ルパン三世 ロイヤルロード 天井・ゾーン解析&105461件実践値

ルパン三世 ロイヤルロード スロット
©オリンピア

スロット ルパン三世ロイヤルロード
天井恩恵・ゾーン・やめどき解析
です。

  • 3種類の天井恩恵・期待値・狙い目
  • CZ間ゲーム数は液晶で確認可能?
  • ハマるほど当選率上昇傾向
  • 早めの引き戻し要素もあり?

それではご覧ください。

基本スペック・ゲーム性

初当たり確率設定差・スペック
設定 AT CZ 機械割 期待枚数
1 1/525.7 1/320.0 96.7% 508枚
2 1/504.8 1/306.5 97.9% 511枚
3 1/473.2 1/283.8 99.9% 517枚
4 1/419.8 1/251.1 103.9% 530枚
5 1/367.3 1/220.6 107.9% 532枚
6 1/313.4 1/201.6 113.1% 537枚
基本情報・ゲーム性
基本情報
仕様 高純増タイプの新基準AT機
純増 3.0枚/G
コイン持ち 約45.6G/50枚
ゲーム性
AT「ロイヤルロード」 差枚数&継続型のAT
1セット100枚でセット数ストックもあり
CZ「ルパンザチャンス」 4つのタイプから選択可能
AT期待度は約50%
CZ「ラブスコール」 AT期待度約80%の上位CZ
不二子ステージ 鍵リプレイ高確率ステージ
銭形ステージ AT確率が1/100に大幅アップ、AT当選まで転落しない

オリンピアの人気シリーズ
ルパン三世の新基準AT機です。

スペックは先日導入された北斗の拳強敵に近く、
通常時よく回る代わりに初当たりは重め。

設定1では1/525.7となっています。

初当たりATの当選契機は以下の通り。

  • レア小役直撃
  • 自力CZ解除
  • 天井到達
  • フリーズ

モード別天井やゲーム数解除の概念はないようです。

3種類の天井恩恵・期待値・狙い目

天井・ゾーン情報
AT間天井 AT間1960G+前兆でAT「ロイヤルロード」確定
銭形ステージ移行時は999Gに短縮、
1000G以降のステージ移行時は1500Gに短縮

※ガセ濃厚。詳しくは銭形ステージの天井短縮はガセ濃厚?を参照
CZ間天井 CZ間999GでCZ確定
※CZ間G数は液晶右上orメニュー画面で確認可能
CZスルー天井 CZ7回スルーで銭形ステージに移行
天井狙い目 ▼AT間天井
1300G~
▼CZ間天井
680G~
▼CZスルー天井
6回スルー
ゾーン狙い目 なし
やめどき AT後前兆なし確認でやめ

AT間天井

AT間天井期待値 自己解析
開始 初当たり 天井到達率 期待値 機械割
0G 1/525.7 2.6% -1377円 96.7%
100G 1/523.2 3.1% -1321円 96.8%
200G 1/519.7 3.8% -1245円 97.0%
300G 1/515.5 4.6% -1154円 97.2%
400G 1/510.5 5.5% -1044円 97.4%
500G 1/504.5 6.6% -912円 97.7%
600G 1/497.3 8.0% -753円 98.1%
700G 1/488.5 9.6% -561円 98.6%
800G 1/478.0 11.5% -331円 99.1%
900G 1/465.4 13.9% -53円 99.9%
1000G 1/450.1 16.7% 281円 100.8%
1100G 1/431.8 20.1% 682円 101.9%
1200G 1/409.8 24.2% 1166円 103.4%
1300G 1/383.2 29.1% 1748円 105.3%
1400G 1/351.3 35.0% 2449円 107.8%
1500G 1/312.8 42.2% 3292円 111.4%
1600G 1/266.5 50.8% 4307円 116.5%
1700G 1/210.8 61.1% 5529円 124.2%
1800G 1/143.8 73.5% 6999円 137.3%
1900G 1/63.1 88.5% 8769円 162.9%

より詳細な期待値、5.6枚交換などの非等価verは以下からご覧ください
ルパン三世ロイヤルロード 天井期待値自動計算ツール

最大天井は通常時1960G+前兆。

狙い目は1300G~としておきます。

北斗の拳強敵と同じく当日ハマリで
狙える機会はかなり少なそうです。

1点天井狙いしやすい要素として、
CZ当選でデータ機のゲーム数が
リセットされる店舗もあります。

CZ間天井

CZ間天井期待値 自己解析
開始 CZorAT 天井到達 期待値 機械割
0G 1/282.9 3.3% -787円 96.5%
50G 1/281.7 3.9% -764円 96.6%
100G 1/279.6 4.7% -720円 96.8%
150G 1/277.1 5.5% -668円 97.0%
200G 1/274.1 6.5% -607円 97.2%
250G 1/270.5 7.8% -534円 97.5%
300G 1/266.3 9.2% -448円 97.9%
350G 1/261.3 10.9% -345円 98.4%
400G 1/255.3 13.0% -223円 98.9%
450G 1/248.3 15.4% -79円 99.6%
500G 1/239.9 18.2% 92円 100.5%
550G 1/230.0 21.6% 295円 101.5%
600G 1/218.2 25.7% 536円 102.9%
650G 1/204.2 30.5% 822円 104.7%
700G 1/187.6 36.1% 1161円 107.0%
750G 1/168.0 42.9% 1563円 110.2%
800G 1/144.6 50.8% 2040円 114.7%
850G 1/117.0 60.3% 2606円 121.4%
900G 1/084.1 71.5% 3278円 132.2%
950G 1/045.2 84.9% 4074円 152.4%

より詳細な期待値、5.6枚交換などの非等価verは以下からご覧ください
ルパン三世ロイヤルロード 天井期待値自動計算ツール

CZ間天井は999GでCZ確定。

狙い目は680G~

スロット日報さんの試打動画を見ると、
通常時液晶右上にCZ間のG数が
表示されているようです。

ルパン三世ロイヤルロード オリジナル試打動画 感想・通常時・CZ(外部リンク)
(CZ失敗後に液晶ゲーム数が0Gにリセット)

CZのAT期待度は約50%なので、
CZ1回あたり約250枚の価値がある計算になります。

▼10/8追記
CZの出現率の解析値が判明。
1/320(設定1)~1/201.6(設定6)となっています。

AT初当たり確率が
1/525.7(設定1)~1/313.4(設定6)なので、
CZ経由の割合がかなり多いようです。

とはいえ単純計算でCZ天井到達率は
設定1で4~5%ぐらいはありそうなので、
AT間天井よりは狙う機会は多そうですね。

CZスルー天井

CZスルー天井振り分け
設定 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
1 1.6% 0.4% 0.8% 0.4% 12.5% 0.4% 84.0%
2 1.7% 0.4% 1.0% 0.4% 13.3% 0.4% 82.8%
3 1.8% 0.5% 1.2% 0.5% 14.1% 0.5% 81.5%
4 2.5% 0.8% 2.5% 0.8% 15.6% 0.8% 77.0%
5 3.1% 1.2% 3.1% 1.2% 18.8% 1.2% 71.5%
6 7.8% 3.1% 7.8% 1.6% 25.0% 1.6% 53.1%

◎リセット後は以下の通り別抽選

設定 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
1~6 5.0% 5.0% 12.5% 12.5% 12.5% 12.5% 40.0%

CZ最大7連続スルーで
激熱の銭形ステージに移行します。

狙い目は6回スルー。

・AT後4回スルー
・リセット後2~5回スルー
は次回CZで銭形ステージに期待できるので、
CZ間天井狙いのボーダーは下げれますね。

5回以下の振り分けは非常に設定差が大きく、
設定判別でも重要な要素になります。

銭形ステージはAT当選まで転落なし、
AT当選率は約1/100まで大幅アップ。

ざっくり計算で
銭形ステージ移行時の期待枚数は400枚
ぐらいはありそうですね。

▼10/31追記
当機は本前兆にもCZ・ATの抽選が行われ、
ストックした分はCZ・AT後に前兆経由で発動します。

抽選が大幅優遇されている銭形ステージは
複数のCZ・ATがストックされる可能性も高く

思った以上に期待枚数は高くなりそうです。

なおAT当選でスルー回数はリセットされません。

ただし当機のCZは期待度50%もあり、
狙い目となる6回連続スルーまで
到達する確率は1/64(1.56%)。

同じくCZスルー回数天井を搭載している
デビルサバイバー2などと比べると、
狙える機会は少なそうです。

CZ確率は設定1で1/320なので、
低設定なら1週間フル稼働で
スルー回数天井に1回到達するかどうか
というレベルの頻度かと思います。

CZでデータカウンタがリセットされる店なら
スルー回数の確認でできるので多少は狙いやすそうです。

銭形ステージ移行時の天井短縮はガセ濃厚?

銭形ステージ移行時に天井が
999Gor1500Gに短縮される情報はガセ濃厚のようです。

情報元1
スロット期待値一人占め管理人ぽのくんのTwitter
情報元2
ルパン三世ロイヤルロード 銭形ステージ解析 天井短縮はガセ?

実際に1000G以降に銭形ステージ移行後、
1500G超えの報告も複数上がっているようです。

たしかに10万件以上の実践値でも
1500G付近は特に当選率が高くなっている様子はありません。
(1000G付近の当選率が高いのはCZ間天井999Gの影響)

このことからも天井短縮がガセなのはほぼ間違いなさそうです。

銭形ステージはAT当選まで打ち切るので、
立ち回り上の影響はありませんが、
誤情報を発信してしまい申し訳ございませんでした。

ゾーン振り分け実践値50G区切り

サンプルデータ実践値105461件
ルパン三世 ロイヤルロード スロット ゾーン振り分け実践値再集計2

※朝一1回目の初当たりデータは除外
※転載する場合は当記事へのリンクを貼ってください

データ機の仕様に注意!

集計していて気付いたのですが、
CZがREGでカウントされている
と思われるデータ機が多数ありました。

店舗によってはハマリ台を拾える
可能性が若干上がりそうですね^^

ハマるほど当選率が上昇

ハマるほど初当たり確率が緩やかに
上昇しているようです。

ただしこの程度の差であれば、
単にCZ間天井で当たっているデータが
ハマるほど増えているだけ
の可能性が高そうです。

天井到達率は?

当選率の上がっていた1960G以降を
天井到達データと仮定すると、
全105461件中1353件(約1.3%)で到達していました。

いくら初当たりが重いとはいえ、
ここまで天井が深くなってしまうと、
天井到達率はかなり低くなりますね^^;

ゾーン振り分け実践値10G区切り

サンプルデータ実践値詳細版
ルパン三世 ロイヤルロード スロット ゾーン振り分け実践値詳細版再集計2

何らかの引き戻し要素あり!?

AT後の挙動は要注意!

50G以内(特に21~40G付近)の
引き戻しが比較的多めです。

▼10/16追記
読者さんからいただいたコメントによると、
当機は本前兆中の小役でストックしたCZは
ATorCZ後に放出する仕様のようです。

特に立て続けに小役を引いて
CZ→ATに当選した後は前兆をしっかり確認し他方が良さそうです。

CZ間天井によるゾーン

1000G付近は当選率が上がっています。

おそらくCZ間天井999Gの影響ですかね。

逆にCZ間天井が絡まないとゾーン当選率は変わらないと思われるので要注意です。

1500G前後もほんの少しだけですが、
当選率が上がっています。

↑こちらはサンプル不足による偏りだったようです。
大幅増量した実践値では1500前後に
ゾーンは確認できませんでした。

上でも解説している通り、
銭形ステージ移行時の天井短縮もガセ濃厚です。

その他のゾーンは?

念のためサンプル増やしてみましたが、
やはりCZ間天井以外にゾーンはなさそうです。

やめどき攻略

基本はAT後高確・前兆確認後やめ。

まだAT後の高確移行率などの解析は
出ていませんが、何らかの抽選は
されているかと思います。

不二子ステージは鍵リプレイ高確。

溜まっている鍵の数にもよりますが、
3個以上なら転落まで様子見してみようと思います。

もちろん激アツの銭形ステージは
AT当選まで続行
ですね^^

通常ステージは隠れ家がチャンス。
とりあえず様子見しておくのが無難かと思います。

ゾーンがない機種は
・高確が強い傾向にある
・やめどきが数G延びても期待値的な損失は少ない
ことを念頭に入れつつ、
細かい部分は実戦の中で調整してみてください。

28 件のコメント

  • 見れば見るほどヒドい仕様になってますね
    初当たり重すぎる、機会割は絶望的、スロエナできなさそう、たぶん北斗強敵と同じく一生打つことないでしょう(笑)

    しかも天井が深すぎるので2時間以上かけてやっと当てたのにATが3分で終わるといった台パン不可避の展開が目に浮かびます

    一体何があった?オリンピア

    • >>ハセッチさん

      新基準の高純増AT機はもう諦めるしかないですね^^;
      もうしばらくするとこのタイプも規制で出せなくなると聞きますし、それまで待ちましょう(笑)

  • お世話になっております。ハイエナのひとにとっては最近は新機種がでるたびに落胆してしまいますね。天井2000なんて荒修行みたいなものですもんね。できる限り旧基準でしのぐしかないです。

    • >>redさん

      天井狙いできないと話題の機種でも打つ機会ほとんどないですからね…
      個人的には北斗強敵とかもっと打ってみたいですね。

  • 解析お疲れさまです。ルパンの新作ということで楽しみにしていたのですが、案の定きついです。初当たりが引けないどころかCZにすらなかなか入ってくれなくて諭吉さんが何人も旅立たれていきました。ハイエナするにも
    AT・CZ天井狙いも厳しそうですし、CZ間だけ狙っていこうかな。
    でも、結局打ってしまうんだろうなぁ。(笑)

    • >>たぬきさん

      この機種で「諭吉さんが何人も…」ってかなりきつい展開が想像できますね^^;

      期待値的にも悪くないですし、ハイエナはCZ間がメインになりそうですね。

  • こんな短縮機能付いてたんですか。
    けどたしか1、2回1600Gぐらいで銭形ステージ行った記憶があるんですねー。まぁガセだと思いますね自分も。
    モードAは1600Gぐらいそこそこの銭形ステージ移行抽選してるかも?なんて思ってます。

    あと宝箱はたまに色とかついてたりしてて普通の木箱とかだと基本○○引いたら50%とかなのでそこまで追う必要無い気もしますね。

    • >>あすぱらさん

      変な情報を書いてしまい本当に申し訳ないです…。

      規定ゲーム数で銭形ステージ移行抽選してるって話もありますよね~
      ただ移行して即AT確定するわけではないので、実践値の数字には表れにくいのが悲しいところです^^;

      宝箱狙いは意見分かれそうですよね。
      AT当選契機はCZがメインで、かつCZ高確(下パネルにカード出てる状態)の終了が外から見てはっきりと分かるのは結構強みな気もします。

  • はじめまして!
    ルパンのCZスルー回数ですがAT当選ではリセットされないみたいです。
    今日4スルーして直撃ATのあと3スルーして銭形ステージに移行しました。
    間違えたらすいません。

    • >>竜さん

      はじめまして~

      気になってた部分の情報提供助かります!
      やはりCZ非経由のATではスルー回数がリセットされない可能性が高そうですね^^

  • すみません
    スロマガのサイトにはAT 当選を挟まずに7スルーで天井とありますが、
    このブログでは、ok になってますよね?情報元はどこですか??1967ゲームの内で7スルーではないのですか??

    • ネット上の実践報告などから、AT直撃でリセットされないのは間違いないですね~。
      ただ最大7回以外にも振り分けがある点は要注意ですが。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。