチャンス - 図柄書き換え(斬撃)
ハズレ:本前兆確定
弱チェリーor共通ベル:超高確or前兆
上記以外:(超)高確or前兆 - ハズレ+ベルハサミ目
前兆のチャンス - レア役+図柄書き換え(再始動)
モードC以上濃厚
やめる前には液晶目出目を要チェック!
高確示唆演出の多彩さといい、色々と覚えることが多い機種ですね^^;
まず役立つのはやめどきの判断です。
当然ですが本前兆確定の出目が出現した場合は、絶対にやめないように。
BC抽選はレア役からがメインですが、通常リプレイ・押し順ベル(ハズレ)でも抽選しているので、やめる前には見逃さないようにしましょう!
リーチ目の「リプ・リプ・巻物」とか知らないと気付かないですからね^^;
現時点で「リプ・リプ・巻物」以外のリーチ目は不明ですが、他にも複数存在するようです。
「同文字リプレイ揃い」など高確or前兆が確定する出目出現時も、しばらく様子見するようにしたいですね。
他にもガセ含む前兆を示唆する出目が複数ありますが、もしレア役後以外に出現した場合は、本前兆の可能性が高いと思われます。
BCの前兆は最大12Gなので、それ以降に出現すると通常リプレイ・押し順ベルでのBC当選に期待できそうですね。
BCからのAT当選率に関わるモードを示唆しているものもあり、レア役+図柄書き換え(再始動)でモードC濃厚となります。
また左リール7図柄停止も上位モードの可能性が高まるようです。
モードはBC当選まで転落なしなので、これらの演出が出た場合は次回BC当選まで粘ってみても良さそうですね。
設定判別・設定変更判別にもお役立ち!
バジリスク絆は、通常リプレイ・押し順ベルによる謎BCに大きな設定差があります。
(低確・高確で設定6は設定1の約6倍)
前兆っぽい怪しいところでレア役を引いてしまって、当選契機役の判別が困難になるのを防ぐため、設定判別時は前兆濃厚出目の出現に常に注意を払う必要があります。
設定変更判別時は高確移行抽選を実施するため、液晶演出の挙動と合わせて出目にも要注目ですね。
そんな解析出ていたんですね!
これにより、よりやめどきに注意して
立ち回れそうです(*^_^*)
参考になりました!
参考になったみたいでよかったです^^
初めまして
参考させていただきます。
少しお聞きします
先日、BT直止めの台を打ち始めまして
495G目に、初めて巻物を引きました。
こんなに、巻物が出ない台初めてです、確率だから
無いとは、言えないと思いますが ??です
この台ですが 3800GでBC38回BT29回役5000枚出た台で
駿府城ステージが4時間で6回出ました。
だくおさん、どう思いますか
>>ぼんさん
494G間巻物を引かない確率は約2000分の1ぐらいなので、「ちょっと運が悪かった」と思うぐらいです。
巻物確率は全設定共通なので仮に高設定でも関係ないですし、引けないものは仕方がないですね。
だくおさん 今晩は
書き込みありがとうございます
これだけ引けない事、確率でやっているから と言いますが
??だらけです。皆さんよく割り切れますよね
まぁ割り切れない気持ちも分かりますが…^^;
他の小役等も含めて色んな要素が絡んでるので、「巻物だけ」とか部分的に切り取ったらほぼ常に何かしらは引けてないもんですよ。
だくおさん、今晩は
先日の事ですが
抜刀演出で(巻物・強チェ)これを、引かないと
BC/BTに行けない台がありました、
BC間最高4回迄 ハマリは340G以上ハマリ無し
他の演出での巻物/強チェではBCにも行かずでした
この偏り珍しくないですか
>>ぼんさん
そうですね。珍しいと思います。
ただ前にも書きましたが、部分的には常に何かしらの偏りは生じているので、深く考える必要もないと思いますよ^^
だくおさん
今年もよろしくお願いします。
BT中にBCに当たり青同色で巻物を4回引き、7を4回揃えました
争忍の時に音楽が変わりませでした。音楽変わるのはストックが有っても
変わらない事 始めの経験でした
それと、普通の時(土岐峠ステージ) 天膳のセリフが出て(普通巻物対応だと思うのですが)リプでして次のゲームで豹真のセリフ付き(生きなされ弦之助さま?)カットインが出て 次のゲームで鍔隠れに移動
その後何も起きらず これは、バグでしょうか? よろしくお願いします
>>ぼんさん
演出まわりはあまり詳しくないのですが、ぼんさんが実際に経験されたのなら「そういう仕様だった」ということだと思いますよ。
だくおさん、ありがとうございます。
演出周りも、お判りかと思いました。
わからないことばかりです
>>ぼんさん
演出周りは勝ち負けに関係する部分以外はほとんど知らないですね^^;
昔打ち込んだ機種は演出も詳しかったりしましたが、最近は打ち込む前に撤去されてしまいますし。
もしスロットの基本を学んでいきたいのであれば、以下の記事で紹介させていただいている、あにまーるさんのメルマガもオススメですよ^^
http://slotjin.com/skill/beginner/
今日は、だくおさん
最近わかったことが、あります
行くホールでは、住んでいるみたいな
ハイエナさんが沢山居ます。
何故か、集まるタイミングみたいなのが、有るのが解りました。
同じようにはまっていても、全く来ない時が(台にです)あります
店が、教えてるとしか考えられ無い動きですよね
とにかく、連チャンの継続率が他の方々と違い過ぎるんですよ
だくおさん、どう思います。
普通のお客がつぎ込んで、はまり ハイエナががっぽり出して
店の上部のやからに、バックしている感じがします。
絆を例に
おじさんがやっていて、BC引くのに毎回470G位で5連外れ
6回目チャレンジ途中200G止め ハイエナさんが直ぐに来て
10Gで、BT追想から、ワイルドアイズに1撃で9000枚
そのおじさん 次の台でもほぼ同じ感じでBC9回目にBT
その時周りに沢山のハイエナさん おじさんそれにきずいて
取られてたまるかで頑張って打っていた 単発で終わり
直ぐにBC引くが外れ 止め するとハイエナが座り 直ぐに
BT5000枚抜き どう見ても ?????ではありません
これも、確率なんですかね
連投済みません だくおさん
BC1回外れで、普通にやっていて弱チェで土岐峠に
好機が左と右に出て次に、大きなビリーが左に出て(トトロみたい)
屋敷に 数GでBCBT成功(これは、プレミア引いた事でBTになったのでしょうか)
>>ぼんさん
液晶は、あくまで表向きの演出に過ぎないので、内部的な当選は小役を引いた時点ですでに決まっています。
まずはスロットの仕組みから勉強しましょう。
今晩は、だくおさん
先日、こんな感じでした この台の動きから見て どうでしょうか?
BC42回で、BTに34回成りました。
BC間のはまりですが、最高が4回が1回・2回が2
後は、1回目でBTに (777と1001は一度もありません)1000人と500人と100人です(駿府城からは3回)継続最高は、7連が2回 単発無し
5連が3回、後は2連 BT中のBC無し
通常のはまりは、最高が465Gで、400台が2回だけ
継続が続かずで、コイン枚数が取れませんでした。
これだけ、BC後BTばっかり状態初めてでした。
それ見てどー?と聞かれても。。と、思いますよ。
素人さんなのはわかりますが、それなりにわかっている人に質問をしたいのであれば、
それなりに勉強して最低限の知識くらいはつけるべきなのでは?
それから、実践し経験で収支にも大きく影響してくるとおもいますので。
>>ぼんさん
ホール状況や出玉以外の判別要素がどうだったか分からないので何とも言えませんね^^;
まず第一にホールが実際に高設定を使っているかどうか?
全台1のホールでいくら高設定の挙動を示しても、それは100%1ですから。
きちんと高設定が使われていることが前提で、設定差があるのか解析で確認して、しっかり計測しながら打たないと、大当たり回数や出玉だけで設定判別はできません。
上の方に激しく同意ですね。そもそも怪しいと思うならそんなホールで打たなければいいと思いますよ。
管理人さん心中お察しします。
だくおさん、有り難うございました。
>>ぼんさん
こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます^^
最初は誰でも初心者ですし、分からないことだらけだとは思うので、あまりお気になさらないでくださいね…。
ただ、ある程度までは自分で考え、調べてることも必要だとは思います。
もし自分で調べてどうしても分からないことがあれば、遠慮なく質問してくださいね^^
これからもよろしくお願いします!
バジに限らず、自分がはまって諦めて離れたら代わりに来た人が直ぐ(1K)も使わず当たることよくあります(笑)
それも大勝ち。 後、どちらに座るか迷い天井が少しでも近い台に座ったら、隣に来た人がフリーズ(泣)二回経験あります、 昨日も同じ状況で逆に座ったらビンゴで二千枚ゲットしました たまたまでしょうけどね〜
先日、BT中にリプ、リプ、巻物出現!しかし何も起こることはありませんでした!
そのまま源之介はやられてしまいBT終了!0対3で負けました。復活演出もなく通常画面(甲賀卍谷)でした。リーチ目ではない。と判断します。皆様いかがでしょうか?
店側に「リーチ目出現したが、何も起こらず通常画面で400ゲームも回した」と言う風に伝えた所、メーカーサイドのリーチ目公表ではないので保証はしませんと答えられました。そのへん、皆さん、いかが思いますか?
>>スタンリッジさん
リーチ目になるのは通常時だけかもしれません。
そもそもBT中はハズレ出現(チャンス目除く)した時点でBC確定だと思いますが…。
13話目の胡蝶乱舞で、ベルの絆高確のはずが巻物高確・・・
更に、天善とのバトル中にストーリーバトル、 リプ、リプ、巻物のリーチ目ひいてサックリ負けましたが(怒)
木更津市のメ○ロ マジやってくれるわ
通常のリプリプ巻物ははずれますよ
ただ外れたのを見る限りですがそのあとのBCでBTにつながるのが多いですね
6度外れみてますねだからリーチ目ではなく激チャンス目くらいの感じで
>>げんのすけさん
それだけ目撃されているのなら、間違いなさそうですね…。
記事にも追記させていただきました。
高モードで出やすい可能性はありそうですね^^