©サミー
スロット ツインエンジェル4ブレイク 天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
朝一リセット後は天井短縮恩恵あり!
ゾーンを考慮した天井期待値や、333G・666Gのゾーン期待値も独自算出しています。
スペック
初当たり確率・機械割
設定 | S-BIG | BIG | REG |
---|---|---|---|
1 | 1/5957.8 | 1/341.3 | 1/402.1 |
2 | 1/334.4 | 1/394.8 | |
3 | 1/315.1 | 1/370.3 | |
4 | 1/292.6 | 1/344.9 | |
5 | 1/282.5 | 1/334.4 | |
6 | 1/268.6 | 1/327.7 |
設定 |
ボーナス 合算 |
ART | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/179.1 | 1/364.6 | 97.7% |
2 | 1/175.7 | 1/357.5 | 98.5% |
3 | 1/165.5 | 1/338.0 | 101.1% |
4 | 1/154.2 | 1/307.5 | 105.0% |
5 | 1/149.3 | 1/290.4 | 108.5% |
6 | 1/144.0 | 1/270.7 | 112.1% |
基本情報
導入日 | 2017年6月5日 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | A+ART |
純増 | 約0.8枚 (ボーナス込で1.6枚) |
コイン持ち | 約33G |
天井恩恵
天井ゲーム数 | 通常時999G |
---|---|
天井恩恵 | ART確定 |
通常時は333G消化でCZ「パトルンルンチャンス」に突入。
3周期目(999G付近)のCZでARTが確定します。
天井・周期間ゲーム数はボーナス・ARTでリセット。
ボーナス確率が設定1で1/179.1と軽く、天井到達率はかなり低いです。
天井期待値


※ドキドキゾーン抜け後即やめ
※リセット後は前日周期間ゲーム数を引き継ぐ
※リンク付き転載・引用可
ゾーン期待値


※ゾーンorドキドキゾーン抜け後即やめ
※リンク付き転載・引用可
狙い目
天井狙い目
等価 | 790G |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 800G |
5.6枚現金 | 840G |
ボーナスが軽すぎるため、天井期待値はかなり安いです。
天井狙いできる機会はほぼないですね。
2周期目(リセット後は1周期目)のゾーン抜け後は機械割100%ちょっとしかないので、そこから天井狙いするのはまったくオススメできません。
リセット後(設定変更後)は2周期目からスタートするので早めから天井狙いが可能です。
周期間のゲーム数はリセット有無に関わらず前日最終分を引き継ぐため、最低でも通常の狙い目より333G早めから、前日ヤメゲーム数次第でさらに早めから狙えますね。
ゾーン狙い目
等価 | 280~333G 550~666G |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 290~333G 560~666G |
5.6枚現金 | 300~333G 580~666G |
ハイエナは天井よりゾーンがメインになります。
特に666GのゾーンはART期待度が約50%あるので、浅めからでも十分な期待値があります。
リセット後1周期目は通常時1周期目と同等の期待度があり。(詳細は朝一リセットの項目を参照)
等価交換なら周期到達の110G前ぐらいから狙っていけそうです。
ただし前日最終の周期間ゲーム数によっては朝一333G以内にすでに1周期目に到達しているケースがある点に注意です。
狙う際は周期数を示す液晶右下ランプが1つしか点灯していないことを必ず確認しましょう。
やめどき
ドキドキゾーンor公園ステージ抜け後、高確確認でやめ。
ボーナス終了後に突入する公園ステージ中はボーナス成立でART突入が確定するため、必ず転落するまで打ちましょう。
高確示唆演出
- 夕方ステージ移行
- ドジっ娘コケない(廊下ステージ)
- 占い娘スルー(街ステージ)
ゾーン周期・実践値
周期回数別のART期待度
周期回数およびゲーム数は液晶右下で確認できます。
周期数 | ART期待度 |
---|---|
![]() 1周期目(333G付近) |
20%以上 |
![]() 2周期目(666G付近) |
50%以上 |
![]() 3周期目(999G付近) |
100% |
※リセット時は内部的に2周期目からスタート
ゾーン振り分け実践値

※ボーナス・ARTが対象
※朝一1回目の初当たりは除外
※リンク付き転載・引用可
解析通り333Gと666Gにゾーンあり。
朝一リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF→ON |
---|---|---|
周期数 |
リセット ※2周期目スタート |
引き継ぐ |
周期間G数 | 引き継ぐ | |
液晶右下ランプ | 1つ点灯 | |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
RT状態 | 引き継ぐ | |
ステージ | 廊下or街 |
リセット後の夕方移行抽選
設定 | 昼 | 夕方(※) |
---|---|---|
1・2 | 70.3% | 29.7% |
3・4 | 59.8% | 40.2% |
5・6 | 50.0% | 50.0% |
※当選時は数ゲーム消化後に夕方移行
リセット後ゾーン実践値

※ボーナス・ARTが対象
※新台初日1回目の初当たりが対象
※リンク付き転載・引用可
設定変更後は2周期目スタート。
周期間ゲーム数は前日最終を引き継ぐので、リセット後の天井は実質349~666Gの間になりますね。
周期CZ「パトルンルンチャンス」の期待度も、リセット後1周期目と通常時2周期目で同等で間違いなさそう。
特に前日の最終ゲーム数が分かる場合はゾーン狙いがかなり有効ですね。
リセット後の状態移行率は設定差があり、設定1・設定2は約30%で内部的に夕方。
朝一数ゲームで夕方に移行すればリセット(=設定変更)の可能性が高まります。
設定判別
設定判別要素・高設定確定演出は別記事にまとめています。
無料で使える判別ツールも公開中!
通常時・CZ
ART当選契機
- ボーナス成立時・ボーナス中の抽選
- ART非当選ボーナス後の抽選
- 周期CZ「バトルンルンチャンス」
ART突入時には必ずボーナスか周期CZを経由。
内部状態は低確・高確2つで、ボーナス成立時・ボーナス中のART当選率に影響します。
通常時のステージ
ステージ | 内容 |
---|---|
昼 | - |
夕方 | 高確示唆 |
公園 | 全役でART抽選 |
公園ステージはART非当選ボーナス後に突入。
1枚役の取りこぼし出目が出現で「ドキドキゾーン」へ移行します。
CZ「ドキドキゾーン」

「?」ナビ出現時に押し順正解でART突入。失敗すれば通常時へ転落します。
CZ「パトルンルンチャンス」

継続G数 | 15G+α |
---|---|
ART期待度 |
1周期目:20%以上 2周期目:50%以上 3周期目:100% |
333Gごとの周期到達時に突入するCZ。後半周期の方がART期待度が高くなります。
液晶右下ランプの点灯数は現在の周期数に対応しています。
ボーナス
スペシャルBIGボーナス

図柄 | BAR揃い |
---|---|
獲得枚数 | 203枚 |
ART期待度 | 100% |
全設定共通1/5957.8のプチプレミアムボーナス。成立した時点でART確定です。
通常当選時はARTストック2個以上、ロングフリーズを伴えばARTストック5個以上獲得。
BIGボーナス

図柄 |
赤7揃い 青7揃い 赤7・赤7・青7 青7・青7・赤7 |
---|---|
獲得枚数 | 203枚 |
ART期待度 | 約45% |
ボーナスは成立時および消化中にART抽選が行われます。
ビッグ中は告知方法の異なる7種類の演出モードから選択可能です。
BIG中選択モードと告知タイプ
選択モード | タイプ |
---|---|
おんせんBIG | 高確率ゾーン告知 |
けっせんBIG | バトル後告知 |
みるくるBIG | チャレンジ先告知 |
ツンデレBIG(※) | チャンス告知 |
ラブリーBIG | 変身後・後告知 |
キュンキュンBIG | 完全告知 |
ロリロリBIG | 小役矛盾告知 |
※キャラカスタムによって名称変化
ミドルボーナス

図柄 | 赤7・赤7・BAR |
---|---|
獲得枚数 | 56枚 |
ART期待度 | 約35% |
消化中は左リールに「カバン・カバン・ベル」ビタ押しで1回だけART抽選を受けられます。
ART
ART「エンジェルタイム」

純増 | 0.8枚/G |
---|---|
継続G数 | 1セット33G |
セット数継続&完走型のART。(スペシャルBIGと赤頭BIGは途中で告知)
ART中の演出は「バトルモード」「ノーマルモード」の2種類から選択可能ですが内部的な抽選は同じです。
[…] 即やめ ※引用⇒パチスロ期待値見える化様 […]
[…] ※参考「期待値見える化」様 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』様 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
だくおさん
最近あんまり勝ってないんですか?
ブログ多いのでこっちがメインな感じに見える化してますよん(笑)
僕はずっと稼働よりもブログメインですよ!
バリバリ稼働している方のブログと比べると、僕のブログは実戦した上での考察は少なく机上の数値がメインですし、特に新台に関してはあまり稼働していないのは分かっている人が見れば一目瞭然かと思います。
それでも最近は結構打ちに行っている方なのですが、Aタイプや旧基準機が多いですね。
ちなみに明日はサザンアイズ狙いにいく予定です(笑)
天井期待値とゾーン期待値、同じG数でも数字が違うのはどういうことでしょう?
>>スナさん
うーん、天井とゾーンではやめどきの条件が違うので、同じG数で期待値が変わるのは当然だと思いますが…。
具体的にどのあたりを疑問に思われていますか?
やめどきの条件設定が違うことを忘れていました。。基本的な部分の勘違いで申し訳ありません。
それと、それとは別件で少し気になった点がいくつか。
まず天井恩恵なんですが、周期の特性から3周期目は押し順が全ナビされるパトルンルンチャンスだろうと推察できます。で、パトルンルン経由のARTは複数ストック確定だったはずなので、999G天井では複数ストックが確定すると思うんですが、その辺りどのような計算をされているでしょうか。
また、この台のリセット後は少し特殊で、天井までの周期は残り2周期に短縮されますが、周期ゲーム数は維持されるとどこかの動画で見ました(だから周期ゲーム数で変判が効かないのだとか)。
そのため、天井まで666Gになるのではなく、333G+前日の残り周期ゲーム数と考える方がよさそうです。ですので、リセット後のボーダーはもう少し下げられるかもしれません。
ネットで拾ってきた内容を基に考えているので、信ぴょう性は薄いんですけどね。情報の精度を上げるヒントになればと思いコメントしました。
>>スナさん
ART期待枚数についてはボーナス経由で複数ストックのケースもあるので、今のところ当選契機によって期待枚数に差は付けていません。
リセット後の天井仕様についてはスナさんのおっしゃる通りですね。
複数のソースから確認してみましたが間違いなさそうです。
記事の方も訂正させていただきました。
ゾーン狙いで333G以内にすでに1周期目に到達しているケースにだけ注意すれば、さらに早めから狙えますね!
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん 条件:ゾーンorドキドキゾーン抜け後即やめ […]
[…] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
見える化さんはリセットの解析も抽出して頂いてるので助かります。
公式解析や一般解析はあまりリセットの内容を記していないので。
>>22時にフゥア!さん
↑のスナさんのコメントでもご指摘もらっていた部分ですが、今回はリセットに関する情報が一部間違っていました…。
あとリセットの内容はたぶん他のサイトには普通に載っていると思いますよ(笑)
[…] ※ドキドキゾーン抜け後即やめ 引用:パチスロ期待値見える化様 […]
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] ※引用:パチスロ期待値見える化さん […]