ゲゲゲの鬼太郎 スロット 天井・ゾーン狙い解析&1353件実践値

ゲゲゲの鬼太郎 スロット 天井・ゾーン狙い解析
©藤商事

パチスロゲゲゲの鬼太郎 天井・ゾーン狙い解析です。

1353件の実践値から狙い目・やめどきを考察!

  • 天井ストッパーあり!?
  • 128G以内の天国ゾーンの解除率は?
  • ゾーン狙いは可能か?

それではご覧ください。

天井ゲーム数・恩恵

  • 通常時最大975Gハマリ+前兆24GでART「ゲゲゲゲーム」に当選
  • 最大天井到達時は初期ゲーム数300G

※設定変更で天井までのゲーム数リセット

●最深部天井の恩恵は絶大!

ゲゲゲの鬼太郎はARTのみで出玉を増やすタイプ。

当選契機は以下3種類。

  • 規定ゲーム数消化
  • 小役解除
  • コンボアタック
    ⇒小役3連でチャンス。4連で突入。
  • 自力解除ゾーン「ゲゲゲチャレンジ

自力解除がメインのようで、ゲーム数解除の割合は少なそうです。

最大天井は前兆込みで999G。

最深部到達時はART初期ゲーム数300G確定となりますが、間違いなく天井ストッパーは搭載されてるでしょうね。

128Gが天井となる天国モードが搭載されているようですが、現時点でどの程度期待できるのかは不明…

ってことで恒例の実践値集計やってみました~

●50G区切りの実践値からゾーンの狙い目を考察!

ゾーン振り分け実践値
ゲゲゲの鬼太郎 ゾーン振り分け実践値

ゲゲゲの鬼太郎 ゾーン振り分け実践値50G区切り

データロボサイトセブンから独自集計したデータです
※設定不問・モード不問のデータです
※転載可。転載の場合はリンクを貼ってください

この機種は選択したCZの種類によって、ART当選率が異なります。
実際にどのCZが選択されたか不明なので注意してください。

まずは予想通り、天井ストッパーは存在してそうです。

実践値上、950G以降は当選率が急激に上昇していますね。

データ機上のゲーム数では1000G以降の当選もそこそこ確認できましたが、準備状態で超えただけで最深部天井での当選では可能性が高いと思われます。

天井付近以外で最も当選率が高かったのは101~150G。

天国モードの天井付近ですね。

1~150Gの振り分けが全体の約45%。
最近の機種としては天国ゾーンが強めの機種と思われます。

●10G区切りで天国ゾーンの詳細振り分けを分析!

天国ゾーンの振り分け実践値
ゲゲゲの鬼太郎 ゾーン振り分け実践値 天国ゾーン

※転載可。転載の場合はリンクを貼ってください

121~140Gに振り分けが集中!
(ART準備中も含めたゲーム数)

天国ゾーンも128G天井付近の振り分けが濃いのは間違いないです。

上記以外は特に期待度が高いというわけではなさそうですね。

もしかしたら仮面ライダーみたいにモード別の天井が設定されているだけかもしれません。

天国ゾーンの天井をピンポイントで狙えれば、けっこう期待値はありそうです。

●天井・ゾーンの狙い目とやめ時は?

天井狙いは600G~
最深部付近のストッパーの振り分けが濃いと思われるので慎重にいきたいですね。

最深部恩恵ART300Gの選択率がそこそこ高いようであれば、もう少し狙い目を早めても良いかもしれません。

やめ時は天国ゾーン否定まで!

振り分けが後半部分に偏っているとはいえ、この機種の天国は回す価値があるように思います。

もちろんモード示唆演出が判明すれば、状況次第で即ヤメも有り得ます。

ゾーン狙いは天国ゾーン後半部分!

80Gとかいい感じのゲーム数でで落ちていれば結構おいしいと思います。

天国以外はゾーン狙い出来るほど、期待度が高そうな箇所はありませんでした。

基本は天井狙いと天国狙いの2本立てでいいでしょう。

また最深部天井付近や天国ゾーン内のCZでは、ART当選率の低いねずみ男を選択した方が期待値が高くなるかもしれません。

ゲーム数解除の恩恵は出来るだけ受けた方が有利ですからね。

出玉はかなり荒れそうですが、もし打つ機会があればねずみ男一択でツッパってみます(笑)

3 件のコメント

  • むしろ、この手の機種はドンと過激な上乗せ炸裂させるよりも
    サクサク当てて、
    サクサクコツコツ小さくても
    上乗せしていくほうが勝てるような気がします。
    天井付近でゲゲゲチャレンジで
    ねずみで当選するのはレアと考える方が無難かも。

    >また最深部天井付近や天国ゾーン内のCZでは、ART当選率の低いねずみ男を選択した方が期待値が高くなるかもしれません。

    これは誤解を招きます。

    必ずしも天井付近などでゲゲゲチャレンジで当選するわけではありません。
    ゲゲゲチャレンジ行かないで、
    潜伏経由ですんなり熱い妖怪とかで直撃当たりが圧倒的に多いと思うので、ゲゲゲチャレンジでもし当たればラッキーと考える方が無難です。

    あなたが考えてるほど、現実は甘くないです。

    あとねこねこチャレンジではおもうようになかなか成功してくれないですが・・
    失敗しても、
    その後のATで還元してくれるような気がするのは気のせい?
    この「ねこねこ」の場合の抽選は小役抽選なのですこし特殊ですね。

    あ、こないだはじめて大海獣ミッションが見られて腰浮きました。
    確定演出ぽいですね。

    • 期待値(平均値)の話なので、必ずしもゲゲゲチャレンジで当選するわけではないのは承知してますよ^^
      おっしゃる通りゲゲゲチャレンジ経由以外の当選が大半を占めると思います。

  • だくおさん

    ありがとうございます(^_^

    あ、大海獣ミッション、見事に外してしまいました。(^_^;
    はじめはびっくりしますが、意外と出るんですね、これ。
    熱いには変わりはないですが、
    外れることもあるようです。スイマセン(^_^;

    あと妖怪狐に発展するのもレアですが、ここから大海獣にいくこともあるみたいで、けっこうこの台あなどれないのがあります。

    地獄門とやらにいったとこがないので、
    いまはそれを目指してます(^_^

    天井まぎわにかぎって普段はなかなか当たらない
    こなきなんかのく〇演出であっさり当たったりしますもんね・・(^_^;
    そういう場合駆け抜け必至のゴ〇です(笑)。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。