
©SANKYO
スロット トータルイクリプス 天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき解析です。
- ゲーム数(ボーナス間)
- CZスルー回数
2種類の天井を搭載しており、立ち回り要素は比較的多い台です。
それではご覧ください。
スペック・ゲーム性
初当たり確率・機械割
| 設定 | BIG | REG |
ボーナス 合算 |
ART | 機械割 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/417 | 1/512 | 1/230 | 1/626 | 96.5% |
| 2 | 1/597 | 97.8% | |||
| 3 | 1/562 | 99.7% | |||
| 4 | 1/509 | 102.9% | |||
| 5 | 1/469 | 106.2% | |||
| 6 | 1/425 | 110.2% |
基本情報・ゲーム性
| 基本情報 | |
|---|---|
| 導入日 | 2016年4月18日 |
| メーカー | SANKYO |
| 仕様 | A+ART機 |
| 純増 | 1.5枚/G |
| コイン持ち | 約33G/50枚 |
| ゲーム性 | |
| スーパービッグ (黄7揃い) |
約300枚獲得 |
| ビッグボーナス (赤7揃い) |
約180枚獲得 |
| REGボーナス (赤7・赤7・BAR) |
約60枚獲得 |
| ART「レッドシフトタイム」 | 1セット30G・ST継続型 疑似ボーナス当選で30G再セット 継続率46.3%〜94.3% |
| CZ「スカーレットツインゾーン」 | ART期待度約30% |
獲得枚数の異なる3種類のボーナスとST継続タイプ・純増1.5枚のART「レッドシフトタイム」で出玉を増やします。
ART中はレベル・ランクに応じて疑似ボーナス確率変動。
実質継続率46.3%〜94.3%で、一度上がった継続率はART終了まで維持します。
ART当選契機は以下の通り。
- ボーナス中の抽選
- 自力CZ
- 天井到達
通常時の内部状態(高確・超高確)はCZ当選率やボーナス時のART当選率に影響します。
天井恩恵・天井期待値
| ゲーム数天井 | ボーナス間999GでART確定 ART中の到達は引き戻し確定+CZストック |
|---|---|
| スルー回数天井 | CZ7連続スルーで天井状態へ 次回CZ8回目はART確定 |
天井期待値
| ゲーム数 | 期待値 | 時給 |
|---|---|---|
| 400G | 169円 | 401円 |
| 500G | 597円 | 1427円 |
| 600G | 1258円 | 3068円 |
| 700G | 2280円 | 5748円 |
| 800G | 3862円 | 10208円 |
| 900G | 6307円 | 18193円 |
※CZスルー天井は非考慮
※ART期待枚数500枚で算出
※設定1の条件で算出
狙い目
ゲーム数天井の狙い目は600G~
ARTでゲーム数はリセットされないので、データ機によっては拾いやすそうです。
天井到達率はそれほど高くありませんが、ART初当たり確率が設定1で1/626と重く、天井到達時の期待獲得枚数が多いのが魅力ですね。
CZスルー回数天井の狙い目はCZ7回スルー
CZスルー回数にはART終了後の引き戻しゾーン「再起動CHALLENGE」をスルーした分も含まれます。
ボーナスやボーナス経由のART当選でCZ連続スルー回数はリセットされません。
CZ突入率が設定1で1/446と重く、時間効率が非常に悪いので要注意。
設定1の機械割が辛い本機で、この時間効率の悪さは相当ネックです。
CZ6回スルー台はゲーム数天井のボーダー下げ。
スルー天井狙い単体では7回からが無難だと思います。
ちなみにCZスルー回数は外部から確認できないので、実戦で狙える機会はかなり少ないです。
近くの台でスルー回数を自分の目で確認しているか、またはREG中キャラ紹介で一部CZスルー回数を示唆しているパターン(※)もあるので、念のため頭に入れておくと良いと思います。
※帝都シナリオ(唯依学生→安芸→山城→志摩子→和泉)はCZスルー5回以上確定
やめどき
ボーナス・ART後、高確確認でやめ。
ボーナス後の高確・超高確移行率は以下の通り。
| ボーナス種類 | 低確 | 高確 | 超高確 |
|---|---|---|---|
| BIG後 | 20.0% | 75.3% | 4.7% |
| REG後 | - | 87.5% | 12.5% |
この台の高確はハズレの40%で一段階転落するため、頻繁に状態を行き来する仕様です。
いくらボーナス後高確濃厚とはいえ数十ゲームも粘る必要はないので、数Gだけ回してさっさとやめてしまいましょう。
またART終了後について、ボーナス間で天井ボーダーを上回っている場合は誤ってやめないよう注意です。
終了画面について
ボーナス終了画面は設定示唆なので、ハイエナのやめどきには影響しません。
高確示唆演出
・白ナビ頻発
・ベルやリプレイ入賞時に筐体上部のランプが白点灯
状態示唆ステージ
| ステージ | 示唆内容 |
|---|---|
| リラックス | 前兆示唆(期待度低) |
| スーパーリラックス | 前兆示唆(期待度高) |
朝一リセット
| 項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
|---|---|---|
| ゲーム数天井 | リセット |
引き継ぐ (液晶上は0G) |
スルー回数天井 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
| ステージ | ユーコン基地 | |
| ガックン判別 | 不可 | |
リセット後の状態移行率
| 状態 | 振り分け |
|---|---|
| 低確 | 20.0% |
| 高確 | 75.3% |
| 超高確 | 4.7% |
設定変更・リセット後はBIG後と同じ確率で高確移行抽選が行われます。
朝一に白ナビ頻発などの高確挙動はリセットの可能性が高くなりますが、この台はハズレで頻繁に状態移行するので、リセット濃厚…とまでは言い切れません。
ゾーン実践値
※実践値考察は新台導入時に書いたものです
※ボーナス後のみ集計(ART後は除外)
※朝一1回目のデータは除外
※リンク付引用・転載可
各ゾーンの当選率・ART比率を集計しましたが、特にARTが当たりやすいゾーンはありませんでした。
規定ゲーム数による抽選は特に何も行われていない可能性大。
もし何かあっても立ち回りへの影響は少なそうです。
CZスルー回数天井の影響で、深いゲーム数ほどART比率が上がるかと思いましたが、実践値ではあまり大きな差は見られませんでした。
そもそもCZ自体が非常に重いため、CZスルー回数天井の到達率は低いです。
ゲーム数天井狙いへの影響も少なそうですね。


[…] パチスロ期待値見える化 […]
未だ打った事無いので分からないんですけどCZスルー回数は何処かで確認出来るのですか?
出来なければ狙えないかと。
>>750さん
僕も未だ打ったことないので、「もし確認できるとしたら」の狙い目です。
にわかですみません…。
了解致しましたwww
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] ※1.ボーナス後のみ集計(ART後は除外) ※2.朝一1回目の初当たりは除外 ※引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] BIG後のモード解析探してみたんですが見つかりませんでした。 期待値見える化さんの実践値からは1~100のART比率高いので、 高確~超高確の振り分けそこそこあるんじゃないかな~って思 […]