
今回は当ブログでは珍しいパチンコ記事です。
全国的に異常な甘さで話題の新台「牙狼 TUSK OF GOD(赤ガロ)」について……
なぜそんなに甘いのか?
スペック詐称なのか?
この記事では実際のホールデータ(実戦値)から真相に迫っていきます。
タイトルにほぼ答え書いてしまっていますが、確変継続率が異常な数値になっています。
実際に甘いのは間違いない
ネット上で収集できる複数の根拠から、新台赤ガロが甘いという事実は間違いありません。
ホールデータ
まずはTwitterで複数の業界人の方が話題に挙げられていましたが、新台導入直後の全国データ(サンプル数千台)で大幅な赤字。
遅くはない!
赤ガロに走れ!!
沼は俺に任せろ!! pic.twitter.com/zJbzdPY8AR— モロン@うじ虫おじさん (@moron77) 2018年12月19日
サイトセブン出玉評価
サイトセブンの出玉評価でも新台導入から連日S~Aランク。
(台数が多い機種でSランクは見たことないレベル)
シミュレーション値の途中変更
そして極め付けがこれです。
赤ガロ数値修正
どこの数値を修正したか説明しろよ!#牙狼#赤字#パチンコ#訂正#TuskOfGod pic.twitter.com/jtNp7cAQ0A
— モロン@うじ虫おじさん (@moron77) 2018年12月26日
実績データがシミュレーションの値と乖離する状態が導入当初より続いているため、実績に即した数値に変更される……。
シミュレーション値といっても、パチンコはスロットのAT機みたいに複雑な仕様ではないので、解析を元に机上計算できるレベルのものです。
つまり、そもそもの解析さえ間違っていなければ、実績データと大きく乖離することは基本的にあり得ないはずなんです。
【解析】大当たり振り分け
以降では解析と実戦値を比較しながら、なぜ想定より甘くなっているのかを検証していきます。
まず解析値としてメーカーから発表されている大当たり振り分けがこちら。
ヘソ入賞時 | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 20% |
4R確変 | 次回 | 45% |
4R通常 | 0回 | 35% |
電チュー入賞時 | ||
---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 65% |
2R通常 | 50回 | 35% |
確変の振り分けは常に65%。(のはず)
現在の規制で確変突入率は最大で65%(のはず)なので、振り分けの解析自体に特に変なところはありませんね。
【実戦値】大当たり振り分け
では肝心のホールデータではどうなのか?
大量実戦値から徹底的に調べ上げました!
これが赤ガロの本当の大当たり振り分け。激甘スペックの真相です。
ヘソ入賞時 | ||
---|---|---|
ラウンド | 解析 | 実戦値(サンプル) |
16R確変 | 20% | 17.0%(12869件) |
4R確変 | 45% | 42.5%(32280件) |
4R通常 | 35% | 40.5%(30770件) |
電チュー入賞時 | ||
---|---|---|
ラウンド | 解析 | 実戦値(サンプル) |
16R確変 | 65% | 74.6%(145698件) |
2R通常 | 35% | 25.4%(49566件) |
※各状態での大当たり種類は出玉数で判別
※時短引き戻しは含んでいません
確変継続率65%は嘘!?
実戦値での確変継続率は、現行規制の限界「65%」を大幅に上回る「74.6%」を記録しました。
単純に右打ち時のラウンド振り分け(2Ror16R)を出玉数から判断しているだけなので、時短引き戻しは含んでいません。
サンプル数を見れば、これが単なる確率のブレでないことは分かっていただけると思います。
なぜこんなスペックの機種が出せたのかは謎ですが、これが事実です。
ちなみに通常時の大当たり振り分けも解析と実戦値で乖離があり、確変の割合が解析の65%を若干下回っています。
確変中ほどではありませんが、通常時の大当たり振り分け解析も間違っている可能性が高いです。
初当たり平均差玉(平均TY)は●●枚
確変中・時短中も含めた平均差玉をパチンコの専門用語で「平均TY」と呼ぶらしいですが、これも実戦値も集計してみました。
電サポ中は1回転あたりマイナス0.8玉として計算しています。
大当たり | 平均TY | サンプル |
---|---|---|
確変 | 7873個 | 45149件 |
通常 | 552個 | 30770件 |
TOTAL | 4906個 | 75919件 |
解析値で計算すると平均TYは約4000個になるはずですが、2万件以上の実戦値では4893個でした。
公表値が間違っている以外では説明できない、異常な数値です。
タイマー機能の可能性は?
新台時だけあえて出やすく調整されている「タイマー機能」も一部では噂されているみたいですね。
念のため実戦値でも日付毎の確変振り分けも調べてみましたが、今のところ導入からの期間で数値に変化はありませんでした。
たしかに数年前のAT・ARTをサブ基板で抽選していたスロットでは、実際にタイマー機能が搭載されていた機種もあったと思います。
しかし出玉関連は全てメイン基板で抽選される今のスロットやパチンコで、タイマー機能を搭載することは不可能なはずです。
メーカーが1台20万で特別買い取り実施
牙狼TUSK OF GOD XX-WW
甘すぎて買い取り。
またもメーカーが….w#サンセイ pic.twitter.com/Lxr2hP71CM— AKIRA (@akira7supreme) 2019年1月10日
これはスペック詐称をメーカーが実質認めたと考えて良いでしょう。
ただしネットで探した限りでは、買い取り理由の説明や継続率に関して、メーカーからは特に説明はないようです。
結局、なぜ今回の現象が起きてしまったのか?
真相は闇の中ですね。
いつもお世話になってます!
TY4800の場合のボーダーはいくつになりますか?
お手数でなければ、宜しくお願いします。
パチンコ全然詳しくないので、ボーダー計算は自信ないですね…。
正直、電チュー・電サポの意味すらよく分かっていないレベルです。
早速のお返事ありがとうございます!
自分で頑張って計算してみます!!
合っているか分かりませんが、Twitterでは「15切って14いくレベル」という意見もありますね。
https://twitter.com/hkiko3000/status/1078183343164805120
時短引き戻しを確変としてカウントしてるだけでしょ…
>>ロジーさん
引き戻し有無に関わらず、時短転落時の2R通常は全て通常としてカウント。
時短中に引き戻した分は、別サンプルでカウントしています。
時短中に2R通常引き戻したら、時点転落時も含め2R通常を2回分カウントですね。
一応事前に詳しい人に確認したり、自分で調べはしましたが、パチンコにはあまり詳しくないので集計方法を間違っていたらすみません。
パチンカーズネット管理人です。
https://777-pachinko.com/
主にパチンコ機種の解析等を掲載しています。
とても有意義な記事であると感じました。
こちらの数値を参考に記事を投稿させてもらってもいいでしょうか?
よろしくおねがいします。
>>パチンカーズネット管理人さん
リンクを付けていただければ、データ・数値の引用は大歓迎です!
よろしくお願いします。
お世話になります。
パチンカーズネット管理人です。
記事を更新させていただきました。
https://777-pachinko.com/pati_kisyudate/cr%E7%89%99%E7%8B%BC-tusk-of-god-xx-ww319ver.html
今後ともよろしくおねがいします。
①初当たり確率など、公表値と実践値に相違が無い部分も一応公開して頂きたい。
②データのとり方が間違っていない事の確認の為、似たスペックの他機種のデータも取ってほしい。
③タイマー機能の可能性はまだ捨てず、今後も継続的にデータを取ってほしい。
以上よろしくお願いいたします。
勘違い紳士様へ
何様ですか?上司ですか?何気取りですか?
テメェでやれや‼︎ドアホが‼︎
以上よろしくお願いいたします。
なんつって テヘ ペロ
もしかしてゴトじゃないですか。でかい組織が絡んでいるとか・・・
今日 赤ガロ打ちながら継続率計算してみました
解析で74.5%ですが多少ぶれたとして
予想なんですが右打ち確変割合74%
引き戻しの50回転合わせると
継続率77.77とかになりました
今日打ってて回りも連チャンしまくりですし
店回りしてても明らかにあたってますね
継続率77.77は狙ってやったんではないでしょうか?!
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化 […]
Jrush4でストレート2000ハマりくらって死亡したわしゃ、当たり引ける気がせんよ()
だからどーしたww
ひきよわ自慢かっけえ!!
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化さん […]
いつもお世話になっております。
ボーダー計算ですが、平均TYが分かれば後は簡単ですよ!
要は平均TYの出玉全部使って319.68回ったらプラマイゼロ、つまりボーダーラインなんで
4906÷319.68=15.34(一回転平均出玉)
15.34×4=61.36(円に直す)
1000÷61.36=16.29(1000円のボーダー)です。
簡略化すると319.68÷(4906×4÷1000)とこんな感じで計算してます。
ちなみにパチンコはどうしても無駄保留が生まれてしまうので大当たり確率に2~3回転を足すといい感じかと思います。
絆のストック実戦値も期待して待ってます!
細かい部分で言うと、無駄ヘソ保留は電チュー切らさなければ大抵一つで
さらに言えば確変終了後の電チュー保留を加味すれば無視して構わないレベルでは
確かにボーダーをより低く見積もっておくに越した事はありませんが。
[…] 引用「期待値見える化」様 […]
[…] 引用「期待値見える化」様 […]
[…] 人気ホテルが最大50%OFF! 以上https://slotjin.com/pachinko/garo-tusk-of-god/から […]
[…] 稼働されてから、 公表されているスペックとホールデータとの間に、 大幅な乖離があるとのうわさが出ているようです。 パチスロ期待値見える化様が特集記事を書いてらっしゃいます。 […]
関係の無いコメントで申し訳ないのですが…。
スロットの実践データはもう取っていないのでしょうか?
星矢や蒼天の実戦データ記事出ますでしょうか。
遅くなってすみません。
明日から順次公開していきます!
[…] 内規により 65%までしか認められていない確変継続率が パチスロ期待値見える化さんが採取した 約20万件分の実践データでは、 継続率が平均74.6%という結果に。 […]