
今巷で少しだけ話題になっている台、ユニバーサルから登場したA+RT機のタロットエンペラー。
この台の設定5・設定6は特殊なスペックとなっており、かなり早い段階で設定判別が可能で、勝率も非常に高くなっています。
この記事では、
- 設定5・設定6のスペック・特徴
- 設定5・設定6使用店を最も効率的に探す方法
について解説しています。
設定5・設定6のスペック・特徴
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/425.6 | 1/425.6 | 1/212.8 |
2 | 1/404.5 | 1/414.8 | 1/204.8 |
3 | 1/392.4 | 1/394.8 | 1/196.8 |
4 | 1/368.2 | 1/381.0 | 1/187.2 |
5 | 1/885.6 | 1/237.4 | 1/187.2 |
6 | 1/885.6 | 1/234.1 | 1/185.1 |
設定 | 機械割 |
機械割 (完全攻略時) |
---|---|---|
1 | 97.4% | 99.7% |
2 | 99.3% | 101.7% |
3 | 101.1% | 103.5% |
4 | 105.7% | 108.1% |
5 | 107.0% | 108.6% |
6 | 107.2% | 108.9% |
設定5・設定6は極端なREG偏向型。
合算確率は設定4とほぼ同等で、REGに寄っているためボーナスによる払い出しは少なくなります。
じゃあその分はどこで補っているかというと、圧倒的なコイン持ちです。
タロットエンペラー56(REG世界確認)
2000ゲーム
ベル 1/7.41
リプレイ 1/9.28
本 1/60.57
特殊ベル1/ 133ベル確率上げて、リプ落としてRT調整してると予想
56の違いはわかりません…— もずく (@kuroro424) 2017年12月1日
小役確率の解析はまだ出ていませんがベル確率1/13.6という実践値情報があるので、1/7.41は相当飛び抜けて良い数値です。
もずくさんの稼働ツイートを追ってみると、900Gハマって400枚しか減らなかったとか(笑)
またREG後のRTには他設定に比べて突入しづらくなっている模様。
安定度の高さ・波の穏やかさは現存する全機種の中でトップクラスでしょう。
設定5・設定6使用店を最も効率的に探す方法
スマホ版のサイトセブンで使える「マイ条件」という機能を使います。
あまり使っている人を見たことがない機能なので、知らない方も多いのではないかと……。
使い方は簡単で、以下のようにホール・機種・条件を指定して検索するだけ。

ホールは東京都内でタロットエンペラーを設置している店を適当に選択。
BIG確率:1/500より悪い
REG確率:1/300より良い
と今回は少し緩めの条件設定にしています。(他に総回転数なども設定できます)
すると1台だけ条件に合致する出てきました。

あとは答え合わせとしてスランプグラフを確認すれば、設定5・6かどうかはほぼ確実に分かりますね。(ちなみにこの台は差枚マイナスで設定5以上ではなさそうでした……)
タロットエンペラー以外にも、サザンアイズの設定C使用店も「マイ条件」機能を使えば簡単に抽出できますね。
一部機能制限はありますが、通常会員でもこの機能は問題なく使えるので、ぜひ活用してみてください。
狙うなら今しかない!?
ここからは個人的な予想ですが……
おそらくタロットエンペラーの設定5・6は、今後ほとんど使われなくなる可能性が非常に高いと思っています。
サザンアイズの設定Cのように、データの見た目での圧倒的なインパクトはないこと。技術介入に関しても(現時点の情報では)ビタ押しの必要はなく、ド安定で勝てる仕様です。
店側の視点に立つと、どう考えてもメリット・デメリットが釣り合わないんですよね^^;
打ち手と見ても、確実に勝てる台が果たしてスロットとして面白いのかどうかも疑問です。
導入初週の状況を見ても、サザンアイズの設定Cに比べると使っている店はかなり少ないですし、今後はさらに減っていくでしょうね。
年明けには都市伝説レベルになっているかも(笑)
コメントを残す