アスラズラース スロット 天井・ゾーン解析&25625件実践値

アスラズラース スロット
©エンターライズ

パチスロアスラズラース
天井恩恵・ゾーン・やめどき解析
です。

  • 通常時の疑似ボーナスは重い
  • 天井到達率は結構高め
  • 引き戻しゾーン期待度は?

それではご覧ください。

天井解析・立ち回りのポイント

項目 内容
天井ゲーム数 通常時999G+前兆
※天井は本物BB・疑似B当選でリセット
天井恩恵 疑似ボーナス「RUSH」確定
天井狙い目 600G~
ゾーン狙い目 なし
やめどき AT後前兆なし確認でやめ

基本スペック

初当たり確率設定差・スペック
設定 擬似B 本物BB 機械割
1 1/255.3 1/461.5 97.3%
2 1/246.0 1/455.1 98.2%
3 1/241.9 1/448.9 100.8%
4 1/226.4 1/439.8 103.2%
5 1/216.3 1/425.6 108.2%
6 1/200.5 1/409.6 112.2%

※コイン持ちは50枚あたり36.0~38.5G

純増1.5枚のボーナス+ART機です。

ボーナスは本物・疑似の2種類があり。
それぞれの特徴は以下の通りです。

ボーナス・ARTの種類

▼アスラボーナス(本物BB)
・青7揃いで発動する純増約200枚の本物ボーナス
・消化中はART抽選実施

▼RUSH(疑似B)
・純増1.5枚で15~50G継続
・当選時点でART確定

▼七星天バトル(ART)
・純増1.5枚、1セット30G+αのST継続型のART
・ART中は疑似ボーナス確率が大幅アップ

通常時の初当たりは
本物ボーナス・疑似ボーナスのいずれか。

疑似ボーナス「RUSH」当選契機は
自力CZとレア小役直撃です。

直撃はかなり薄いので自力CZ経由が
メインかと思います。

ST継続型ART「七星天バトル」中は
疑似ボーナス確率が大幅にアップ!

ART⇔疑似Bのループが出玉増加のメインです。

天井恩恵解析

天井は通常時999G+前兆。
※ハマリゲーム数は液晶下部で確認可能

本物・疑似いずれのボーナスでも
天井はリセットされます。

恩恵は疑似ボーナス確定。
疑似ボーナス後はARTもセットで付いてくるので、
恩恵としては悪くない感じですね^^

スペック表では疑似ボーナス確率は
設定1で1/255.3とかなり軽めですが、
これには重大なカラクリがあります…。

詳しくは後ほど実践値のところで
解説していきます。

ゾーン解析・怒りシンクロシステム

当機にゲーム数解除は搭載されていませんが、
100G消化ごとに怒りシンクロシステムの
発動抽選を行っています。

規定ゲーム数消化時のRUSH・CZ当選率
ゲーム数 RUSH
(疑似B)
CZ
100G 2.5% 23.1%
200G 1.1% 1.0%
300G 0.5% 4.6%
400G 1.1% 1.0%
500G 0.5% 4.6%
600G 1.1% 1.0%
700G 0.5% 4.6%
800G 1.1% 1.0%
900G 2.5% 18.0%
1000G 天井(RUSH確定)

怒りシンクロ発動時は
1.RUSH抽選を行い
2.RUSH抽選に漏れた場合のみCZ抽選
を行います。

CZ「心願の儀」の期待度は40%。

CZから当選するのは期待枚数の
多いRUSH(疑似ボーナス)です。

100G・900G以外はほぼ期待できない仕様。

100Gはピンポイントで狙う価値は
あるかもしれません。

ほぼ天井直前の900Gはあまり
意識する必要はなさそうです。

ゾーン振り分け実践値50G区切り

ゾーン狙い25625件実践値
アスラズラース スロット ゾーン振り分け実践値再集計

※朝一1回目の初当たりデータは除外
※転載する場合は当記事へのリンクを貼ってください

通常時の疑似ボーナスは重い

各ゾーンの当選確率と疑似B比率を
一覧表にしてみました。

50G以内はおそらくART中の疑似Bが
含まれるため参考になりませんが、
50G以降の疑似B比率に注目!

スペック表の数値と見比べると、
明らかに疑似Bが少なくなっています。

通常時の疑似B比率は、
ゾーン・天井を除くと40%程度。
ゾーン・天井込みでも50%以下でした。

おそらくスペック表の疑似B確率は
ART中も含んだ数値なのでしょう。

天井到達率は結構高い

50G以降のデータ12333件中、
天井到達は304件(約2.5%)でした。

これは新台時の店舗データなので、
設定1の天井到達率はさらに上がると思われます。

ゾーン振り分け実践値10G区切り

10G区切り詳細振り分け
アスラズラース スロット ゾーン振り分け実践値詳細版再集計

引き戻しゾーン期待度は?

150G付近に疑似ボーナス比率の
高いゾーンが確認できました。

100G到達時に怒りシンクロの
発動抽選を行っている影響かと思われます。

※詳細はゾーン解析・怒りシンクロシステムの項目参照

もちろんゾーンで当選するのは
期待枚数の多い疑似Bとなります。

100G直前なら狙う価値はありそうです。

天井直前のゾーン

同じく怒りシンクロシステムの影響で
900G台の疑似B比率も高くなっています。

あえて天井直前に弱めのゾーンを
作った意図は不明です、、、

天井最深部に疑似ボーナス以外の
恩恵が特にないようなら、
天井狙いでは若干プラスになりますね^^

天井ボーダー・狙い目・やめどき

実践値上の開始ゲーム数別平均初当たり確率
アスラズラース スロット  開始ゲーム数別平均初当たり確率再集計

※設定不問、前兆ゲーム数などは加味していません

天井狙いは600G~

・天井到達率が比較的高いこと
・天井恩恵あり

新基準機の中では
天井狙いしやすい部類
です。

スペック表の疑似ボーナス確率が
かなり誤解を招く表記になっているので、
勘違いされている間は拾いやすいかもですね^^

ゾーン狙いは80G~

100G到達時の怒りシンクロ抽選は
直前からなら狙えそうです。

抽選システムや前兆仕様など
よく分からない部分もあるので、
ボーダーは今後変えるかもしれません。

やめどきは前兆・高確確認後やめ

実践値を見る限りでは
0~100Gまで追う価値はなさそうなので、
即やめが無難かと思います。

寺院ステージは高確示唆ステージ。
ベル時に入賞音変化で高確確定なので、
しばらく様子見したほうが良さそうです。

14 件のコメント

  • 新台ですね。 

    お久しぶりですリンクサイト【 宵の明星☆9桁スロッター 】の管理者のリディムボーイズです。 

    この度、年内でブログを閉鎖することにしましたので、少しでも関わりをもった方へ感謝の意をと思いましてコメントしております。 

    期待値見える化さんには、このブログの売りであるサイトセブンの統計データの抽出からのグラフ化の情報に稼ぎ手としてお世話になりました。

    昨今はその価値は下がる一方のスロット市場ですね・・・・
    11月、そして12月の原爆クラス。 

    おそらく、現場市場、ブログ市場全てが終焉でしょう。 

    私個人のだくおさんのイメージは、プログラムを自分で書ける位だから数学に強いのかなと思ったり、しかし統計学にはそこまでだなと、【 統計サンプル数関連 】増加で、再度アップからのアクセス増加だけが目的であれば、また少しは違う思考になったと思いますが。 

    アナザーゴッドハーデスの天井のループストックの誤発表
    ミリゴの仮天井の存在と、その恩恵。
    ザクロのリセットの強さ。
    戦国コレクションの天国のループの強さ【 否メーカ公表値 】

    ゾーン機種の食える度【 ビンゴなど 】

    このあたりの、統計データで見れば推測できるものが強みとなってこのブログが成長したのではないでしょうか。

    私自身も有効活用させて頂いておりました。

    最近は、まったく見なくなりました。それは、このブログがというよりはスロ市場全体の問題です。中身を見るまでもなく、触れない条件設定の機種ばかりであるため。 

    簡単に市場の流動資金が半減したらば、その末端の情報操作で得られる資金はより縮小することでしょう。参加ユーザーも減り、興味レベルも下がる。 

    色々大変でしょうが、今後ともWINWINを掲げた。ブログ活動を継続してゆくことを期待しご検討を祈っております。

    • >>リディボーイズさん

      お久しぶりです。
      ご丁寧にご連絡ありがとうございます。

      リディムさんのブログは立ち回りだけでなく、スロット・ブログ業界の考察など色々参考にさせていただいていました。

      おっしゃる通り僕は統計学はそこまでどころか、スロット・数学・プログラミングも含めて何一つとして一流の知識はないですね^^;

      スロットは本気で稼いでたのは約10年前、
      数学は算数レベル、
      プログラミングも素人に毛が生えた程度ですし、
      統計学はかじったこともありません。

      逆に一つひとつを突き詰めることに拘っていたら、今のブログもなかったですね。
      考察は中級者レベルでも、上級者さんからも素材として有効活用していただけるだけの価値を提供できたのは「組み合わせ」が誰よりも早かったからだと思っています。

      スロット市場については元からずっと続くわけではないと分かってましたが、ここ最近規制ラッシュでガラッと状況変わっちゃいましたよね。
      グーグル検索見てても、ユーザーの興味対象が移っていっているのが良く分かります。

      ブログ閉鎖は残念ですが、今後の新しい分野?でも頑張ってください!

  • エヴァ希望みたいなタイプが増えると助かるなぁと思ってましたが、この機種もいけそうですね〜。5.6枚のギャップをどうやるか。蓋を開けてみないと分かりませんw

    • >>カートさん

      できればエヴァ槍みたいなリセット強い機種がもう少し出てくれるとありがたいですね。
      新基準の高純増AT機が出なくなれば、まだ天井狙いしやすい機種が増えてきそうな気はしてます^^

      5.6枚や貯玉制限500枚は相当きついですし、実際どうなるかは分かりませんが、細々と小遣い稼ぎする程度には打ち続けたいですね~

  • いつもお世話になっております。
    だくおさんの記事を参考にして初打ちしました。
    従来は定番だった狙い目600ゲーム位の機種がだんだん無くなっていくんでしょうね。期待枚数が少なくなってもやはりサラリーマンにとっては天井が1000までがいいです。A+ARTは苦ではないんで。

    • >>redさん

      高純増AT機はたしか追加の規制で出せなくなるはずなので、今後は天井1000Gぐらいのボーナス+ART機は増えていくと思いますよ^^
      サラリーマンの方にとっては時間効率が悪くなるのが一番きつそうです…。

  • マイホに中古かな?月曜に導入されて打ったことなかったんで打ってみたら950でビッグ、で100で入ったCZから入った超からなんだかんだ一撃4000枚。履歴見ると毎日−2、3000枚くらいから+3-5000枚くらいの波来てるんですがそんな荒い仕様には思えないのですがそんな台なんでしょうか…

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。