©ミズホ
スロット回胴性ミリオンアーサー 天井恩恵・ゾーン・やめどき解析です。
一応天井は搭載しているものの、実質どこまでもハマる可能性がある青天井仕様。
独自集計したゾーン実践値から天井の狙い目を考察したところまさかの結果に…(笑)
スペック
初当たり確率・機械割
設定 | BIG | REG | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/431.2 | 1/372.4 | 1/326.9 | 98.4% |
2 | 1/425.6 | 1/315.0 | 99.6% | |
3 | 1/412.2 | 1/364.1 | 1/310.6 | 101.4% |
4 | 1/402.1 | 1/269.7 | 104.3% | |
5 | 1/376.6 | 1/344.9 | 1/260.0 | 107.1% |
6 | 1/354.2 | 1/337.8 | 1/242.4 | 110.0% |
機種情報
導入日 | 2017年9月4日 |
---|---|
メーカー | ミズホ |
仕様 | A+ART |
純増 | 約1.7枚 |
コイン持ち | 約33G |
天井
天井恩恵
天井条件 | ART間15周期目以降 |
---|---|
天井恩恵 | ステージ&キャラが優遇 |
実質どこまでもハマる可能性がある青天井仕様です。
通常時ステージ振り分けの解析も出ていますが、天井に到達しても大きな恩恵はなし。
ゾーン実践値の項目でも触れていますが、天井到達後も初当たり確率が大きく優遇されるわけではありません。
狙い目
天井の狙い目はなし。
実践値・解析値を見る限りでは無理して狙う必要はなさそうです。
天井の15周期目以降は期待値プラスでも時給1000円から良くて1500円程度だと思われます。
報酬系カード強化のステージではART期待枚数が上がる影響で、もう少し期待値は上がるかもしれません。
やめどき
周期抜け+召喚の儀ステージ以外で即ヤメが基本。周期タイプなので周期到達直前はやめないように。
ART終了後は最上位ステージ「召喚の儀」が確定するため、1周期目は様子見した方が良い可能性が高そうです。
ゾーン実践値で当選率上昇がほぼ見られないのが気になりますが、全種類のカード強化高確率なのでART期待枚数も跳ね上がるはずです。
MB出目
上記MB成立後は6G間で36枚の払い出しが行われます。
朝一リセット
項目 | 設定変更 |
電源OFF→ON (据え置き) |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
ガックン判別 | 不可? |
通常時のステージ抽選
通常時は滞在ステージに応じて、特定系統のカードが強化されます。
ステージ | 高確率となる対象 |
---|---|
剣術の城 | 攻撃系カード強化 |
技巧の場 | 支援系カード強化 |
魔法の派 |
報酬系カード強化 |
召喚の儀 |
全種類のカード強化 |
ステージ振り分け
下記以外
ステージ | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
剣術の城 | 32.8% | 31.3% |
技巧の場 | 28.1% | 32.8% |
魔法の派 | 35.9% | 31.3% |
召喚の儀 | 3.1% | 4.7% |
召喚の儀後
ステージ | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
剣術の城 | 33.6% | 33.6% |
技巧の場 | 28.1% | 31.3% |
魔法の派 | 35.9% | 31.3% |
召喚の儀 | 2.3% | 3.9% |
同一アーサーステージ後
ステージ | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
剣術の城 | 23.4% | 25.0% |
技巧の場 | 20.3% | 21.9% |
魔法の派 | 28.1% | 23.4% |
召喚の儀 | 28.1% | 29.7% |
5の倍数周期/15周期目以降
ステージ | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
剣術の城 | 20.3% | 21.9% |
技巧の場 | 18.8% | 21.9% |
魔法の派 | 35.9% | 28.1% |
召喚の儀 | 25.0% | 28.1% |
ART終了後
ステージ | 設定1~6 |
---|---|
召喚の儀 | 100% |
ゾーン・実践値
※ART間ゲーム数・ART初当たりのみ対象
※リンク付き転載・引用可
実質青天井なので注意
この台の天井は15周期目以降のステージ&キャラが優遇されていますが、おまけ程度でたいした恩恵はありません。
2000G以上のハマりも確認済み。
大ハマり台に過度の期待はしない方がよさそうです。
1周期目は期待度高め
ART終了後1周期目は必ず「召喚の儀」ステージからスタート。
一応期待度は他周期より高いですが、ゾーン狙いできるようなレベルではありません。
5の倍数周期にゾーンあり
5周期目(301~350G付近)の当選率が若干上がっています。
これは5の倍数周期のステージ振り分けが他周期に比べて優遇されているためですね。
ただし大した恩恵ではないので、こちらも1周期目と同様、ゾーン狙いできるようなレベルではなさそうです。
ちなみに5の倍数周期と15周期目以降のステージ振り分けはまったく同じなので、大体どの程度の恩恵かイメージは付くかと思います。
こんばんは。
私も先日この台を狙おうと思い、
(狙っている人いないんじゃね?的な感じで)朝から店に行きましたが、
取られてしまってましたが、一旦は、正解だったようですねww
結局まだ打ってないですが、
(ART終了して)通常時で15周期消化で天井発動なんじゃないかなーと思ったのですが、いかがでしょうか?
間違いでしたらすみません。。。
>>kisukeさん
記事に書いてある通り、天井は15周期消化以降ですね。
出玉が通常時のカードに影響されるのでステージとかに影響受けそうなんですけどそれもあんまり変わらない感じですか?
獲得枚数も集計してみました。
全体(8002件)…平均287.5枚
5周期目(423件)…平均301.9枚
天井(207件)…平均255.9枚
5周期目は311~340G当選、天井は1050G以降当選を対象にしています。
サンプルが少ないのでまだ何とも言えませんが、今のところあまり変わらない感じですね。
それ思いました
初当たり期待枚数変わるんじゃないかなって
確率も甘くなるなら狙えそうな気もしますけどね
[…] 引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』 […]
[…] 引用:「パチスロ期待値見える化」様 […]
[…] 引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 […]
[…] パチスロ期待値見える化 […]