ご存じの方も多いかと思いますが、
11月2日から東京全店舗が完全等価廃止になりました。
- 最低56枚交換~
- 貯メダル使用制限500枚/日
と諸々の制限もあり厳しい内容です。
東京在住の僕はもろに影響を受けたわけですが、
1ヶ月ちょっと非等価で実際に立ち回ってみた
感想を書いていきます。
一時期はハイエナ終了かと思ってましたが、
意外に状況は悪くない…どころか
「むしろ良くなった」とさえ感じています。
それではご覧ください!
最近の僕のスロットライフ
稼働日記も全然書いてなかったので、
まずはじめに最近の僕の立ち回りスタイルについて。
- 稼働時間は月20時間ぐらい
- 時給2000円で満足
- できれば前日下見はしたくない
スロット打つのは昼~夕方ぐらいに
買い物とかのついでにフラっと立ち寄る程度。
朝一から設定狙い以外で、
スロット目的で出かけることはほぼありません。
稼働時間を積極的に確保しようと思わないし、
打てる台がなくなったら帰るか他のことします。
時間はわりと自由でカフェで仕事もできるので、
隙間時間ができるのも全然気になりません。
今回の記事はこんな超ゆるい立ち回りを
してる人から見た感想です。
ライバルが”超”減った
メダル流した分はその日のうちは
無制限に使えるというい嬉しい誤算もあって、
結局非等価でもハイエナメインでやってます。
当然そうなるだろうとは思ってましたが、
ライバルの減り方が予想以上でした。
貯メダル制限500枚があるので、
持ちメダルを確保できるまでは、
できるだけ安定する台を選びます。
ゴッド凱旋の天井狙いなんかやってたら
速効で500枚飲まれますからね^^;
選択肢は明らかに減っているにも関わらず、
等価の頃より台にあぶれることが減りました。
もちろんボーダーは上げてるのですが、
それでも前より拾えてしまいます。
特においしいと感じるのは夜7時~8時ぐらい。
閉店時間を考慮しても十分すぎるぐらいの
高期待値台が当日ハマリでも普通に落ちています。
ハイエナしてる人自体減っている上に、
さらに朝から持ちメダル確保して、
夜まで立ち回っている人…
となると相当少ないのだと思います。
僕みたいに夕方から打つ人にとっては、
逆に今の方が立ち回りやすい環境
なんじゃないかと思っています。
新基準機の仕様も追い風
等価→非等価以外にもう一つ大きな変化がありましたね。
そう。
旧基準→新基準への移行です。
こちらもまた嬉しい誤算で、
特に最近の新基準機は
CZ狙い・天国狙い・ゾーン狙いなどで、
細かく期待値を取れる機種が多いんですよね。
初期投資をできる限り抑えたい
今の状況にかなり合っていると言えます。
逆にゴッドを打つ機会はほとんどなくなりました。
持ちメダル確保できたらゴッドなどで
高期待値を消化するのが理想なのですが…
そもそも稼働がないんです(笑)
さすがに非等価になって、
荒い機種は一般客からも敬遠されてる様子。
いつか凱旋でゴッド揃い引ける日は来るのか…
(赤7は5・6回引いてます)
稼働時間を確保するのは難しそう
非等価で不利になった面は、
稼働時間を確保しづらくなったことでしょうか。
今の環境で月200時間とか稼働しようと
思ったら色々工夫がいりそうですね。
少なくとも僕はできる自信がないです^^;
設定狙いするにしても、
そんな毎日候補店探すのも大変ですし。
等価では時給2500円と月50万の
難易度が大体同じだったとすると、
非等価+貯メダル制限ありでは
月50万の方が難しいと思います。
実際やろうと思ったわけではないので想像ですけどね。
立ち回りの難易度は上がった
いくら貯メダルで済ませようと思っても、
さすがに100%現金投資を避けられるわけではありません。
数千円程度現金投資することはあるのですが、
厳密に期待値計算しているわけではありません。
サンドで千円消費するたびに、
50枚貸し→56枚交換なら約110円
47枚貸し→56枚交換なら約160円
のマイナスです。
セコいことに東京は後者側の店も多いです(笑)
・投資N枚を超える確率
・N枚を超えた場合の平均投資
がある程度把握できれば、
期待値計算もできるんでしょうけど…
少なくとも僕には無理ですし、
細かい台の優先順位付けなどは、
感覚・体感に頼らざるを得ないです。
ハイエナにおいても数値化が難しい
感覚・体感的な部分の重要性がより増して、
立ち回りの難易度は上がりました。
僕もまだ全然最適化はできていないので、
上級者の方がどんな思考・ロジックで
立ち回っているのか興味深いですね。
まだ試行錯誤しているところはありますが、
期待値稼げてるのは間違いないので、
状況が変わらないうちは今のスタイルを
継続しようと思います^^
貯玉X枚時の平均現金投資額の計算って難しくなくないですか。
天井まで500G、30G/1Kの台で貯玉500枚なら
打ち出してから301~500Gで当選する確率にその時の現金投資額を掛けて足し合わせればいいだけのような
>>ぐらさん
「打ち出してから301~500Gで当選する確率」に加えて「当選時の平均ゲーム数」まで分からないと結局「その時の現金投資額」も分からなくないですか?
300Gを超えて平均どこまでハマるかは機種によって違うので。
それを機種ごとゲーム数ごとに計算し、さらに残り貯玉も毎回500枚とは限らないのでなかなか厳しい気がしますね…。
もし勘違いしてる部分があったらすみません!
301Gで当選する確率、302Gで当選する確率、~500G(天井)で当選する確率を出してそれぞれの場合の現金投資額を掛けて足し合わせる、という意味でした。
まぁ、これで出した期待値の他にその後残る貯玉枚数分布とその枚数ごとの有効性なんかを考えたりする必要もあるのかもしれませんけど、、、
キリがありませんね。
天井までに足りなくても貯玉がある事の優位性って体感以上に大きいので、
仮に貯玉枚数が不定だとしても貯玉500枚、250枚時の凱旋750Gや慶次600Gからの
本当の期待値を知っておくのは有効と思いますね。
>>ぐらさん
そういう意味なら納得です。
同じ期待値でもビンゴの天井狙いとかはだいぶ価値が下がりそうですね。
>仮に貯玉枚数が不定だとしても貯玉500枚、250枚時の凱旋750Gや慶次600Gからの
本当の期待値を知っておくのは有効と思いますね。
おっしゃる通りですね!
ツール作れば貯玉枚数ごとの期待値を自動計算なんてこともできなくはないですが…。
ただ今の店の状況見る限り、そこまで需要なさそうな気もしてます(笑)
お疲れ様です^^
確かに台の知識もかなり必要になりましたが、逆に差をつけやすくなった印象がありますね〜。ライバルがマークしてない美味しい台がとれたりとか^^
だくおさんの稼働記事とか見てみたいです^^
>>ぽこちさん
おつかれさまです!
稼働記事…随分書いてないですが気が向いたら書いてみようと思います。
あと別件ですが、慶次3の天井到達時もモード移行抽選してるんじゃないか疑惑について、ぽこちさんの記事を参考に追記させていただきました。
(リンク付で紹介させていただいています)
いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます^^
とりあえず500枚で一回当てられる台が有れば有難いですよね^ ^自分も凱旋ハーデス打たなくなりましたw本当に稼働が無い。期待値稼ぐのに手っ取り早くて好きだったのに…。今はモチベーションがた落ちで、隙間時間でしかやらない減った中の1人だと思いますw
残り2枚で当選→現金投資が切ないですw最近の機種は強いて言うならアラガミが結構面白いと思います。
>>カートさん
僕は元々隙間時間でしかやってないので、たぶんカートさんと同じような感じですね(笑)
>残り2枚で当選→現金投資が切ないですw
めっちゃ分かります!
ART機の準備中に残りメダル少なくなったら「ベル来い!」ってなりますね(笑)
アラガミは打ってみたいんですが、設置がなくてまったく打てていないです…。
意外と新基準でもリセット恩恵が強かったり浅めからでも天井狙いできたりと割とイケそうな感じですよね
でもだくおさんのおっしゃる通り立ち回りの難易度は前より確実に上がってます
ま、それでもスロエナはまだまだ簡単な部類だとは思えますけどね
>>ハセッチさん
難易度が上がる方が逆にラクになったりもするので、上手く対応していきたいですね^^
でもたしかに設定狙いとかに比べるとまだ簡単な部類なんでしょうね。
自分のところはもう5年経ちますけど相変わらずハイエナばかりですね;;
あと500枚制限の店で複数カードを作って有利にしてる人も何人かいますねー。東京なら尚更そういうことをしてくる人は多くなると思いますよ。逆を言えばチクってライバルを物理的に減らすってこともできますが(笑)
非等価の現金投資での期待値ですが、自分みたいに全く計算ができない人間からしたら5,6枚現金投資と5,6枚全貯玉プレーの期待値とか載せてくれる非常にありがたいですねー。
貯玉と現金併用の時とかにこの辺から打てば大丈夫かなとおおよその目処が立つので。
>>あすぱらさん
その感じだと東京もライバル少ないのは今だけかもしれないですね…^^;
複数カードは今のところ見てないですが、ほぼ確実に増えてくるでしょうね。
5.6枚全貯玉プレイの期待値はのせてなかったので、今後ちょっと考えますね。
ご要望ありがとうございます^^
ライバルが減って前より稼ぎやすくなった上に
時期的にグランドオープンで設定狙いもしやすくて
俺も前より狙いやすいと感じます。規制前まではとにかく酷かった。
ただ、貯メダル使用制限500枚/日の制限がやっぱりネックで
貯メダルがひたすら溜まっていきます。今3万枚くらい
使用制限無しだったら現金投資無しで打てて期待値計算も楽で
めちゃくちゃウマイのになあと歯がゆいです
個人的には規制前よりあからさまにラクになったので、同じように感じてる人も多そうですね。
もし仮に使用制限なしになったら間違いなくライバルが増えるでしょうし、意外と今の貯玉制限ありの方がやりやすいかもしれませんよ(笑)
実際大阪が非等価+貯玉ありで今の東京みたいにライバルが一気に減って、その後貯玉制限なしの店が徐々に増えるにつれてライバルが増え、状況も悪化したと聞きます。
投下禁止になって人少なくなったから、天井も糞もないんだけど
北区に住んでいる者だけど
等価の埼玉と対しい変わらんグラフだね
ベタピンで打つならレート的にも高い埼玉で打った方が有利だわ
非等価になっても変わらない店は変わらないのかもしれませんね^^;