©大都技研
スロット シェイク3(SHAKE3)
天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
大都の人気シリーズ「SHAKE」約9年半ぶりの新作。
- 疑似ボーナスの1G連が出玉増加のメイン
- 天井は「ゲーム数」「CZ天井」の2種類
独自算出した天井期待値も公開しています。
それではご覧ください。
スペック・ゲーム性
初当たり確率・機械割
設定 | ART初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/447.5 | 97.5% |
2 | 1/427.1 | 98.7% |
3 | 1/407.5 | 100.2% |
4 | 1/338.2 | 105.2% |
5 | 1/308.6 | 109.2% |
6 | 1/266.1 | 115.5% |
基本情報
導入日 | 2016年12月19日 |
---|---|
メーカー | 大都技研 |
仕様 | ART |
純増 | 2.0枚 |
コイン持ち | 44.4G |
疑似ボーナス「シェイクボーナス」の
連チャンで出玉を増やします。
純増2.0枚でリアルボーナスは非搭載。
初当たりは設定1で1/448と重く、
ハマりやすい反面一撃性能は高めです。
設定6の機械割公称値が115.5%と優秀。
通常時
疑似ボーナス当選契機
- 自力CZ
- 直撃
- 天井到達
CZ「VJ高確率」
突入契機 | レア小役で発展する連続演出発生時に抽選 |
---|---|
継続G数 | 10G+α |
ボーナス期待度 | 約40% |
備考 | 赤背景はストック期待度大 |
ゲーム数による当選はおそらくありませんが、
50Gごとに高確移行抽選を行っています。
シェイクボーナス
継続G数 | 1セット40G+α |
---|---|
上乗せ抽選 | 規定ボルテージ(最大512)到達で1G連 |
ボーナスはシングル揃いとダブル揃いがあり、
初当たり時の比率は1:1。
ダブルの方が連チャン期待度が高く、
実質ボーナス継続ゲーム数も長くなります。
ボーナス消化中はボルテージを貯めて、
規定ボルテージ(1~512)到達で1G連確定。
ボルテージ上乗せ特化ゾーン「ピークタイム」も搭載しています。
天井
ゲーム数天井恩恵
天井ゲーム数 | ART間1500G |
---|---|
天井恩恵 | ART確定 |
天井狙い目 | 950G |
天井期待値自己算出値
※ART終了後即やめ
※ゾーン非考慮
※リンク付き転載・引用可
細かい算出条件は以下にまとめているので、
気になる方はご覧ください。
CZ天井
条件 | 同一キャラ連続演出を規定回数連続失敗 |
---|---|
恩恵 | CZ「VJ高確率」当選 |
- 規定回数は1~5回でキャラごとに設定
- 1キャラで天井到達しても他キャラの天井回数はリセットされない
- シェイクボーナスを挟んでもリセットされない
といった特徴あり。
連続演出失敗時にプッシュボタンを押すと見れる
イコライザランプの色で規定回数を示唆しています。
イコライザランプ色別の示唆内容
白…そのキャラで1回失敗
青…そのキャラで2回失敗
黄…そのキャラで3回失敗
緑…そのキャラで4回失敗←次回成功確定
赤…次回天井確定
虹…復活(ボーナス)確定
赤は天井4回以下選択時の50%で出現。
緑or赤は最低1キャラが次回天井確定です。
狙い目
ゲーム数天井
ゲーム数天井は950G~で機械割105.5%程度。
消化に時間のかかる機種なので、
このボーダーでも計算上は期待値1800円ほどあります。
CZ間天井
連続演出失敗時に緑or赤ランプが
確認できていれば実質CZ当選率がアップ。
ただし条件不問でCZ天井発動まで
追えるかは微妙なところです。
1キャラのみ次回天井確定の状態でも
そう都合よく該当キャラで
連続演出に発展してくれません。
そうしている間に他キャラで
規定回数残り1回まで到達、
延々とやめどきが訪れないという
パターンも十分にあり得ます。
1キャラで残り規定回数1回に加えて、
他キャラでも2~3回到達している
場合にのみ狙うのが効率的ですね。
ゾーン振り分け実践値
※20G以内のデータは除外
※リンク付き転載・引用可
特定のゾーンがアツいなどはありませんが、
おそらくCZ天井の影響か、深くハマるほど
当選率が少しだけ高くなる傾向があるようです。
(通常は設定の影響でハマるほど当選率は下がる)
ただしこれは無条件に抽出したデータ。
実戦では前任者がCZ天井を意識しているかどうかに
大きく影響を受けます。
前に打っている人のレベル感が分かれば、
ボーダーを少し上下してもいいかもですね。
朝一リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF→ON |
---|---|---|
ゲーム数天井 | リセット | 引き継ぐ |
CZ天井 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 実戦上、スラムorNNY | |
ガックン判別 | 不可 |
設定変更時は天井はいずれもリセットされます。
CZ天井振り分けは不明ですが、
前日の残り規定回数を把握できていれば、
設定変更判別が可能かもしれません。
ただし実践値ではリセット後の初当たりは
かなり重めの結果が出ているので、
宵越し天井狙いなどでは要注意。
詳細なデータ等は以下記事にまとめています。
やめどき
ボーナス終了後、前兆を確認してやめ
引き戻し要素はないので、
基本的に即ヤメで大丈夫です。
通常時のステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
スラムステージ | F.K. or BOYに対応 |
NNYステージ | NADJA or BOYに対応 |
スペースステージ | 高確 |
通常ステージは連続演出発展キャラに対応し、
法則が崩れれば成功期待度がアップします。
高確のスペースステージはレア小役なしで
連続演出に発展しやすいチャンスステージ。
高確中の連続演出発展率は
かなり優遇されているので、
基本的にフォローした方がいいです。
設定判別ツール
シェイク3のオリジナル設定判別ツールや
設定判別要素については以下にまとめています。
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化様 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化さん 【条件】 ・ART終了後即やめ ・ゾーン非考慮 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] ※ART終了後即やめ ※ゾーン非考慮 引用元:パチスロ期待値見える化様 […]
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化様 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] ※20G以内のデータは除外 ※引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 出典:パチスロ期待値見える化様 […]