©メーシー
スロット ラグナロクサーガ
天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
初当たりが非常に重く999Gに仮天井あり。
比較的天井狙い向きの機種です。
天井期待値も独自算出済み!
それではご覧ください。
スペック
初当たり確率・機械割
設定 |
グングニル 揃い |
MB |
ART 初当たり |
機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/8192.0 | 1/399.6 | 1/549.3 | 98.1% |
2 | 1/475.2 | 99.9% | ||
3 | 1/496.0 | 101.5% | ||
4 | 1/355.0 | 106.0% | ||
5 | 1/299.9 | 110.1% | ||
6 | 1/163.9 | 119.1% |
基本情報
導入日 | 7月18日 |
---|---|
メーカー | メーシー |
仕様 | ART |
純増 | 約2.0枚 |
コイン持ち | 約35.6G |
天井
天井恩恵
天井ゲーム数 | 999Gor1499G |
---|---|
天井恩恵 | ART確定 |
天井ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
999G | 33.33% |
1499G | 66.67% |
天井期待値自己算出値
※ART終了後即やめ
※天井は1030G・1530G固定
※グングニル揃い期待枚数2000枚
※リンク付き転載・引用可
解析や実践値が出たら随時修正します。
狙い目
等価 | 700G |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 730G |
5.6枚現金 | 1100G |
天井到達率がかなり高いので、
もし天井ARTの期待枚数が想定よりも低いと
期待値が大きく下がる可能性があります。
(7/18時点では天井ART471.74枚で計算)
現時点での期待値計算では
999G天井抜けでも機械割約107%なので、
かなり早めから天井狙いできそうですね。
非等価現金投資の場合は999Gをゾーン狙い、
天井狙いは1100Gと一気に狙いづらくなります。
やめどき
引き戻しゾーン終了後、モードを確認してやめ
ART抽選モードの高確以上は液晶出目・ステージで確認。
今のところ神話モード・闇モードも
フォローした方が良さそうです。
※詳細は内部モードの項目を参照
ゾーン・実践値
※朝一1回目の初当たりは除外
※リンク付き転載・引用可
仮天井(999G+前兆)の影響で
1030G前後の当選率が上がっています。
999G以外のゾーンはなし。
実践値上は浅いゲーム数の方が
初当たりが少し軽めに出てしまっていますが、
これは初当たり確率の設定差が大きく、
サンプル数も少ないのが影響していると思われます。
朝一リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF→ON |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 実戦上、アースガルド |
リセット恩恵などの情報は現状出ていません。
導入後に実践値も集計予定です。
※更新時はトップページにて告知します
内部モード
通常時は5つのART抽選モードの他に
2種類の特殊モード(神話・闇)が存在。
ART抽選モード
モードの種類・特徴や出目法則は
GODシリーズを踏襲している部分がかなり多いです。
モードの種類と特徴
モード | 特徴 |
---|---|
通常A | 基本モード |
通常B | 高確準備以上に移行しやすい |
高確準備 | 高確以上に移行しやすい |
高確 | ARTに当選しやすい |
超高確 |
ARTに当選しやすい +ART当選まで転落なし |
通常時のステージ
ステージ | モード期待度 |
---|---|
アースガルド | 低 |
ミッドガルド | ↓ |
ヨトゥンヘイム | ↓ |
ニブルヘイム | 高 |
モード移行期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
下記以外 | 低 |
右上がりベル | ↓ |
上段ベル 下段ベル チャンス目 |
↓ |
中段ベル | 高 |
液晶出目によるモード示唆
図柄 | 期待度 |
---|---|
3・5・7 | 低 |
J・Q・K | ↓ |
A | ↓ |
9 | 高 |
※「9」はGODシリーズの「7」に相当
出目法則 | 示唆内容 |
---|---|
Aor9のケツテンパイ | 高確準備以上示唆 |
Aor9を含むハサミ目 | 高確以上示唆 |
JQKのみ | 高確以上or神話モードor前兆示唆 |
神話モード
神話モード滞在中は
ART抽選モードの移行抽選が優遇されます。
チャンスリプレイで神話モード移行のチャンス。
移行後は保証ゲーム数消化後に転落抽選を行います。
闇モード
通常時・ART中に移行する可能性があり、
通常時は液晶上の数字が黒色に染まれば突入の合図。
ART当選時のラッシュ性能や
ART中の上乗せ性能に影響します。
通常時・CZ
ART当選契機
- レア小役による抽選
- グングニル揃い(1/8192)
- 天井到達
通常時の流れはゴッドシリーズに酷似しており、
モードと成立役に応じてART抽選が行われます。
※詳細は内部モードの項目を参照
ダークサイドゾーン
図柄 | グングニル図柄テンパイハズレ |
---|---|
獲得枚数 | 149枚を越える払出で終了 |
滞在中はレア小役高確率状態。
内部的にはボーナス(MB)となっており、
全設定共通1/399.6で成立します。
消化後は闇モード移行に期待。
ART
ART「ラグナロク」
純増 | 2.0枚/G |
---|---|
継続G数 | 1セット60G+α |
ART突入時はまず「セブンRUSH」で初期G数を決定。
白7が揃うたびに30Gor100Gが上乗せされ、
大量上乗せに期待できる上位版の「神話RUSH」も存在します。
消化中は成立役に応じて、
バトル抽選とスフィアパーツ獲得抽選を行います。
バトルは勝利すればゲーム数上乗せ。
対戦相手や勝利内容によって報酬が異なります。
スフィアパーツは3つ貯まると「セブンRUSH」確定。
ART終了時に余った分は引き戻し抽選に使われます。
ART終了後は必ず3G+α継続の
引き戻しゾーン「ヴァルハラ」に突入。
この区間でのレア小役成立は引き戻し確定です。
グングニル揃い
全設定共通1/8192で成立する
本機最強のプレミアムフラグ。
セブンRUSHの7揃い保証5回
+RUSH継続率50%以上が確定します。
10件のトラックバック
[...] め ※天井は1030G・1530G固定 ※グングニル揃い期待枚数2000枚 ※引用⇒パチスロ期待値見える化様 [...]
[...] ※引用「期待値見える化」様 [...]
[...] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん [...]
[…] ※ART終了後即やめ ※天井は1030G・1530G固定 ※グングニル揃い期待枚数2000枚 引用元:期待値見える化様 […]
[...] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 [...]
[...] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 [...]
[...] 引用元→パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 [...]
[...] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 [...]
[...] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 [...]
[...] 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 [...]