©アムテックス
スロット南国育ち蝶々ver 有利区間・狙い目・やめどき・朝一リセット解析です。
南国シリーズ最新作が疑似ボーナス連チャンタイプで登場!5.9号機なので天井は非搭載です。
この記事では有利区間・RT状態を考慮したヤメ時など、立ち回りで損しないために最低限必要な情報をまとめました。
RT3移行リプレイを見逃すな!
スペック
初当たり確率・機械割
設定 |
初当たり 確率 |
BIG | REG |
ボーナス 合算 |
機械割 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/390.1 | 1/129.9 | 1/197.8 | 1/78.4 | 97.8% |
4 | 1/126.5 | 1/190.4 | 1/76.0 | 99.7% | |
6 | 1/121.0 | 1/179.7 | 1/72.3 | 105.0% |
機種情報
機種概要 | |
---|---|
導入日 | 2018年9月18日 |
メーカー | アムテックス |
仕様 | ART |
純増 | 約1.8枚 |
コイン持ち | 約32.8G~36.0G |
天井 | 非搭載 |
●ART「南国ボーナス」
青7揃い……80G継続+飛翔モード以上
赤7揃い……80G継続
赤7/赤7/BAR……30G継続
いずれのボーナスもラスト8Gの「バタフライゾーン」で蝶が飛べば1G連が確定。
ボーナス消化中はチェリー・MBでストック抽選を行います。
有利区間
画像引用元:一撃
南国育ちの有利区間ランプはクレジット右下にあるドットです。
有利区間中の初当たり当選時は必ず天国B以上からスタート(=2連以上確定)する恩恵があるため、期待枚数が通常時に比べて優遇されます。
初当たり確率自体は大きく変わりませんが、基本的には打った方が良い状態だと思われます。
有利区間移行契機はMB・蝶チャンス役・共通ベル成立時。
蝶チャンス役・共通ベル成立は有利区間移行が確定。MB成立時は有利区間移行抽選が行われます。
MB出目
MB確率自体は1/69.9~1/48.2高設定ほど優遇されていますが、有利区間移行率に設定差は付けられないので、高設定ほどMB出現時の有利区間移行率は下がるはずです。
「MB成立時の50%で有利区間へ移行」という情報もありますが、50%がどの設定の数値なのかは不明……。
RT状態
通常時は複数のRT状態が存在し、ART抽選に影響します。
RT状態 | 特徴 |
---|---|
RT1・2 | 主に滞在する通常状態 |
RT3 | 滞在中の有利区間当選でART確定 |
ART終了待機 | 滞在中のRT3移行リプレイでART抽選 |
RT3移行リプレイの停止型は以下の通り。
画像引用元:一撃
RT3滞在中は1/1.5で転落リプレイが成立し、6択不正解でRT1へ転落。
滞在ゲーム数こそ短いものの、滞在中は有利区間移行でART確定となるので、打っておきたい区間です。
狙い目
本機は天井を搭載しておらず、ハイエナ的な狙い目は存在しません。
やめどき
有利区間・RT3・ART終了待機中以外ならいつやめてもOK。
有利区間中は初当たり当選時の期待枚数アップ。ベルナビ発生かMB成立まで継続します。
RT3・ART終了待機中も初当たり確率やコイン持ちが優遇されるので、転落まで打ち切りましょう。
朝一リセット
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
---|---|---|
有利区間ランプ | 消灯 | 引き継ぐ |
RT状態 | 調査中 | 引き継ぐ |
初当たり種類 |
初当たりCの 可能性あり? |
初当たりAorB |
初当たりの種類
種類 | 当選契機 |
---|---|
初当りA |
非有利区間中の蝶揃い RT3中の有利区間当選 |
初当りB | 有利区間中のART当選 |
初当りC |
リセット後、かつ非RT中の 有利区間中にART当選 |
初当たり時のモード振り分け
種類 | 通常B | 天国B | 飛翔B | 蝶飛翔B |
---|---|---|---|---|
初当りA | 27.6% | 62.1% | 8.0% | 2.3% |
初当りB | - | 74.5% | 20.5% | 5.1% |
初当りC | - | 16.9% | 24.5% | 58.6% |
5.9号機の規定上、有利区間が設定変更後に引き継がれることはありません。
よって有利区間ランプ点灯中に閉店→翌日残っていれば据え置き濃厚となりますね。
初当たりには3つの種類があり、リセット後は大量出玉に期待できる初当たりCの可能性があります。
初当たりCは天国以上確定かつ半数以上が最上位の蝶飛翔Bスタート。
ただし「非RT中かつ有利区間中」という条件があるので、リセット後が毎回初当たりCになるわけではありません。
実際にどれぐらいリセット後の初当たり期待枚数が優遇されているのかは、以下の記事で実戦値を元に検証しています。
設定判別
設定判別要素のまとめ・無料で使える設定判別ツールは以下の記事にまとめています。
MB確率を要チェック!
コメントを残す