ンゴロポポス 天井の恩恵が判明!テーブル別継続率・振り分け解析

ンゴロポポス 天井・ゾーン狙い解析
©大都技研

ンゴロポポス 天井恩恵&テーブル継続率・振り分け解析です。

天井到達率が非常に高いンゴロポポスですが、天井の恩恵まで搭載されてました!

天井限定の高継続特殊テーブルを搭載!?

それではご覧ください。

テーブル別継続率
※クリックで拡大します
ンゴロポポス テーブル振り分け解析

初当たり時テーブル振り分け

  • 神チキ揃い(フリーズ非発生)
    (5セット以上継続確定)
    神チキ揃いA  50%
    神チキ揃いB  40%
    神チキ揃いC  9%
    神チキ揃いD  1%

  • 神チキ揃い(フリーズ発生)
    (7セット以上継続確定)
    神チキ揃いD  100%

  • ムリポ揃い
    E~H     各20%
    I~L      各5%

  • 天井到達時
    天井テーブル  25%
    A~L     75%

  • 上記以外
    A~L     100%

※テーブルA~Lの詳細な振り分けは現時点で不明

●ARTの連チャンはテーブル+継続率で管理

ンゴロポポスのART初当たり時は、当選契機に応じてテーブル抽選。

その後はテーブル別の各セット数継続率によって連チャン抽選という流れになります。

現時点では16セット目までの継続率が判明。
17セット目以降は不明です。

テーブルによって特徴は様々で、後半部分の方が継続率が高くなる傾向がありますね。

またセット数上乗せ時も専用のテーブルが用意されています。

●天井専用テーブルが存在!

天井到達時は25%で専用テーブル(1セット目継続確定)の専用テーブルを選択!

継続すればするほど継続率が上昇していく、なかなかアツそうなテーブルになってますね。

ただし75%は通常のテーブル(A~L)を選択されるので、天井到達時の恩恵はそこまで強力ではなさそうです。

まぁ天井到達率自体がめちゃくちゃ高い機種なので、天井狙いがおいしい機種であることに変わりはありません。

●爺ARTは継続した場合のみ継続率を告知!

爺ART選択時は初当たりテーブルに限り、当該セットの継続率を最終ゲームで告知します。

例えば1セット目継続時の最終ゲームで「50%」と表示されると、1セット目の継続率は50%だったということが分かります。

「66%」「75%」「77%」など高継続率のテーブルでしか選択されないのもあるので、テーブル一覧と照らし合わせながらドキドキできそうです^^

テーブル選択率に設定差があれば、設定推測にも使えるかもしれませんね。

ンゴロポポス大量実践値攻略を大好評公開中!!

ゾーンはかなりはっきりしてるので、ゾーン狙いも可能か?
ンゴロポポス 天井・ゾーン狙い解析&3817件実践値

ンゴロポポス 記事一覧

10 件のコメント

    • ご報告ありがとうございます!

      やはり初回10%表示もあるんですね。
      まだ解析が出てないテーブルが存在するのか、謎ですね…

  • 私は到達時は天井専用テーブルが複数あってその中の25%が初回100%のやつで残りの専用テーブルが寒いやつだと思ってました。

  • 天井ではなく、リプ4連からの突入で10%→50%と今日やりました。その後は継続もれましたのでわかりません。
    それと、100%→66%→66%→50%・・・だったかな?そんな感じのテーブルもありますね。それは天井から入りました。

    • >ンゴンゴさん
      情報ありがとうございます!
      ンゴロポポスのテーブルは謎が多いですね…
      もう解析もこれ以上出そうにないので、一生謎のまま終わりそうですね^^;

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。