©サミー
スロット北斗の拳新伝説創造
エンディング発生条件・恩恵についてです。
解析だけでなく実践値での独自考察付。
エンディング後はやめどきに注意した方がいいかもしれません。
エンディング発生条件・恩恵
発生条件 | 激闘乱舞20連以降の継続バトル敗北 |
---|---|
恩恵 | 64G間のART(エンディング専用ムービー) |
今作のエンディングも従来の北斗シリーズと同じくART20連以上継続時に発生。
エンディング中は64G間のARTとなっているので、それだけで約120枚分の出玉に期待できますね。
またおまけ要素として、エンディング終了後の獲得枚数表示画面でPUSHボタンを押すと、ARTレベルがいくつだったかを確認することができます。
(セグ上にL-1など表示)
エンディング中の抽選内容の実践値考察
エンディング中のレア小役による抽選内容は9/18時点で解析が出ていません。
解析が出たので追記。ほぼ実践値で考察した通りの内容でした。
⇒エンディング中の抽選内容の解析
なのでここからは確定事項ではなくあくまで仮説なのですが、エンディング中のレア小役で激闘乱舞の引き戻し抽選を行っている可能性が高いと考えています。
根拠として実践値でエンディング終了後、1回目の宿命の刻での激闘乱舞突入率が約48%(1151件中552件)と高かったこと。
さらに細かく分析すると、エンディング後は50G以内の引き戻し率が約30%と異常に高く、この区間での激闘乱舞当選率が約65%と突出して高くなっていました。
以上の結果から
エンディング中のレア小役で引き戻し抽選を行う
→当選時は一旦通常に転落
→即前兆・宿命の刻を経由して激闘乱舞に再突入
こう考えると色々と辻褄が合うかと思います。
50G以内の即引き戻し以外では特に恩恵らしきところは見当たりませんでした。
エンディング中の抽選内容の解析
エンディング中の抽選内容(解析)は以下の通り。
- エンディング移行時にART終了後と同様の数値でモード移行抽選
- エンディング中のレア小役でモード移行抽選
- エンディング終了後に上記抽選内容に応じたモードへ移行
前兆へ移行した場合でも一旦は通常時へ転落。
前兆・宿命の刻を英由してエンディング達成時と同じARTレベルの激闘乱舞を引き戻します。(一応エンディング中にARTレベル昇格抽選も行っていますが当選率はかなり低め)
概ね実践値で考察した内容で間違いなかったようです。
エンディング中のモード移行抽選
低確滞在時 | |||
---|---|---|---|
移行契機 | 低確 | 通常 | 高確 |
弱レア小役 | 93.36% | 6.25% | 0.39% |
強レア小役 | - | 99.61% | 0.39% |
通常滞在時 | |||
---|---|---|---|
移行契機 | 通常 | 高確 | 前兆 |
弱レア小役 | 93.36% | 6.25% | 0.39% |
強レア小役 | - | 99.61% | 0.39% |
高確滞在時 | ||
---|---|---|
移行契機 | 高確 | 前兆 |
弱レア小役 | 98.44% | 1.56% |
強レア小役 | 50.00% | 50.00% |
弱レア小役…角チェリー・弱スイカ・チャンス目・弱MB
強レア小役…中段チェリー・強スイカ・強ベル・強MB
【参考】ART終了後のモード移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 | 前兆 |
1 | 37.1% | 37.5% | 25.0% | 0.4% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | 34.4% | 31.3% | 31.3% | 3.1% |
5 | ||||
6 | 31.3% | 25.0% | 37.5% | 6.3% |
モード昇格契機は強レア小役が基本。
確定チェリーは滞在モードに関わらず前兆移行が確定します。
エンディング後のやめどき注意点
エンディング後のやめどきには注意が必要。
特にエンディング64G間に強レア小役を引いた場合には、低設定でもしっかり即前兆を確認しましょう。
また通常のART後は前兆移行率に0.4%~6.3%の大きな設定差が存在しますが、もし設定狙い時にエンディング中強レア小役から前兆へ移行した場合はサンプルから除外。
ただしまったく設定判別に使えないというわけではなく、例えば強レア小役1回から前兆移行は元々高確だった可能性大。何もレア小役を引かずに前兆移行はART終了後のモード移行の時点で前兆だったことが確定します。
上記のエンディング中抽選内容を見て臨機応変に対応してみてください。
高設定狙いしてた時にエンディング中に強スイカひいて即前兆きて引き戻しました、その時にオーラ青で激闘乱舞入ったので間違いないと思います
即前兆のサンプルから外しといてよかったです笑
ちなみに別のエンディング中に中チェもひきましたがその時は引き戻しありませんでした
>>もずくさん
さっそくご報告ありがとうございます!やはり引き戻し抽選やってそうですね。
普通の即前兆と見分けが付かなさそうなので、高設定挙動と勘違いした人結構いそうですね…。
この間エンディング行った時の挙動が納得いきました。
その時は、何も引いてないのに宿命の刻に入ったんですよ!
その後激闘乱舞入ったか、エンディング中に何か引いたかは忘れました(>_<)
>>たかさん
ご報告ありがとうございます!
即前兆自体かなり薄いので、エンディング中の引き戻し抽選に当選した可能性が高そうですね^^
昔の旧北斗の引き戻しを彷彿とさせますね!
北斗揃い、1ゲーム連北斗揃いみたいな
>>かずさん
旧北斗の引き戻し懐かしいですね~
たしか引き戻しが毎セット一律振り分けなので、高継続からは引き戻しやすいんですよね。
引き弱の友人の話ですが、
北斗揃い単発→1G連北斗揃い単発→1G連赤7揃い単発
ってやらかしている奴がいて横にいた僕は大爆笑。
さすがに本人も萎えを通り越して笑っていましたね(笑)
結構引き戻す確率高いですね。
ここ見てたのでエンディング後即やめ台拾えましたw
というか今回バトル→負けじゃなくてBATTlE〇〇の画面からいきなりエンディング行ってビックリしましたw
今回の解析でエンディング到達時のARTレベルを引き継ぐことが判明したので、即前兆拾ったのなら相当おいしかったですね^^
エンディング行く場合はバトル開始画面から直行・バトル発展した時点で継続確定するのは4号機の初代北斗と同じ仕様ですね~