©コナミアミューズメント
スロット戦コレ!徳川家康
天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
大人気の戦国コレクションシリーズ最新作が6号機で登場!
大量実戦値からゾーン・天井恩恵を検証、天井期待値も独自算出しています。
6号機でも天井狙いはいける!?
スペック
初当たり確率・機械割
設定 |
AT 初当たり |
機械割 |
---|---|---|
1 | 1/309.3 | 97.5% |
2 | 1/299.4 | 98.4% |
3 | 1/283.4 | 100.1% |
4 | 1/264.5 | 102.4% |
5 | 1/248.1 | 105.4% |
6 (ゴッドレジェンドモード) |
1/218.2 | 112.0% |
機種情報
導入日 | 11月19日 |
---|---|
メーカー | コナミアミューズメント |
仕様 | 6号機AT機 |
純増 | 約3.5枚 |
コイン持ち | 約48.9~49.4G |
天井
天井ゲーム数・天井恩恵
天井条件 | 16周期消化 (約752G) |
---|---|
天井恩恵 | AT確定 |
戦コレ徳川家康の天井は周期数で管理。
1周期あたり約47G、4季節(春夏秋冬)×4年=16周期で天井到達です。
ゲーム数と周期が大きくズレることは稀なので、ハマりゲーム数を見ればおおよその周期数が推測できます。
周期によってAT初当たり当選率やAT継続シナリオが異なり、
- 夏周期は(実戦上)AT当選率優遇
- 天井周期はAT継続率シナリオ優遇
といった特徴があります。
天井ATは通常の初当たりより平均AT獲得枚数が多くなるので、天井狙いでもプラス要素ですね。
また実戦値で検証したところ、4年目(13周期目~)は天井以外でもAT獲得枚数が若干優遇されている可能性が高いです。
天井期待値(独自算出)

※AT終了後即やめ
※ゾーン実戦値考慮
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
ゾーン
ゾーン振り分け実戦値

※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
季節ごとの特徴
季節によってAT当選率に以下のような特徴が見られました。
夏>>秋>冬≒春
冬はAT継続シナリオが優遇される反面、AT当選率自体は低めになっているので、単体でゾーン狙いする価値はなさそうです。
天井到達率が非常に高い
中間設定以上が含まれるホールデータでも、天井到達率が約7.3%と高くなっています。
設定1なら8%は超えそうですね。
ゾーンあり+天井到達率も高いので、その分ゾーン以外の初当たり確率はかなり辛くなります。
1/2/3年目天井での当選率
基本は4年目の冬(16周期目)が天井ですが、稀に1/2/3年目の冬(4/8/12周期目)が天井となる場合があります。
その影響か実戦値では1年目冬(4周期目)は他の冬と比べて若干期待度が高い傾向が見られました。
8周期目・12周期目の期待度はかなり低いので、2年目・3年目で天井到達するケースはほぼなさそうです。
狙い目
等価 | 9周期 (3年目春・約376G~) |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 9周期 (3年目春・約376G~) |
5.6枚現金 | 10周期 (3年目夏・約423G~) |
- 天井到達率が高い
- 天井恩恵あり
- AT後は即ヤメ可能
コイン持ちが良い(約48.9~49.4G)というデメリットはありますが、基本的な天井狙い向き要素は一通り揃っており、かなり天井狙いしやすい台です。
上記の狙い目は周期開始時点を想定していますが、等価or持ちメダルなら8周期目の途中からでも打てそうですね。
やめどき
実戦値で早めの引き戻しは弱いため、AT終了後即ヤメが基本。
以下パターンのみ即ヤメ厳禁です。
黒背景ステージチェンジ

黒背景のステージチェンジが発生したらコレマップ1〜3が確定するため、必ずAT当選まで続行!
・コレマップ1…1周期目冬が天井
・コレマップ2…2周期目冬が天井
・コレマップ3…3周期目冬が天井
いずれのコレマップでも、天井到達時はAT継続シナリオは優遇されます。
AT終了後2年目から周期開始時
発生条件など詳細は不明ですが、AT当選まで続行!?
ステージチェンジの法則崩れ
「春→夏→秋→冬→春」の季節移行法則が崩れると、当該周期でのAT当選が濃厚。
高確示唆
ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
春/夏/秋/冬 | 通常ステージ |
![]() 温泉ステージ |
継続シナリオ期待度育成高確 |
![]() 関ヶ原ステージ |
戦国タイム期待度育成高確 |
高確確定演出
- 宝箱からホラ貝出現
- コバン入賞時にランプが激しく点灯
- 会話演出で季節ごとの対応キャラ矛盾
春……井伊直政
夏……酒井忠次
秋……本多忠勝
冬……榊原康政
朝一リセット
項目 | 設定変更 |
電源OFF→ON (据え置き) |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 |
リセット (非有利区間へ) |
引き継ぐ |
ゲーム数表示 | ?? | ?? |
ステージ | 調査中 |
念のためゾーン実戦値も500件ほど集計しましたが、特に恩恵は見つかりませんでした。
6号機の規定から考えても、設定変更後はAT終了後と同等の状態と見てほぼ間違いなさなさそうです。
[…] 引用「期待値見える化」様 […]
[…] パチスロ期待値見える化さん […]
[…] 引用「期待値見える化」様 […]
[…] ※AT終了後即やめ ※天井ATは通常初当たり+35枚で算出 引用元 パチスロ期待値見える化様 […]
[…] 画像引用元→パチスロ期待値見える化 […]
[…] 画像引用元→パチスロ期待値見える化 […]
[…] 画像引用元→パチスロ期待値見える化 […]
[…] ※天井ATは通常初当たり+35枚で算出(天井以外は一律) 引用:パチスロ期待値見える化様 […]
お久しぶりです。まだちょっとだけしか打ててないですけど書いてらっしゃる通り夏は最初の右上のレア優遇がかなり多いですね。打った中では3周期目の夏は大半が緑スタート(最低でも黄色スタート?)からでしたので当たりには繋がりやすいですね。ただ低設定?だと緑でもなかなか当たらないので厳しいですね。この辺りも高設定ほど優遇とかありそうです。
あとこの台で今回一番気になってるのはバイオハザードと同じく勝率99%と言われてる設定6ですが、特殊な挙動でもしない限りAT機でこの勝率を叩きだすのは相当厳しいんじゃないのかなと思ってるんですがどうでしょう?
初当り確率も多少は他の設定より抜けてはいますがバイオみたいに明らかにずば抜けてるわけでもないですしやはりATシナリオの選択率で圧倒的な差を作っているんでしょうかね?
予想でもいいのでご意見いただけると嬉しいです。
>>あすぱらさん
お久しぶりです!
お返事遅くなってしまいました。
ATシナリオは間違いなく特殊だと思いますが、そもそも勝率99%もない説もありますね(笑)
[…] 引用元:「期待値見える化」様 […]
[…] 画像引用元:パチスロ期待値見える化 […]
今日、戦コレ打ちました。
AT後、一年目冬からスタートでした。
あまり時間がなかったので、冬だけ
回してやめました。ハズレです。
天井まで追った方がよかったでしょうか?
まだこの台打ったことなくて、ネット上でも実戦情報がそこまで多くないので分からないですね…。
[…] ※AT終了後即やめ ※ゾーン実践値考慮 (引用元:パチスロ期待値見える化様) […]
ベースと純増詐欺の噂ありますけどどうでしょうか?
純増はともかくベースが下がると3年目春ではキツイような気がしますし
それと少なめの周期短縮は頻繁に起こりますが期待値にどの程度影響を与えますかね
機械割が同じであれば、ベースは低い方が天井期待値上がりますよ!
それはそうだと思いますけど
機械割自体どうなんでしょうか?
詳しくないですけどサイトセブンの出玉ランク?は問題ないですか?
サイトセブンの出玉評価は問題なさそうです。
メーカーがKPEなので機械割詐称の可能性も十分考えられますが、特に機種自体が辛いという話は今のところ聞かないですね!
そうですか
ありがとうございます
[…] 引用元:「期待値見える化」様 […]
[…] 期待値見える化 […]