ンゴロポポス 朝一設定変更後はゾーン狙いがアツい!?

ンゴロポポス 天井・ゾーン狙い解析
©大都技研

ンゴロポポス~ピンチ!囚われの爺~
朝一リセット時のモード移行率・実践値攻略
です。

朝一はゾーン狙いがアツい!?

それではご覧ください。

設定変更後モード移行率
ンゴロポポス モード移行率解析

モード別ゾーン期待度
ンゴロポポス モード別ゾーン期待度の目安

●設定変更後のモード移行は超シンプル!

朝一設定変更後に天国スルーしたら、通常Aが確定します。

超分かりやすいですね(笑)

通常Aは(ゾーン期待度を見る限りおそらく)ハマりやすい上に、天国移行率も低い最低ランクに位置するモード。

天国モード移行率も全モード中最低の12.5%しかなく、かなり朝一が弱い機種と言えます。

が、しかし!

通常Aとはいえ、100%モードを見抜けるっていうのは、通常時では有り得ない極めて特殊な状況なんですよね。

さらにンゴロポポスはゾーンがモード別に交互に訪れるタイプ。
ということは…

朝一は通常Aのゾーンをピンポイントで狙うのが有効です!

通常時だと仮に通常Bの状態で通常Aのゾーンを狙ってしまうと、ほとんどゲーム数解除には期待できません。

モードを絞れると、そういった無駄を完全に無くすことが出来るわけですね^^

新台初日・1回目の初当たりデータ実践値でもちゃんとその傾向が出ていました。
↓↓↓

●朝一はゾーン狙いが有効!?

設定変更後初当たり実践値
ンゴロポポス 朝一設定変更後の実践値

※設定不問のデータです
※転載可。転載の場合はリンクを貼ってください

通常時のゾーン振り分け実践値よりも、通常Aゾーンの当選期待度が高くなっています!

通常Aが確定しているわけなので当然ですね。

特に当選分布が集中しているのが下2ケタ40~80Gで、大半がこのゾーンに集中しています。

設定変更後のゾーン狙いは、下2ケタが80Gからと少し早目から攻めても良いと思います。
(400G台のゾーンの場合は380G~)

ヤメ時は下2ケタが40G時点を目安に、前兆発生無し確認後ヤメで。

あと気になったのが200G台のゾーンが若干弱めとなっていること。

サンプル不足による偏りかもしれませんが、通常Aの200G台は他より若干期待度が低めとなる可能性もありますね。

出来れば400G台のゾーンを優先的に狙っていくのが無難かもしれません。

続いて注目していただきたいのが、1000G以降の振り分け。

145件中38件(約26%)が天井到達!?

サンプル少ないとはいえこれはやばすぎですね^^;

集計中も「なんかやたら朝一天井到達多いな~」と思ってたらこの結果でした(笑)

通常A確定ということで、設定変更台の天井狙いボーダーは少し厳しめに設定した方がいいですね^^;

●朝一天国・即前兆狙いは?

天国移行率は12.5%と最低レベル。

即前兆狙いも、ンゴロポポスは後前兆(規定ゲーム数到達後前兆開始)タイプなので実質不可能です。

通常Aでも天国ゾーン中の振り分けもあるとはいえ、基本的に朝一0Gから狙うメリットはほとんどないですね。

通常時の実践値はこちらの記事から。
大量サンプルからかなり詳細に考察しています。
ンゴロポポス 実践値から狙い目・ヤメ時攻略

ンゴロポポス 記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。