北斗の拳強敵 高設定確定の+333枚も出現!設定6濃厚台の実戦データ・挙動

北斗の拳強敵 スロット
©SAMMY

スロット北斗の拳強敵
設定6狙いの実戦日記
です。

新基準機の中ではおそらく一番設定状況が良く、
今後もお世話になりそうな北斗強敵。

台挙動・店の状況的に
設定6濃厚の稼働となりました。

それではご覧ください。

朝から極端な高設定挙動

最近北斗の拳救世主以来、
4年ぶりぐらいの設定狙いを始めました。
(ちなみに生涯収支の大半は設定狙いによるものです)

この日は最近見つけた超優良店に
朝から向かいました。

当初狙っていた台は抽選が悪くて取れず…。

帰ってブログでも書くつもりでしたが、
朝の並び中や店内での示唆内容から、
北斗の拳強敵が何やらアツそう…。

まだ癖を把握しきれている店ではないですが、
常連が北斗の拳強敵を回し始めたのを見て、
自分も周りの台の様子を見ながらダラダラ回してみることに。

まずはリセット恩恵の高確スタートから
速攻で初当たりゲット!

単発終了→AT後も高確スタート。

連チャンしないものの、
順調に初当たりを引き続け、高確移行も優秀。

さらに弱チェリー・弱チャンス目からの
CZ突入率が朝から驚愕の2/8(25%)!

(設定1で0.78%、設定6で3.13%)

試しにこの時点で判別ツールに入力してみると、
設定1~3が1%以下。約7割が設定6
という結果に(笑)

ここまで主な判別要素が優秀だと
確定演出が出なくてもかなり期待できますね。

「高設定を高設定らしくするヒキ」
がこの日は絶好調でした^^

マイスロ実戦データ

高設定なのは挙動だけ…。

その後は夜まで現金投資して、
最終結果はこちら。

マイスロデータ

北斗の拳強敵 マイスロデータ1
北斗の拳強敵 マイスロデータ2

※強チェリー4回、スイカ1回こぼし

その他判別要素

ハズレ:261回(1/37.16)
AT後高確:10/21
AT開始時高確:2/21
CZ突入率:2/86

AT後高確がとにかく強すぎ。

慎重気味に高確濃厚の場合のみカウントしましたが、
終日設定6を上回る数値をキープしてくれました。

弱チェリー・弱チャンス目からのCZ突入率は
朝一の2/8からまさかの78連続スルー(笑)

トータルでは十分高設定域の数値ですが、
逆に朝から連続スルーしたら厄介ですね^^;

七星ランプ点灯中(2個×2回)に
弱チェ・弱チャンス目からCZ突入分は、
サンプルから除外してます。

自作の設定判別ツールに入力するとこんな感じ。

北斗の拳強敵 設定判別ツール

設定6確定演出は出ていない点を
考慮するともう少し下がりますが、
設定6期待度が約75%とかなり高くなっています。
(設定配分が均等と仮定した場合)

無料でカンタンに使えて、
性能も有料ツールとほぼ同じなので
よかったら使ってみてください^^

北斗の拳強敵 設定判別ツール&設定差解析まとめ

周りの台でも見れる高確定演出

夜には高確定演出も出ました。

北斗の拳強敵 高設定確定時AT残り枚数

「LAST 349枚」

夜9時過ぎで連打しなかったので、
瞬間の写真は取れませんでしたが、
上乗せバトルジャギで+333枚上乗せ後の画面です。

残り枚数の下1桁が奇数になるのは、
そのセットで+333枚or+331枚が出た場合のみです。

周りの挙動を確認するときにも使えますね^^

この日は他の台でも高設定確定演出を
獲得枚数で1台(333か331は不明)、
+60枚(設定6確定)を1台確認。

後からの発表で
北斗強敵の一部シマが全6の日でした。

自分の台は夜までマイナスで負けを覚悟していましたが、
最後のATで一撃1500枚ぐらい出てくれてなんとかプラス域に。

最後は他の北斗強敵の設定6AT後即ヤメ台を
少しだけ回して終了しました。

前の人は設定6と分かっているにも関わらず、
ステージだけ見て即ヤメしていましたが、
高確以上でも約半数しかAT後ジャギステージに移行しません。

設定6×高確狙いで機械割は相当高くなるので、
普通にもったいないですね。

閉店まで残り1時間以上あれば、
最低数Gは回した方がいいと思います。

結果は微プラスでしたが、
普段ハイエナでは打てる機会が少ない
北斗の拳強敵を終日回すことができて、
個人的には大満足の稼働でした^^

実際に行かないと見えないホール傾向や
常連ライバルのレベル感も知れて、
今後につながる内容でもありました。

次はまどマギ・沖ドキあたりの設定6も打ってみたいな…

9 件のコメント

  • この台きつすぎません?
    6も数回打ってますが全敗してます 笑
    AT後高確からの連打に差があるだけで高確抜けたら1ともほぼ一緒ですし、一撃弱すぎますし
    クソ出玉連打からのクソハマりで勝負になりません。
    なぜスイカでの移行率にもう少し差を作らなかった(−_−;)

    • >>ゆきむらさん

      きついですね(笑)6でも普通に負けますが全敗は厳しい…。
      ただ転生ほどではないとしても、一撃は結構強力だと思いますね。

      スイカの移行率については僕も同じ意見です。
      設定狙いのためにモード移行解析をしっかり見直したら、あまりに差がなさすぎてびっくりしました^^;

  • 110%のAT機はそんなもんですね。
    出るときは設定関係ないとこだし、ハイエナ以上にストレス溜まるだけかと。
    稼ぐには不向き。

    • >>えんどさん

      110%…噂では公表値の113%はないらしいですね^^;
      設定6でも折れてやめる人多いですし、110%でもツモ率次第では全然ありだとは思いますが。

  • こんにちは^^
    設定狙いお疲れ様です!

    高設定台が高設定と主張してくれると助かりますよね^^

    ”残り枚数の下1桁が奇数になるのは、そのセットで+333枚or+331枚が出た場合のみです。”

    こういったところは気づきませんでした。
    さすがだくおさんですね!

    今後のまどマギ、沖ドキの設定6実践記事楽しみにしています^^ノ

    • >>コイケヤさん

      こんにちは!
      ヒキなんて結果論ですが、逆に低設定なのに立ち上がりで高設定みたいな挙動されるとヒキ弱いなって思いますね(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。