
©京楽
スロット サイコパス
設定判別ツール&設定差解析です。
同色比率・高確滞在率・CZ突入率・CZ成功率など、
ART初当たりに影響する全要素において
高設定が優遇されています。
強チャンス目+同色ボーナスに大きな設定差あり!
それではご覧ください。
目次
(★付き項目はツールに対応)
サイコパス 設定判別ツール
各項目の解析値・解説はこちら
⇒設定判別・設定推測要素まとめ
| 設定期待度 | 
|---|
| 
設定1  設定2 設定3 設定4 設定5 設定6  | 
| 各平均期待値 | |
|---|---|
| 平均設定 | |
| 平均PAYOUT | |
| 平均時給(750G/時) | |
設定判別のポイント
■機械割・時給
機械割:97.0%~111.5%
時給:-1350円~5175円
■ボーナス確率
強チャンス目+同色ボーナスに大きな設定差あり
■ART初当たり確率
1/523.8~1/264.0
約2倍の大きな設定差あり!
■小役確率
単独弱チェリーに大きめの設定差あり!
(1/79.2~1/61.4)
■ボーナス成立時のCZ抽選
高設定はボーナスからCZに当選しやすい。
偶数設定はART間2・4・6・8・10回目、
奇数設定はART間3・5・7・9回目ボーナスでCZに当選しやすい。
■(超)高確移行時のゲーム数振り分け
高設定は高確が長く続きやすい
■CZ中の規定ポイント振り分け
高設定は異色ボーナスからのCZでも少ない規定ptが選択されやすい
=CZが成功率が高くなる
機械割・時給
| 設定 | 機械割 | 
				時給 (750G/時)  | 
|---|---|---|
| 1 | 97.0% | -1350円 | 
| 2 | 98.4% | -720円 | 
| 3 | 100.8% | 360円 | 
| 4 | 103.5% | 1575円 | 
| 5 | 106.6% | 2970円 | 
| 6 | 111.5% | 5175円 | 
ボーナス確率
| 設定 | 赤同色 | 青同色 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/5957.8 | 1/7281.8 | 
| 2 | 1/4681.1 | 1/5461.3 | 
| 3 | 1/3855.1 | 1/4369.1 | 
| 4 | 1/3276.8 | 1/3640.9 | 
| 5 | 1/2849.4 | 1/3120.8 | 
| 6 | 1/2427.3 | 1/2624.4 | 
| 設定 | 赤異色 | 青異色 | 
| 1 | 1/180.0 | 1/240.9 | 
| 2 | 1/181.5 | 1/243.6 | 
| 3 | 1/183.1 | 1/246.4 | 
| 4 | 1/184.6 | 1/249.2 | 
| 5 | 1/186.2 | 1/252.1 | 
| 6 | 1/188.3 | 1/256.0 | 
| 設定 | 同色合算 | 異色合算 | 同色割合 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/3276.8 | 1/103.0 | 3.05% | 
| 2 | 1/2520.6 | 1/104.0 | 3.96% | 
| 3 | 1/2048.0 | 1/105.0 | 4.88% | 
| 4 | 1/1724.6 | 1/106.0 | 5.79% | 
| 5 | 1/1489.5 | 1/107.1 | 6.71% | 
| 6 | 1/1260.3 | 1/108.5 | 7.93% | 
強チャンス目同時成立
| 設定 | 
				強チャンス目 +同色  | 
				強チャンス目 +異色  | 
|---|---|---|
| 1 | 1/16384.0 | 1/318.1 | 
| 2 | 1/6553.6 | 1/327.7 | 
| 3 | 1/4096.0 | 1/337.8 | 
| 4 | 1/2978.9 | 1/348.6 | 
| 5 | 1/2340.6 | 1/360.1 | 
| 6 | 1/1820.4 | 1/376.6 | 
※赤・青比率は1:1
ボーナス確率合算は全設定共通1/99.9ですが、
高設定ほど同色の割合が高くなります。
設定差があるのは強チャンス目重複のみなので、
当選契機の見極めが重要になりますね。
ART初当たり確率
| 設定 | ART初当たり | 
|---|---|
| 1 | 1/523.8 | 
| 2 | 1/465.6 | 
| 3 | 1/411.2 | 
| 4 | 1/358.2 | 
| 5 | 1/321.5 | 
| 6 | 1/264.0 | 
ART初当たりは設定1と設定6で約2倍の設定差があります。
小役確率
| 設定 | 単独弱チェリー | 
|---|---|
| 1 | 1/79.15 | 
| 2 | 1/74.81 | 
| 3 | 1/70.93 | 
| 4 | 1/67.42 | 
| 5 | 1/64.25 | 
| 6 | 1/61.36 | 
ボーナスと重複しない単独弱チェリーに
大きめの設定差があります。
ART中でもこの弱チェリーのおかげで
ある程度設定推測が進むのはありがたいですね。
ちなみにボーナス重複弱チェリーは
全設定共通で1/936.2です。
ボーナス成立時のCZ抽選
| 設定 | 
				ART後 1回目  | 
				2~10回 偶数回目  | 
				3~9回 奇数回目  | 
11~14回目 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 35.2% | 3.9% | 14.5% | 100% | 
| 2 | 37.1% | 18.4% | 3.9% | |
| 3 | 41.0% | 6.3% | 19.9% | |
| 4 | 44.9% | 23.8% | 6.3% | |
| 5 | 48.8% | 10.2% | 37.1% | |
| 6 | 52.7% | 46.9% | 18.0% | 
ART間のボーナス回数によって
ボーナス成立時のCZ当選率は変わります。
基本的に高設定ほどCZに当選しやすく、
2~10回目は奇数・偶数判別にも使えます。
ただし上記抽選に漏れた後は、
ボーナス当選時の状態を参照して
以下の通りCZ抽選が行われます。
ボーナス成立時の状態によるCZ抽選
| 状態 | CZ当選率 | 
|---|---|
| 低確 | 15.6% | 
| 高確 | 57.4% | 
| 超高確 | 100% | 
なので、どちらの抽選でCZに当選したのか、
正確に見極めることはできません。
(超)高確移行時のゲーム数振り分け
| 設定 | 10G | 20G | 30G | 
|---|---|---|---|
| 1 | 56.3% | 28.1% | 15.6% | 
| 2 | 46.9% | 32.0% | 21.1% | 
| 3 | 39.8% | 35.2% | 25.0% | 
| 4 | 33.6% | 35.2% | 31.3% | 
| 5 | 31.3% | 37.5% | 31.3% | 
| 6 | 23.4% | 39.5% | 37.1% | 
高確・超高確移行時は保証G数消化後に転落。
高設定は20Gor30Gが選択されやすいのが特徴です。
こちらも確実に見抜けるわけではないので、
なかなか大きめの設定差がありますね。
CZ中の規定ポイント振り分け
| 異色ボーナスからのCZ突入時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 1pt | 2pt | 3pt | 4pt | 
| 1 | 3.2% | 7.8% | 15.6% | 73.4% | 
| 2 | 6.3% | 7.8% | 15.6% | 70.3% | 
| 3 | 6.3% | 16.4% | 23.4% | 53.9% | 
| 4 | 9.4% | 18.0% | 25.8% | 46.9% | 
| 5 | 9.4% | 21.1% | 28.9% | 40.6% | 
| 6 | 12.5% | 23.4% | 31.3% | 32.8% | 
| 同色ボーナスからのCZ突入時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 1pt | 2pt | 3pt | 4pt | 
| 1~6 | 33.2% | 33.2% | 33.6% | - | 
CZ突入時は内部的に振り分けられる
規定ポイント(1~4pt)到達でART確定。
小役別の獲得ポイント数は以下の通り。
| 小役 | 獲得ポイント | 
|---|---|
| 
				リプレイ 押し順ベル正解  | 
1pt | 
| レア小役 | 2pt | 
| ボーナス | 4pt | 
異色ボーナス→CZ突入時は高設定ほど
4pt以外が選択されやすくなるので、
合計3pt以内でARTに当選すれば
高設定の期待度が高まります。
基本スペック・ゲーム性などは
以下の記事にまとめています。




ART抜け1回目のボーナスからのCZ優遇されてますけど、これって期待値ありますかね、、、
返信が遅れてしまいすみませんでした。
計算したところプラマイゼロ~微プラス程度なので、狙わなくて良さそうです。
いつもスルー天井期待値算出しないのってなんでなんです?
これなんかもう計算出来ると思うんですけど、
ケンカ売ったみたいにとられてしまったw
他の台はともかくこの台はただのだくおさんのサボりですよ。
まぁちゃんと出そうとすると面倒な計算がいくつかあるんですが。
そもそもそのサボりっていうのも間違ってる気がするのですが、、、
ここに限らずですけど、スロット系の解析ブログって(それで収入を得ているとはいえ)元々管理人さんが自発的に記事にしているだけだと思うんですよね。
読み手は纏めた情報を見せてもらっている訳なので、既に計算出来る情報が出ているのであればわざわざコメントで急かさなくても自分で計算すればいいのにーと思った次第です(´ `)
そもそも本当に必要な情報ならわざわざ他の人が出すまで待つのは時間が勿体無いですしw
だったら自分で計算すればいいのでは、、、w
もう計算出来ると思うんですよね?
(念のためですが ぐらさんへのコメントです)
>>ぐらさん
すみません。
この台は計算しようと思って後回しになっています…。