戦コレ3 有利区間・狙い目・やめどき・朝一リセット・シナリオ示唆解析

戦国コレクション3
©KPE

スロット戦コレ3 スペック・狙い目・やめどき解析です。

新規制の5.9号機に適合した初のA+ART!

  • 天井非搭載だが狙い目はある?
  • CZスルー後は即ヤメ厳禁
  • 朝一で有利区間滞在は据え置き確定!?

さらに今作では通常時に次回ARTのシナリオ示唆演出も搭載しています。

スペック

初当たり確率・機械割

設定 ボーナス
(ギフト)
ART初当たり 機械割
1 1/256.0 1/397.6 97.7%
2 1/244.5 1/395.9 98.4%
3 1/217.0 1/390.0 100.1%
4 1/196.2 1/385.2 102.4%
5 1/173.4 1/378.5 105.3%
6 1/157.9 1/373.1 110.0%

機種情報

導入日 2017年11月20日
メーカー KPE
仕様 A+ART
純増 ボーナス込で約2.0枚
コイン持ち 約34.4G
天井 非搭載

狙い目

本機に天井は搭載されていないため天井狙いは不可。

シナリオ狙い

UFOランプが青点灯or赤点灯or5回以上点灯出現時に次回ART当選まで。

シナリオ示唆演出の詳細はこちら

高シナリオ=次回ARTでロング継続に期待できます。

通常時のシナリオ示唆演出が豊富なので要チェック!

ただし実際に打たないと確認できない演出ばかりなので、天井狙いやゾーン狙いのように空き台チェックでおいしい台が拾えるわけではありません

現状狙える場面として考えられるのは、周りの台で偶然シナリオ示唆演出を確認ぐらい……。

あとはもし設定狙いする機会があれば、やめどきの調整に使えますね。

有利区間狙い

有利区間ランプ点灯台をランプが消えるまで。

通常時のランプ点灯=ART高確状態。

有利区間滞在とランプ点灯は完全リンクしているため、期待値マイナス部分は打たずに済むのが大きなメリットです。

ただ、その名の通り通常時に比べて「有利」なのは間違いありませんが、どれほどの期待値があるのかは不透明……。

外から分かりやすい分、そこまで期待値が高くならないよう設計されている可能性は高いと思います。

スポンサードリンク

やめどき

基本的に有利区間非滞在でやめてOKですが、CZ終了後の引き戻し確認は必須です。

CZでART非当選後は必ず4Gor16GのCZ高確状態へ移行。

滞在中はレア小役以外からでも毎G1/16でCZ抽選が行われます。

朝一リセット

項目 設定変更 電源OFF→ON
有利区間 通常
(非有利区間)
引き継ぐ
(ランプ点灯も含む)
RT状態 ボーナス後状態 引き継ぐ
ステージ 春ステージへ

設定変更・リセット後は有利区間が通常(ランプ非点灯)状態となります。

据え置き時は有利区間がランプ点灯も含めて完全に引き継がれるため、朝一ランプ点灯=据え置き濃厚(店が何らかの対策を行っていない限り据え置き確定)

設定判別

設定判別要素については別記事にまとめています。

高設定確定演出も複数判明済!

戦コレ3 設定判別ツール・設定差まとめ

スポンサードリンク

有利区間移行率

有利区間概要

戦国コレクション3 有利区間ランプ

通常時の有利区間滞在中はCZ当選率などが優遇。従来機の高確とほぼ同様と考えて問題ありません。

この有利区間は筐体のどこかで必ず告知しなければならない決まりがあり、戦コレ3はクレジットセグ右下のドットランプ点灯中が有利区間滞在となります。

液晶右上のUFOランプ点灯も有利区間滞在とほぼリンクしますが、以下の通り一部例外パターンがあります。

ドットランプ UFOランプ 示唆内容
点灯 点灯 有利区間確定
点灯 非点灯 有利区間確定
+CZ当選濃厚
非点灯 点灯 ボーナス内部成立濃厚
非点灯 非点灯 通常状態確定

レア小役・ボーナスからの有利区間移行率

ボーナス非当選レア小役時
小役 有利区間移行率
スイカ 33.9%
弱チェリー 41.8%
弱チャンス目 50.0%
強チェリー 100%
強チャンス目 100%
ボーナス当選時
ボーナス 有利区間移行率
赤同色 100%
青同色 100%
異色 33.6%

有利区間移行率はすべて全設定共通です。

通常時の有利区間終了条件

通常時の有利区間は24G消化または1回以上の押し順ナビで終了します。

またARTに突入した場合も含めて、1回の有利区間滞在は1500Gが上限となっており、1500Gを超えると強制的に通常へ転落します。(俗に言う3000枚規制)

シナリオ示唆・継続率示唆

UFOランプ点灯時のシナリオ示唆

戦国コレクション3 UFOランプによるシナリオ示唆
UFOランプ 示唆
複数回点灯 点灯回数以上のシナリオ確定
シナリオ5or8確定
シナリオ7or8確定

通常時有利区間移行時のUFOランプ点灯パターンで次回ARTのシナリオを示唆する場合があります。

シナリオ5以上であれば十分に狙う価値あり。特にシナリオ7以上は激強なので、赤点灯は見逃し厳禁です。

ART準備中・オープニング演出によるシナリオ示唆

準備中 示唆内容
戦国コレクション3 ART準備中シナリオ示唆演出「真天魔冥王」
真天魔冥王
全シナリオ対応
戦国コレクション3 ART準備中シナリオ示唆演出「コレ丸ルート」
コレ丸ルート
シナリオ2以上確定
戦国コレクション3 ART準備中シナリオ示唆演出「太閤娘ルート」
太閤娘ルート
シナリオ3以上確定
戦国コレクション3 ART準備中シナリオ示唆演出「カツ姫ルート」
カツ姫ルート
シナリオ7or8確定

ART開始後扉絵キャラによるシナリオ示唆

扉絵キャラ 示唆内容
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ1 全シナリオ対応
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ2 偶数シナリオ確定
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ3 シナリオ3以上確定
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ4 シナリオ4以上確定
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ5 シナリオ5or8確定
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ6 シナリオ7or8確定
戦国コレクション3 ART開始後扉絵キャラ7 シナリオ8確定

ART中ストーリー別継続率示唆

ストーリー色 継続率
1%以上
10%以上
50%以上
80%以上
100%確定

通常時・CZ

ART当選契機

  • ボーナス成立時の抽選
  • 自力CZ

ボーナスは修羅モード突入時にART当選の可能性あり。

有利区間中は修羅モード・CZ抽選が優遇されます。

通常時のステージ

通常時は春・夏・秋・冬4つのステージが存在。

特に有利区間などの状態を示唆しているわけではありませんが、ステチェンゲーム数で設定を示唆するパターンがあります。

詳細は設定判別まとめ記事にまとめています。

戦国コレクション3 設定判別ツール・設定差まとめ

CZ「激突!暗黒団」

戦国コレクション3 CZ「激突!暗黒団」
継続G数 10G+α
ART期待度 約40%

CZは通常時のレア小役で抽選され、トータル突入率は全設定共通で1/242.2。

リプレイ以外の小役でポイントを獲得し、規定ポイントまで貯まればART確定。

またかなり薄いですが、ベル以上の小役でART直撃抽選も行っています。

CZ当選率(全設定共通)
小役 非有利区間 有利区間
スイカ 4.20% 6.25%
弱チェリー 5.22% 7.81%
強チェリー 50.00% 100%
弱チャンス目 8.40% 12.50%
強チャンス目 25.00% 37.50%
CZ突入率 1/326.8 1/199.7

非有利区間中は ①有利区間当選 ②有利区間当選後のCZ当選 という2段階の抽選を経てCZに突入。

上記数値は①②双方を加味した実質CZ当選率となります。

有利区間であっても大きくCZ当選率がわけではないので、過度の期待は禁物ですね。

CZスルー後の引き戻し高確
高確 CZ当選契機
スイカ以外 スイカ
ショート
(4G)
93.75%
ロング
(16G)
6.25% 100%

CZでARTに当選しなかった場合、CZ終了後に高確ショートorロングへ移行。

この高確は有利区間とは別物で、レア小役以外でも毎G1/16でCZ抽選が行われるといった特徴があります。

CZ当選契機がスイカだった場合は高確ロング(16G)への移行が確定します。

スポンサードリンク

ボーナス(ギフト)

ボーナスの種類と役割

ボーナス名 図柄 獲得枚数 発展先
ギフト1 赤7揃い 48枚 奥義地獄炎 or
みんなのコレクション
ギフト2 青7揃い 72枚 修羅モード
ギフト3 青7/青7/赤7 72枚 修羅モード or
おひねりタイム

本機のボーナスフラグはギフト1~3の計3種類が存在。

ボーナス種類と成立時の内部状態(有利区間かどうか)で発展先の振り分けが異なり、有利区間滞在中のボーナスは修羅モード以上に期待できます。

修羅モード

戦国コレクション3 修羅モード
図柄 青7揃い
青/青/赤の一部
獲得枚数 72枚
ART期待度 有利区間中ギフト2:50%
上記以外:25%

消化中のステージ色でART期待度を示唆。

赤以上でART確定。さらに虹まで発展するとシナリオ8(=エンディング到達)が確定する恩恵があります。

有利区間中の恩恵について、ギフト3成立時はART期待度が25%→50%に優遇、ギフト2成立時は修羅モード発展率が優遇されます。

ギフト2成立時の修羅モード発展率
ギフト3
当選契機
非有利区間 有利区間
レア小役 50.0% 100.0%
リプレイ 33.9% 66.7%

おひねりタイム

戦国コレクション3 おひねりタイム
図柄 青/青/赤の一部
獲得枚数 約72枚
ART期待度 0%

成立時・消化中に一切ART抽選を行わないのが大きな特徴。

出現率自体に大きな設定差がり、さらに消化中にも複数の設定示唆要素がある設定判別専用ボーナスです。

設定示唆要素の詳細は別記事にまとめています。

戦国コレクション3 設定判別ツール・設定差まとめ

ART

ART「戦コレ劇場」

戦国コレクション3 ART「戦コレ劇場」
純増 1.7枚/G
(ボーナス込で2.0枚)
継続G数 1話45G

継続率シナリオ管理・セット数ストック型のART。

1話は前半20G・後半20G・完結5Gの計45Gで構成されます。

継続抽選は1話で前後2回行われ、8話まで進むとエンディング確定。次回シナリオを再抽選し1話から再スタートします。

3週目はシナリオ7or8が確定するという強力な恩恵があり、約3000枚が上限ではあるものの、十分な一撃性能を秘めていますね。

シナリオ別の継続率

トータル継続率別詳細
トータル継続率 前篇 後篇
1% 66.80% 1.56%
10% 75.00% 13.28%
50% 80.08% 62.50%
80% 90.23% 89.06%
100% 100% 100%
シナリオ別継続率(各話トータル)
話数 シナリオ1
(波乱)
シナリオ2
(超波乱)
シナリオ3
(成り上がり)
シナリオ4
(超成り上がり)
1話 10% 80% 10% 80%
2話 80% 10% 50% 50%
3話 10% 80% 80% 10%
4話 80% 10% 100% 100%
5話 10% 80% 10% 80%
6話 80% 10% 50% 50%
7話 10% 80% 80% 10%
8話 100% 100% 100% 100%
話数 シナリオ5
(神成り上がり)
シナリオ6
(安定)
シナリオ7
(期待大)
シナリオ8
(確定)
1話 1% 50% 80% 100%
2話 100% 50% 80% 100%
3話 100% 50% 80% 100%
4話 100% 50% 80% 100%
5話 100% 50% 80% 100%
6話 100% 50% 80% 100%
7話 100% 50% 80% 100%
8話 100% 100% 100% 100%

シナリオ示唆演出の詳細はこちら

奥義地獄炎

戦国コレクション3 奥義地獄炎
突入契機 赤7揃いの93.75%
獲得枚数 48枚
平均上乗せ 約4.4個

成立時点でARTが確定するギフト1(赤7揃い)の93.75%で突入する継続ストック特化ゾーン

消化中は赤7揃いで継続ストックを獲得。

シングル7揃い……ストック1個
ダブル7揃い……ストック2個
「4」のかたちで7揃い……ストック4個+設定4以上確定
「7」のかたちで7揃い……ストック7個+設定6確定

みんなのコレクション

戦国コレクション3 みんなのコレクション
突入契機 赤7揃いの6.25%
獲得枚数 48枚
平均上乗せ 約36.1個

フリーズを除けば本機最強の上乗せ特化ゾーン。

ギフト1(赤7揃い)の6.25%と出現率は非常に低いですが、超大量上乗せに期待できます。

フリーズ

戦国コレクション3 フリーズ「エンディング3回」
突入契機 非有利区間滞在中
レジェンド役成立時の6.25%
獲得枚数 48枚
恩恵 エンディング3回確定

出現率1/16384のレジェンド役のさらに1/16。しかも非有利区間中限定という、周りの台でもお目にかかれる機会はほとんどないレベルの超プレミアム役です。

その分恩恵はすさまじく、なんと成立時点でエンディング3回=ART完走が確定します。

戦国コレクション3の記事一覧

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。