©オーイズミ
パチスロうみねこのなく頃に 打ち方解析・中押し手順です。
完全技術介入時の機械割は設定1でも102%以上の激甘機種!
技術介入レベルごとの機械割・期待値シミュレートとあわせてご覧ください。
通常時中押し手順
中リールの中・下段に青7を狙う
- 青7下段停止
⇒白1枚役・共通1枚役
左リール枠上・上段に白7狙い後、右リール青7狙い - スイカ中段停止
⇒スイカ
左・右リールにスイカ狙い。
スイカハズレでボーナス確定 - リプレイ中段停止
⇒リプレイ・チェリー・赤1枚役
右リール白7を目安にオレンジ狙い。
停止型に応じて以下の通り狙う。小役ハズレでボーナス確定。
・上段オレンジ停止時は左リール上段に赤7狙い。
・中段リプレイ停止時は左リールチェリー狙い
・上段リプレイ停止で通常リプレイ - ベル中段停止
⇒ベル確定
残りリール適当打ち - 青7中段停止
⇒ハズレ or ボーナス
残りリール適当打ち。
右リール中段ベル停止でボーナス確定
ボーナス最速揃え手順完全版
レア役後は必ず実践する。
ボーナス成立していれば2G以内に揃えることが可能。
◎手順1:中リール枠下に青7をビタ押し
- ベル中段停止
⇒ベル・白1枚役・共通1枚役
左リール枠上・上段に白7狙い後、右リール青7狙い
小役入賞時は再度手順1へ - スイカ中段停止
⇒スイカ確定
スイカ狙い後、再度手順1へ - 中段リプレイ停止
⇒通常リプレイ・チェリー・赤1枚役・赤赤赤
通常時と同様、小役フォロー
・通常リプレイ、チェリー時は再度手順1へ
・赤1枚役時は手順2へ
・小役ハズレで次ゲーム赤赤赤狙い - バー中段停止
⇒ハズレ・赤赤白・赤赤青
残りリールを適当打ち
・右リール中段にベル停止で赤赤白確定
・右リール中段にリプレイ停止で手順2へ - 白7上段停止
⇒白頭ボーナス・赤1枚役(白頭ボーナス重複)
右リール白7上のオレンジを枠内に狙う。
・青7上段停止で白白青確定
・ベル下段停止で白白赤確定
・下段オレンジ停止で赤1枚役狙い。赤1枚役否定で白白白。赤1枚役揃い時は手順3へ
◎手順2:中リール中下段に赤7下のバー狙を狙う
- 赤7中段停止
⇒ハズレ・赤赤白・赤赤青
枠内に赤7下の青7狙い
・右上がり赤7テンパイで赤赤白確定
・右下がり赤7テンパイで赤赤青確定
・赤7テンパイせずはボーナス否定 - 赤7上段停止
⇒通常リプレイ・スイカ・チェリー・赤赤赤
右リールバー狙い
・赤7テンパイ時は左リール枠上に赤7下の青7狙いで、赤赤赤とスイカを同時フォロー
・リプレイ中段停止でチェリー確定。右リールチェリー狙い
◎手順3:中リール上段・枠上に白7下のバーを狙う
- バー上段停止
⇒スイカ・チェリー
右リールスイカ狙い
・スイカテンパイ時は左リールスイカ狙い
・スイカテンパイせずは左リールチェリー狙い - 白7中段停止
⇒ハズレ・白頭ボーナス
右リール中段・下段に青7狙い後、テンパイラインに左リール白7を狙う
うみねこのなく頃にの技術介入要素は以下の通り。
- 通常時小役奪取
- ボーナス察知・ボーナス最速揃え
- 運命分岐モード中のビタ押し
いくら機械割が甘いとはいえ、上記手順を出来る限り完璧にこなさないと、実際の機械割は下がります。
比較的難易度の低い、通常時の小役奪取はミスなくこなしたいですね。
1枚役の出現率も高いので、必ず狙うようにしましょう!
ボーナス最速揃え手順や、運命分岐モード中はビタ押しが必須となるので、100%完璧にこなすのは困難かと思われまが…
目押し力別の実質機械割のシミュレート値は以下のようになります!
ビタ押しは完璧でなくても期待値はプラス!
小役さえ取りこぼさなければ、機械割100越えは現実的なレベルですね!
多少のビタ押しミスは補えるほどの甘さですね(笑)
ちなみにビタ押し100%・ボーナス最速揃えの場合の機械割は102.79%となるようです。
※設定2の場合はさらに機械割が1%ほど上がります。
目押しに自信がある方はCZ周期が近そうな台があれば、結構積極的に攻めて行ってもいいかもしれないですね。
BR比が自分が打つときだけ2:8になってしまうのでビタ率180%くらいは必要ですね・・・
オーイズミの台(009-1とか)は全国のホールで集計してみてもBR比はRに大きく偏るような気がしてしまいます。(オカルトですが・・・)
>ちくわさん
REGが弱い機種なので、偏るとしんどいですよね^^;
まぁ我慢するしかないんですが…