聖闘士星矢SP 6号機|天井 期待値 ゾーン 狙い目 やめどき 朝一リセット

聖闘士星矢海皇覚醒SP 6号機
©SANYO

スロット「聖闘士星矢スペシャル」天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。

大人気の5.5号機聖闘士星矢海皇覚醒の6号機版。

筐体や液晶等の見た目はほぼ変わりませんが、6号機規定に合わせて内部システムに大きな変更が加えられています。

実戦値を考慮した天井期待値も独自算出!

かなり細かく条件設定して計算しましたが、予想を上回る超ハイエナスペックとなっています、

スペック

設定 海将軍
激闘
聖闘士
ラッシュ
機械割
1 1/523.6 1/1748.0 97.7%
2 調査中 調査中 98.7%
3 100.6%
4 103.7%
5 105.0%
6 1/217.8 1/288.2 107.1%

現状では設定1・設定6のGB・聖闘士ラッシュ出現率しか判明していません。

天井

天井ゲーム数・天井恩恵

天井ゲーム数 最大736G
天井恩恵 GB確定
モード別の天井ゲーム数
通常モード 最大736G
天国準備モード 最大536G
海底モード 最大736G
SPモード 最大536G
天国モード 最大136G

聖闘士星矢SPはゲーム数天井のみ。

モード毎に天井ゲーム数が異なり、天国モード移行時は136G以内の引き戻し確定!

6号機の規定上、有利区間抜けのタイミングで出玉に関わる全ての情報がリセットされるため、前作にあったスルー回数天井は搭載されていません。

同様の理由で、GBレベルや不屈ポイントもGB当選で全てリセットされます。

天井期待値

聖闘士星矢SP 6号機|天井期待値0131更新

※設定1・GBorAT終了後即ヤメ
※ゾーン別の当選率・獲得枚数は実戦値考慮
※小宇宙pt・GBレベル・不屈pt非考慮
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください

スポンサードリンク

狙い目

天井狙い

等価 250G
5.6枚持ちメダル 260G
5.6枚現金 310G

等価交換なら250Gから狙える激甘仕様!

大量実戦値をベースにかなり細かく条件設定して計算しているので、精度はそれなりに高いはずです。

……とはいえ、さすがに「こんな数値は信じられない!」という方もいると思うので、もし疑問点や指摘があれば、コメントいただければ何でも答えます。

不屈ポイント狙い

プレイヤーに不利なことが起こると内部的に不屈ポイントが貯まり、最大50pt以上で次回GBは聖闘士ラッシュ突入確定。

50pt未満でも多く貯まっているほど引き戻しゾーン「不僥不屈」に突入しやすくなる恩恵があります。

累計45pt以上の中以上なら問答無用で次回GBorAT当選まで続行!

40pt以上確定の不屈小では少なくとも天井の狙い目はある程度下げられますね。

また今作はGB当選だけで不屈ポイントはリセットされるので注意しましょう。

不屈ポイントについては以下の記事で詳しくまとめています。

聖闘士星矢SP 6号機|不屈大/中/小(画像付)・不撓不屈ゾーン・ポイント獲得契機

2019.03.06

GBレベル狙い

GBレベルはGB中各ラウンドの勝率に対応。

GBレベル 勝率
レベル1 50%
レベル2 60%
レベル3 70%
レベル4 80%
レベル5 99%
  • ベル入賞時に全リールが激しくフラッシュ
    ⇒GBレベル4以上
  • 三又の鉾のエフェクト中/大/特大
    ⇒それぞれGBレベル3/4/5以上

上記演出発生時は次回GBorAT当選まで続行!

※演出画像などの詳細はGBレベル示唆演出の項目で解説

やめどき

GBorAT終了後、高確保証10G消化してヤメ。

通常ゲームが始まる際に有利区間へ移行しますが、必ず高確スタート!(フェイクなし)

高確には10Gの保証ゲーム数があるので、この区間は打っても理論上プラスにはなるはずです。

保証ゲーム数消化後はリプレイ・ベル・ハズレの25%で低確へ転落するので、数ゲーム回してヤメ。

ただし以下演出で特定パターンが出現した場合は、状況に応じて次回初当たりまで続行で。

天国準備後の天国フォロー

536G以内に当選したGB終了後、有利区間ランプが点灯した状態なら天国準備から天国移行したのが濃厚!

天国モード中の初当たりはSR確定。設定1なら期待獲得枚数1400枚あるので見逃し厳禁です。

▼有利区間ランプ

聖闘士星矢SP 6号機|有利区間ランプ

情報・画像引用元:投資家スロッターヲ猿の出稼ぎ日記

アイキャッチ演出

GB・AT終了時など有利区間移行のタイミングで出現するアイキャッチ演出は、「通常時の内部モード」「不屈ポイント」「GBレベル」などを示唆しています。

アイキャッチ 示唆内容
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチ星矢1人
星矢1人
デフォルト
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチ仲間5人
仲間5人
デフォルト
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチ仲間5人腕クロス
仲間5人腕クロス
GBレベル2以上濃厚

空から仲間5人
通常モード以外
のチャンス
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチ夜空星矢
夜空星矢
不屈ループ示唆
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチアテナ+仲間5人
アテナ+仲間5人
本前兆示唆
(期待度中?)
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチ青銅聖闘士集合
青銅聖闘士集合
本前兆示唆
(期待度大?)

仲間5人+教皇
不屈ポイント示唆
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチ星矢+ヒロイン
星矢+ヒロイン
本前兆濃厚
聖闘士星矢SP 6号機|アイキャッチパンチングマシーン
パンチングマシーン
天国or
本前兆示唆?

カノン
GBレベル4以上?
サジタリウス星矢 SR直撃本前兆?

画像・示唆内容引用元:すろぱちくえすとLackLuckLife

次回GBorSR当選まで
  • パンチングマシーン
  • カノン
  • サジタリウス星矢

かなりレアですが上記いずれかが出現した場合は、次回GBorSR初当たりまで続行で。

火時計ランプ

アイキャッチ演出出現時に火時計ランプPUSH時の色で、次回GBの継続率示唆を行います。

前作の示唆内容から推測すると、緑or赤or紫なら次回GBorATまで粘る価値ありです。

GBレベル示唆演出

三又の鉾演出
槍エフェクト 示唆内容
GBレベル2以上

聖闘士星矢SP 6号機|三又の鉾エフェクト中
GBレベル3以上

聖闘士星矢SP 6号機|三又の鉾エフェクト大
GBレベル4以上
特大
GBレベル5濃厚

三又の鉾のエフェクト演出は発生した時点でGBレベル2以上確定!

中以上は次回GBorSR当選まで粘る価値ありです。

ベル入賞時のリールフラッシュ
パターン 示唆内容
左・中・右の順で
フラッシュ
GBレベル2以上
全リールが激しく
フラッシュ
GBレベル4以上

不屈累積ポイント示唆

「中」以上が出現したら次回GBorAT当選まで続行。

パターン 累積ポイント
聖闘士星矢 海皇覚醒 不屈ポイント累積示唆「小」
40pt以上
聖闘士星矢 海皇覚醒 不屈ポイント累積示唆「中」
45pt以上
聖闘士星矢 海皇覚醒 不屈ポイント累積示唆「大」
50pt以上

通常時のステージ

ステージ 示唆内容
聖闘士星矢 海皇覚醒 火時計前ステージ
火時計前
高確or前兆示唆
聖闘士星矢 海皇覚醒 十二宮ステージ
十二宮
前兆ステージ
聖闘士星矢 海皇覚醒 女神像ステージ
女神像
聖闘士RUSH直撃

通常時のモード

モードの特徴

モード 天井 特徴
通常 736G メインモード
500Gのゾーンに期待
天国準備 536G 次回天国確定
(有利区間引き継ぎ)
海底 736G 天井は必ず最深部を選択
GBレベル1スタート確定
AT当選で女神覚醒
SP 536G AT直撃抽選率1/409
浅めの天井が選ばれやすい
GBレベル2以上確定
天国 136G GBレベル5以上濃厚
(=AT当選濃厚)

通常時のモードは天井ゲーム数・ゾーン振り分け・AT直撃当選率・GBレベル等に影響します。

天国準備後のみ有利区間を引き継いだまま次回天国モードへ移行しますが、基本的にGB・AT終了後は一旦有利区間が終了します。

6号機の規定で有利区間転落時にすべての情報がリセットされるため、天国準備後を除いて、モード移行率は常に一律のはずです。

モード別前兆シナリオ

モード毎のフェイク前兆シナリオに以下のような法則あり。(レア小役からの前兆は対象外)

モードをほぼ特定できるパターンもあります。

通常滞在時
  • 50G目/百の位奇数ゾーンでフェイク前兆が発生しやすい
天国準備滞在時
  • 0Gで即前兆発生は天国準備のチャンス
  • 百の位偶数ゾーンでフェイク前兆が発生しやすい
海底滞在時
  • 通常・天国準備いずれかと同等のシナリオを選択
  • 天国準備のシナリオで500Gを超えれば海底モード濃厚
SP・天国滞在時
  • すべてのゾーンで前兆が発生しやすい
  • 稀に通常・天国準備いずれかと同等のシナリオを選択
  • 99G以内に前兆非発生でSPor天国濃厚

モード別ゾーン期待度

ゲーム数 通常 天国
準備
海底 SP 天国
0G × × ×
50G × ×
100G × ×
150G × ×
200G × × ×
250G × × ×
300G × ×
350G × ×
400G × × ×
500G ×
600G ×
700G

実戦値では0G/50G/100G/150Gはそこそこの期待度でしたが、主にSP・天国ゾーンの影響でしたね。

単体で最もアツいのは500Gのゾーンで、低設定での期待度は約9%。ただし500Gを抜けるとほぼ天井まで一直瀬です。

また百の位偶数のゾーンは実戦値上ほぼ確認できなかったので、天国準備移行率はかなり低そうです。

ゾーン振り分け実戦値

聖闘士星矢SP 6号機|ゾーン振り分け実戦値低設定限定詳細版

※14G以内の初当たりは除外
※設定不問
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください

この実践値は新台導入時から集計し続けた全国データから、高設定使用履歴が一切ない店舗に絞って集計しました。

  • 初当たり確率……1/485.7
  • SR平均獲得枚数……1372.1枚
  • SR獲得枚数中央値……1359枚

と設定1の公表値にかなり近い数値となっており、ほぼ高設定データは除外できていると思われます。

天井期待値もこの低設定実戦値を元に計算しているので、精度はそれなりに高いはずです。

スポンサードリンク

朝一リセット

項目 設定変更 電源OFF→ON
天井 リセット 引き継ぐ
有利区間 リセット 引き継ぐ
GB抽選状態 高確確定 引き継ぐ
CC抽選状態 25%で高確 引き継ぐ
GBレベル 再抽選 引き継ぐ
不屈pt 再抽選 引き継ぐ
小宇宙pt 再抽選 引き継ぐ
ステージ アンドロメダ島
ガックン判別 おそらく有効
リセット後のGBレベル振り分け
GBレベル 通常 天国準備
レベル1(50%) 75.00% 94.53%
レベル2(60%) 20.310% 3.13%
レベル3(70%) 3.13% 0.78%
レベル4(80%) 1.56% 0.78%
レベル5(100%) 0.78%
GBレベル 海底 SP 天国
レベル1(50%) 100%
レベル2(60%) 87.50%
レベル3(70%) 6.25%
レベル4(80%) 3.13%
レベル5(100%) 3.13% 100%
リセット後の不屈pt振り分け
不屈ポイント 振り分け
0pt 58.37%
5pt 6.42%
10pt 12.28%
20pt 6.42%
30pt 10.82%
40pt 4.96%
45pt 0.74%
50pt 0.002%
リセット後の小宇宙pt振り分け
小宇宙ポイント 振り分け
0pt 62.6%
600pt 27.9%
700pt 8.6%
800pt 0.8%

基本的にリセット後も、GB後・SR後と抽選内容と同じ。(天国準備→天国移行時のみ有利区間を引き継ぐため例外)

アイキャッチ演出アイキャッチ・火時計ランプによる示唆も通用するので、リセット台のカニ歩きが有効です。

アイキャッチ出現の次ゲームは火時計ステージへ移行するので、ホールから対策されなければリセット判別は容易ですね。

59 件のコメント

    • 今作は6号機なので、アイキャッチ演出が発生(=有利区間へ移行)した時点で、それ以前の情報は一切引き継ぐことはできません。
      前作みたいに本前兆中の初当たりストックがGB後に回ることはないので、様子見しなくて大丈夫ですよ!

  • 不屈中以上でGB orATまで続行とありますがGB当選で不屈リセットされるんですよね?
    何故ATまで続行?

  • はじめまして
    自分はじめまして350くらいを狙いめにしてますが例えば800以上たまってたら250くらいからでも打つなど、コスモポイントに応じてボーダーを変えるべきでしょうか?
    言い方を変えるとこちらの期待値はコスモポイントを無視した数値でしょうか?

    • >>ヤッターマンさん

      初めまして!
      小宇宙ポイントは無視した数値・狙い目になります。
      記事内の算出条件に記載が漏れていたので、追記しておきました!

  • 今回は継続レベル2で約170分1、レベル4で約120分1でなんらかの示唆がでます。
    不屈の示唆についても100ゲーム、300ゲームで見切れます。
    アイキャッチも、不屈が40以上継続レベルが低ければ教皇+ブロンズ四人で不屈40or45or49の示唆が高確定で選択されます。
    ちなみに、継続レベル4以上選択時ののポセイドンアイキャッチ選択率は約30%。プッシュボタンの赤も50%で選ばれます。
    これらを考慮すると400ゲームでも期待値あるか微妙です。

    • 情報ありがとうございます。
      そんな細かい解析が既に出ていたんですね!

      たしかに示唆演出が出やすいほど天井狙いは辛めに見るべきですが、そもそも低設定で「継続レベル4以上」「不屈40以上」がどれぐらいの頻度で選ばれるかによって、天井期待値に及ぼす影響は大きく変わってきます。
      前作を参考にする限り、少なくとも低設定ではかなり薄い気がしますが、そのあたりは考慮されていますか?

  • 今日までに2回打ったのですが、中段チェリーをそれぞれ2回引きました。コスモチャージ中の時は500ポイントをゲットしましたが、聖闘士ラッシュどころかGBにも当選しませんでした。もう一回は十二宮の前兆中に引いたのですが、この時もGBにも当選しませんでした。演出も特にありませんでした。本当に実質確率1/65536なのか疑問ですね。当然順押しで赤七がそろいました。

  • 今月30台くらい星矢打ちましたけど50%じゃなかったことが片手で足りるほどしかありません。なおラッシュは3回なので結果は出てません笑
    匿名様がおっしゃる通り、示唆が出やすいため実際はシビアに打ち出した方がいいと感じています。

    • >>ぎちおさん

      30台でラッシュ3回はなかかな厳しい展開ですね……。

      ただ、
      ・低設定は有利区間開始時点で高レベルがほぼ選ばれない(Twitterで実戦値挙げてる方がいました)
      ・GBレベル示唆を見ている人が、0G~の期待値マイナス区間なんてほぼ回さない
      などの理由からGBレベルに関しては、そこまで気にする必要はないのかと思います。

      天国準備からの天国移行・アイキャッチ・火時計ランプ示唆による期待値上乗せは考慮していないので、そこでほぼ相殺されるイメージですね。

      多少シビアに打ち出すとしても、+20~30Gぐらいですかね……。
      この台で慎重になりすぎるのは機会損失の方が大きすぎると感じています。

  • アイキャッチで、星矢が一人で夜空を見上げるイラストが恐らく不屈ループ濃厚?だと思うのですが(4回見て4回とも確認)、その場合は次回GBorATまで打ち続けたほうがいいのでしょうか?
    早い段階でループが終われば捨てていいと思いますが、目に見えて20ptとか溜まった場合ちょっと悩んでしましました。
    逆にループが続いた時はガセG数前兆のハズレやコスモチャージ前兆のハズレでも5ptずつバンバンたまるんで打ち切っちゃいましたけど…

  • まあこんなもんですよね。
    あとGB後に有利区間つきっぱなしで天国確定って話もありますがどうなんでしょうね。

    • >>ぐらさん

      自分で打ってないので周りからの情報ですが、そうみたいですね!
      6号機の仕様的にも間違いないと思っています。

  • 先日3回連続でGB後即フェイク前兆がきました。
    高モードを期待しましたがいずれも天井まで行き通常でした。
    まさか深海?と思ったけどこの解析見たら違うし、GB前のレア役も引き継がないとなるとたまたま即前兆を連続で引いただけなんでしょうか?

    前作も通常で即前兆はありましたがこんなに連続では訪れなかったので(^_^;)

    長文すみません!どうしても理由が気になってコメントしました!

    • >>ハナエさん

      6号機で意図的に即前兆を連続で出すのは無理なはずです。
      3回連続はさすがにレアだと思いますが、通常モード時の即前兆発生率が前作より上がっているのかもしれないですね!

  • 期待値表には即止めと書かれてますが、止め時には最低でも10G止めとなってます。実際は日時計前は回した方がいいんですかね?

    • 現時点では高確中の抽選内容が不明なので、期待値計算できないです。
      その他アイキャッチ示唆などで期待値上乗せできる場面はあると思いますが、それらも考慮できていません。

      火時計前ステージというより、推奨は高確確定の10G間のみですね!
      さすがに高確確定中はそこそこプラスにはなると思いますが、他にハマり台がある場合は高確捨てて移動した方が効率良さそうです。

  • 設定1の機械割が97.7で100ゲームからだと99.7%となると
    どこでそんなに機械割が落ちるんでしょうか?
    逆に言えば0-600ゲームくらいの機械割は強烈に悪いということですか?

    • >>たけさん

      0~100Gは11%ちょっとでしか当たらない条件で計算しているので、この間の機械割は87%ぐらいです。
      0~600Gでもざっくり計算ですが90%以下にはなると思います。

  • 天井狙い12回してラッシュ入ったの1回です。皆さんは何回に1回の割合でラッシュ入りますか?

  • 初めまして!
    いつも参考にさせていただいてます。
    この期待値は準備モードからの天国フォローは考慮されていますか?
    されていなく準備モードを打った場合はざっくり2.5万円分の期待値が上乗せされるという考えで合ってるんでしょうか。

    • >>psさん

      初めまして!
      天国準備からの天国フォローは考慮していません。
      少なくとも低設定においては天国中のSR期待獲得枚数に冷遇はなさそうなので、天国準備を打った場合は約2.5万円分の期待値が上乗せされるという考えで大丈夫です。

  • 天井期待値の話ですがなんらかの示唆が出て打ち続けてる台の分もデータに含まれていると思うので
    実際にホールで捨てられてある台はここで挙げられている数字よりいくらか安いと思います
    なにかと示唆の出やすい台ですしね

  • 低設定でも300、500で当たってSRに入った場合、もしくはSR直撃した場合も平均獲得枚数1400枚程度になるのでしょうか?

    • 1400枚程度になります。

      おそらくSPモード中のSRは全設定共通で連チャンしない仕様と思いますが、低設定で300ハマっている時点でSP滞在率がかなり低く、実戦値には表れないのだと思います。
      ちなみに低設定で一番SR獲得枚数が少ないのは150Gゾーン当選時でした。

  • ベル成立時の強フラッシュ3回で全て50〜60%の表示。
    本当に4以上あるのか疑問。
    確か75%で表示継続率で25%で以下だった筈ですが3回引いてコレだからね。

    • >>星矢SP設定派さん

      今作は内部的に高継続でも、表示は低継続になりやすいっという意見もありますね。

  • いつも参考にしております。
    もし良かったらですが、仮に全てのGBが50%継続だった場合の天井期待値を算出していただけませんか?
    私は平均して300Gぐらいから55台打って+160Kぐらいですが、50%継続は体感で40%ぐらいです。もし50%だけだったらマイナスだと思ってますので、期待値はどうなるんだろうと気になりました!

    • >>tilkeさん

      参考にしていただきありがとうございます!

      50%継続時の期待値計算ですか……。
      たしかに少し気にはなりますが、立ち回りに影響しない特殊条件での計算はやるつもりがないです!

  • 仲間5人+教皇は1度だけ勉強がてらに0Gから打ったことありますね。結果を先に言いますと最深部で当たって50pt溜まらずでした。
    100Gの時点で40pt示唆を確認。その後確か500Gで初めての45pt示唆を確認。その後天井といった感じです。途中は火時計再点灯3回含む何度か火時計点灯をさせたのですがやはりつけるだけでは簡単には獲得できないですね・・・。あと500Gで45pt示唆が正しければ解放できなかった事を考えると700Gの獲得ポイントはあって3ptぐらいですかね?
    とりえあず仲間5人+教皇は可能性あると思ってますので今後も見かけたら0G打っていこうかなと思ってます。

    • >>あすぱらさん

      実戦報告ありがとうございます!
      0Gから天井→不屈非解放のパターンは結構キツそうですが、間違いなく可能性はありますね!

  • […] ン別の当選率・獲得枚数は実践値考慮 ※小宇宙pt・GBレベル・不屈pt非考慮 引用:パチスロ期待値見える化様 天井G数は滞在モードによって変化し、 最大736G消化で天井到達となりGBに当選 […]

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。