©sammy
スロット輪廻のラグランジェ モード移行率解析です。
非常にモードが見抜きやすく、立ち回り要素満載の本機種。
モードB・モードCの特徴や見抜き方についてもまとめています。
それではご覧ください。
モード移行率
モード移行契機
- ボーナス終了時
- 設定変更時
- 1G連当選時(天国滞在時は転落なし)
ラグランジェのモード移行は天国移行まで転落なし!
基本は通常Aのループで、一度通常B以上に移行すると天国移行までは同モードのループ・転落はなく、必ず1つ以上モードアップするという珍しい仕様です。
つまり通常Bからは必ずボーナス2回以内に天国へ移行します。
1G連でもモード移行するので、通常Bボーナスで1G連した場合は実質次回天国確定となりますね。
CZ当選ゾーンや前兆発生ゾーンから現在のモードを比較的容易に判別できるため、状況に応じてヤメ時を変えていく必要があります。
モード判別方法
CZ当選ゾーン(朝一は対象外)
※液晶メニューから前回のCZ当選ゲームの確認が可能
- 百の位が偶数で当選
⇒通常A or 通常C濃厚 - 百の位が奇数で当選
⇒通常B確定
CZ前兆発生ゾーン
- 百の位が偶数で前兆発生
⇒通常A or 通常C濃厚 - 百の位が偶数で前兆非発生
⇒通常B or 通常C濃厚 - 百の位が偶数・奇数ともに前兆発生 or 非発生
⇒通常C濃厚
REG終了時のCZ当選率
- 通常A 12.5%
- 通常B・C 9.38%
- 天国A・B 25%
◎・○等CZに期待できるゾーン以外では前兆は発生しにくいのがポイントですね。
液晶画面メニューからの前回CZ当選ゲームとあわせて、現在のモードはおおよそ推測することが可能ですね。
またREG終了時1G目ののCZ当選率にも若干のモード差があり、天国移行時が最も期待できます。
ただし天国以外では通常Aの可能性が最も高くなるので注意ですね。
ボーナス終了画面の枠色
- 金色
116G以内の無限CZ+天国確定 - 銀色
116G以内のCZ+通常C以上確定 - 緑色
116G以内のCZ確定
ボーナス終了画面の枠色に注目。
金色・銀色・緑色のいずれかだと、最低でも116G以内のCZ(ボーナス期待度40%以上)が確定するので、即ヤメは厳禁です。
金色は天国モード確定!
モードがある程度絞れたら次はヤメ時です。
モードを考慮したヤメ時
- ボーナス終了画面での枠色が金・銀・緑
⇒基本即ヤメ厳禁 - 通常A濃厚時
⇒前兆なし確認後即ヤメ - 通常B以上濃厚時
⇒天国否定の116Gまで - 通常C濃厚時
⇒次回ボーナス+天国否定まで
基本的には通常Aに滞在していることがほとんどなので、基本は即ヤメがメインになります。
ただしボーナス終了画面で枠色が金・銀・緑の場合は続行で。
特に金は天国確定。銀は通常C以上確定となるので即ヤメ厳禁ですね。
通常B濃厚時は天国移行に期待できるため、116Gまでは回した方が良いと思います。
116Gスルー時はそのまま続行してもいいですが、通常Bの場合は300G台までCZに期待できないゾーンが続くため、一旦やめで。
やめた後に同じ台でもし200G台のゾーンスルーで空き台になってたら、即ゲットですね。
通常C濃厚時は次回ボーナスで天国移行が確定する上に、CZにも当選しやすいので次回ボーナスまで回すのが良いと思います。
ただしモード判別をミスるのだけは避けたいので、あまり自信がないときは天国否定まででヤメてしまってもいいでしょう。
通常C自体おそらくそこまで大きな期待値があるわけではないので、確実な時だけ攻めるようにしたいです。
いつも役に立つ記事をありがとうございます。
この記事を見て、今日初めてラグランジェを打ちました。
ちょっとわからなかったのが、
前回のあたりが、
1←たぶんAT中にボーナス当選
1←たぶんAT中にボーナス当選
510←初あたり
などとなっていた場合、
510のところを見て判断すればよいのでしょうか?
液晶を見る。の意味が分からず、
私は、台の上の履歴を見てしまいましたが、
510で当選しているのも、CZ経由なのか、
直接ボーナス当選なのか分からず、判断できませんでした。
ボーナス履歴はおっしゃる通り、何の契機で当たったか分からないので、モード判別としては使いづらいですね^^;
前回CZ当選ゲーム数は、PUSHボタンを1回押して表示される液晶画面右下の「前回のラグランジェチャンスゲーム数」で確認できます。