©SANYO
スロット聖闘士星矢2(セイントセイヤ2)
モード別ゾーン期待度&高確テーブル解析です。
451~500Gは超高確確定!
ゾーン狙いは可能か?
それではご覧ください。
●通常時のゾーン期待度が判明!
通常A・Cは百の位が偶数のゾーン、
通常Bは百の位が奇数のゾーンが期待できます。
実践値では百の位が偶数の方が当選率が高め。
また600G以降の当選率が非常に高くなりました。
表だけ見ると、200G台のゾーンとか狙えそうな気にもなってしまいますが、完全に罠です。
ほぼ間違いなく狙えません。
あくまでも目安なので丸呑みにはせず、モードごとの特徴を抑えるのなんかに使っていただければと思います。
●モード別のテーブルで高確移行率を管理!
通常時のCZ当選率を管理している状態は、通常・高確B・超高確Bの3種類。
前作の聖闘士星矢同様、規定ゲーム数で管理していました!
CZからのボーナス・AT期待度は40%以上。
超高確BならCZ当選率が99分の1まで跳ね上がります。
注目のゾーンは451~500Gで、なんと全モード共通で超高確確定!
さらに401~500Gはゲーム数解除の期待度が高いなので、ゾーン狙いも出来そう。
…かと思いきや、これも罠のようです^^;
独自集計した400G台とその周辺の実践値です。
最も期待度が高いのが451~460G。
前兆やCZ中のゲーム数を加味すると、450~の超高確による解除としては早すぎです。
200G台・600G台のゾーン実践値でも同じような傾向があり、おそらくゲーム数解除ゾーンは前半部分に偏ってると思われます。
つまり451~500Gの超高確B確定ゾーンを狙っても、ゲーム数解除にはあまり期待できない可能性が高いです。
期待値マイナスってことはなさそうですが、過度の期待は禁物ですね^^;
個人的にはあまり狙う気にはなれないです…
●高確移行ゲーム数によるモード判別可能!?
51~100G、201~250G、401G~450Gで高確B滞在は天国準備確定!?
前作でも有効だった高確によるモード判別法ですね。
ちょっと自分の実戦経験がなくて分からないのですが、通常と高確Bの見分けがある程度出来るならば、天国準備モードを見抜けるかもしれません。
「天国準備」という名前からも、モード転落はなしのタイプである可能性が高いと思われるので、大きな立ち回り要素となるかもしれません。
今後のモード移行まわりの解析に注目ですね^^
聖闘士星矢2大量実践値から狙い目を考察!!
天井ボーダーを実践値から独自算出してます。
天井狙いが超オススメですよ^^
⇒聖闘士星矢 黄金激闘編 天井・ゾーン狙い解析&8103件実践値
コメントを残す