
この記事では6号機スロット新台「麻雀格闘倶楽部参」のゾーン振り分け・実戦値についてまとめています。
- 天井恩恵はショボい
- チャンス周期は存在するのか?
- 夕方・夜背景が狙い目?
天井ゲーム数・恩恵
天井ゲーム数 | 777G |
---|---|
恩恵 | 対局で勝利確定 |
天井は777G消化後の対局で勝利が確定するため、777G到達で即発動はしません。
通常のAT当選が確定するのみ。それ以上の恩恵は特になさそうです。
ゾーン振り分け実戦値

※朝一1回目の初当たりは除外
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
当選分布はほぼ均一になりました。
過去シリーズにあったようなチャンス周期は、今作では存在しない可能性が高そうです。
少なくとも麻雀格闘倶楽部2にあったような強力なゾーンはありません。
対局まで発展するかどうかで周期ゲーム数がズレるので、実戦値に表れていないだけで実はチャンス周期が存在する可能性もゼロではありません。
初当たり期待獲得枚数実戦値

※朝一1回目の初当たりは除外
※引用する際はこの記事へのリンクを貼ってください
引き戻し中の消費枚数はデータから判断できないため、全体平均が設定1の理論値になるよう調整をかけています。
基本的にはどこで当たっても平均出玉に大きな差はありません。
ただし天井当選時はフリーズなどのプレミアがない分、平均よりも若干獲得枚数が少なめになっています。
まとめ
だくお(@dakuo_slot)です。
天井恩恵が弱く、強力なゾーンも存在しないので天井狙いには向いていません。
その代わり適当に1周期だけ打ったときのマイナス期待値は少ないので、気軽に打って気軽にやめられる台ですね。
余計なゾーンがない分、過去シリーズと比べてチャンスステージの期待値が上がっているかもしれません。
- 特訓
⇒ツモ運アップ高確率 - バカンスモード
⇒飜数アップ高確率 - 浴衣モード
⇒ツモ運・飜数アップ高確率 - 昇龍チャレンジ
⇒最大6G継続するCZ
上記チャンスステージ移行時は通常対局よりもAT当選率が高かったり、高得点でのアガリにも期待できます。

[…] 期待値見える化さんが出した記事によると「特に強いゾーンは存在しない」とのことです。 […]
[…] ※朝一1回目の初当たりは除外 出典「期待値見える化」様 […]
[…] 画像引用元→パチスロ期待値見える化 […]
[…] 画像引用元→パチスロ期待値見える化 […]
[…] 期待値見える化さんが出した記事によると「特に強いゾーンは存在しない」とのことです。 […]